1,800円以上の注文で送料無料

のっけから失礼します の商品レビュー

4

46件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/13

ボリュームたっぷりのエッセイ本で、満足感ありました! 三浦しをんさんは舟を編むなどの作品で、名前は知っていましたが、三浦さんの本を読んだことはなかったので、どんな方なのだろうと気になって読みました。 肩の力を抜いて読める本で、何より三浦さんがとてもユーモアたっぷりな方で他の作品も...

ボリュームたっぷりのエッセイ本で、満足感ありました! 三浦しをんさんは舟を編むなどの作品で、名前は知っていましたが、三浦さんの本を読んだことはなかったので、どんな方なのだろうと気になって読みました。 肩の力を抜いて読める本で、何より三浦さんがとてもユーモアたっぷりな方で他の作品も読んでみたくなりました!

Posted byブクログ

2024/02/05

ホテル川久には、洗い場にある暖炉を見に絶対に行かねばなるまい! ぼうやとの話が好きでした。 私も気の合う相棒が欲しい。

Posted byブクログ

2024/02/01

先に出た大きいサイズの方は図書館で借り、今回の文庫本は買って読んだ。 あの黄色い表紙が気に入っていたので両方欲しかったけど、悲しいことに大きいサイズはもう置く場所がない。 その上予想通り文庫化にあたって大量の書き下ろしがあったので、お得感を取ると文庫本を選ばざるを得なかった。 ...

先に出た大きいサイズの方は図書館で借り、今回の文庫本は買って読んだ。 あの黄色い表紙が気に入っていたので両方欲しかったけど、悲しいことに大きいサイズはもう置く場所がない。 その上予想通り文庫化にあたって大量の書き下ろしがあったので、お得感を取ると文庫本を選ばざるを得なかった。 本当に、文庫本にするに際してどれだけ書いたの?と驚くくらいページ数も増え新たに書き下ろしやあとがきもあり、三浦しをんのサービス精神は正に田舎のおばあちゃんのご馳走だった。 そういうわけで今回で読むのは3度目くらいになるのだけど、毎回家族仲が良いなあと驚いてしまう。 三浦しをんはもちろんのこと、やたらに強いお母さんにキウイ大好きお父さん、筋肉をいじめる弟など、みんな個性が強すぎて令和のサザエさんという感じだ。 こんな家族(遺伝子)だからこのような作家が誕生したのか、それとも至って普通の人々でもひとたび三浦しをんにかかれば超面白い人々に変換されてしまうのか、一体どちらなんだろう。

Posted byブクログ

2024/01/29

読書の習慣が止まってしまったので、リハビリに。 三浦しをん先生の本は読みやすいなぁと思っていたが、エッセイを読んで納得した。 文才のある人のTwitterを見ている気持ち。 些細な日常をこんなにも面白く昇華できるのが羨ましい。 とても楽しく読めました。

Posted byブクログ

2024/01/10

抱腹絶倒とまでは行きませんが、噴き出すくらいに笑えました。電車で読めないやつ。 川上美映子さんのエッセイを読んだ直後に、エッセイっていいなぁと思いこの本を読んだのですが、同い年の女性作家でも趣味嗜好が全く違うお二人なので、当然だが私生活も違って面白かった。 美容に目がなさそうな川...

抱腹絶倒とまでは行きませんが、噴き出すくらいに笑えました。電車で読めないやつ。 川上美映子さんのエッセイを読んだ直後に、エッセイっていいなぁと思いこの本を読んだのですが、同い年の女性作家でも趣味嗜好が全く違うお二人なので、当然だが私生活も違って面白かった。 美容に目がなさそうな川上さんと顔も洗うのも面倒くさいという三浦さん、とっても対照的。笑 私はどちらかというと三浦さんに共感する部分が多めでした。

Posted byブクログ

2023/12/31

女性向けおしゃれ雑誌に連載されたエッセイとのこと。 そんなことに関係なくしおんさん、絶好調。 小説について云えば、時に笑いのポイントを押さえながら、しっかりした文を書く人だけど、こういう場だと、自由奔放としか言えない文を綴る。 しおんさんには文楽を教えて貰った。久松門左衛門をもん...

女性向けおしゃれ雑誌に連載されたエッセイとのこと。 そんなことに関係なくしおんさん、絶好調。 小説について云えば、時に笑いのポイントを押さえながら、しっかりした文を書く人だけど、こういう場だと、自由奔放としか言えない文を綴る。 しおんさんには文楽を教えて貰った。久松門左衛門をもんもんと呼ぶことも知っているけど、そのもんもんに触れた一文もある。 しかしながら、Jソウルブラザーズや宝塚を語る熱量。ミーハー丸出しの勢いに圧倒された。 何で上野のパンダは子供の誕生に苦労しているのに、和歌山ではあんなに沢山産まれているの、という永年の疑問の答えが後書きにある。スーパーモテ男、永明というパンダがいた。え、そんなことだったの。

Posted byブクログ

2023/12/27

この愛しくておかしい日常。 しをんワールド全開のエッセイ。EXILE一族に転がり落ちていく様子も面白いが、ハイローの話が来たときに「宝塚でハイローしたとき筆者はどうなってしまうんだろう…」と心配(期待)した。(文庫追記でその様子が明らかになります) ご家族やご友人のエピソード...

この愛しくておかしい日常。 しをんワールド全開のエッセイ。EXILE一族に転がり落ちていく様子も面白いが、ハイローの話が来たときに「宝塚でハイローしたとき筆者はどうなってしまうんだろう…」と心配(期待)した。(文庫追記でその様子が明らかになります) ご家族やご友人のエピソードも爆笑モノで、まさにおもてなし精神にあふれたエッセイ。笑いながら一気に読み切ってしまった。

Posted byブクログ

2023/12/08

星3.5 三浦しをんさんのエッセイ集 連載5年分➕α 盛りだくさんすぎる。 全4章だけど、 まだ連絡が続いているようなので、 3章までで十分に1冊分の分量。 しをんさんの私生活が面白おかしく描かれ、 ファンにはたまらない1冊でしょう

Posted byブクログ

2023/11/30

サクサク読めるエッセイ集。 何も考えずに読めて気楽だし、ニヤニヤ面白いところもあって心に良いし、何個か知らない言い回しや単語が出てきて調べると少し頭が良くなった気にもなれました。 『妄想炸裂』は笑い噛み殺しながら読んだ記憶だったけど本作はそこまでではなかったのは、読むタイミングと...

サクサク読めるエッセイ集。 何も考えずに読めて気楽だし、ニヤニヤ面白いところもあって心に良いし、何個か知らない言い回しや単語が出てきて調べると少し頭が良くなった気にもなれました。 『妄想炸裂』は笑い噛み殺しながら読んだ記憶だったけど本作はそこまでではなかったのは、読むタイミングとか自分の年齢とかのせいなのかもしれない。

Posted byブクログ

2023/11/01

雑誌「BAILA」での5年分+aのエピソード エッセイ集 久しぶりに読んだエッセイ 隙間時間に読んだ たくさん笑わせてもらった 隙間時間が楽しくなった 歯医者さんに行く ドSドクター→DD DDの公認ドクター→ND ニュードSドクター→NDD と略してみたり おじさんに頭の...

雑誌「BAILA」での5年分+aのエピソード エッセイ集 久しぶりに読んだエッセイ 隙間時間に読んだ たくさん笑わせてもらった 隙間時間が楽しくなった 歯医者さんに行く ドSドクター→DD DDの公認ドクター→ND ニュードSドクター→NDD と略してみたり おじさんに頭の中で似合う髪を探す妄想 いやー なんてユーモアのセンスがあるのかと思った 「うちのぼうや」笑えてほっこり 三浦しをんさんの物を大切にして 物を愛する心とユーモアが感じられて 好きなエピソードだった 他にも笑えるエピソード満載 三浦しをんさんの毎日は 楽しく輝いているのだろうな

Posted byブクログ