その気持ち、なんて言う? の商品レビュー
日常のぼやぁっとした感覚、言われてみればそんな風に思ってたなぁ。 インタビューも面白かった。言葉って不思議な発明だ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
懐かしさの表現で、心臓にレモンを絞った感じというのを聞いて、こんなに短い言葉なのになんて強烈に伝わってくる言葉なんだろう、と言葉というものに感動しました。 楽しいイベントの終わりに対して。非日常が死んだ。日常はまだ死んでいる。の、日常、非日常でも無い空白の時間があるというのが面白い感覚で、共感してしまいます。 自分から言葉を生み出す事は苦手ですが、色々な本から良いなと思う言葉を抜き取っておくのは、いつか何かで相手に伝えたい時に使えるのかもしれない、と思いました。 文章と口頭では言葉の種類に違いがあるから、この本に書かれている事を人に口頭で伝える、というのはなかなか難しい様に感じますが、文章で伝える事や、または自分の中で納得する言葉として使うのなら、とても刺激的で参考になる本だと思いました。
Posted by
私なら、なんて言うだろう?いつも考えながらみてた。番組が大好きだったので この本を見つけ 即買い!さすが作家さんは 言葉に敏感で語彙の豊富さに 感動です。テレビから音で聴いていた言葉が 文字になるとまた違う発見があるんだなぁと。想像力と空想力はまだまだ伸びしろがありそうだ!という...
私なら、なんて言うだろう?いつも考えながらみてた。番組が大好きだったので この本を見つけ 即買い!さすが作家さんは 言葉に敏感で語彙の豊富さに 感動です。テレビから音で聴いていた言葉が 文字になるとまた違う発見があるんだなぁと。想像力と空想力はまだまだ伸びしろがありそうだ!という気持ちです。
Posted by
端的に、うまいこと言う〜みたいな表現が私は好きと気づく。気持ちを言葉にするの苦手でむずかしくて擬音いっぱい使ったり抽象的に言ったり間延びしがちなので推敲して言葉をすっきりさせることを訓練してみたい(もはや長い)
Posted by
NHKで放送されていた「言葉にできない、そんな夜。」の言葉を纏めた本。 何とも言えない気持ちを言葉にすることの難しさ。 その気持ちなんて言う?というシーンを、言葉の精鋭たちが言語化する。 よくこんな言葉が出てくるよなぁ。 本当に言葉が好きで、Xとかnoteにも色々と投稿している...
NHKで放送されていた「言葉にできない、そんな夜。」の言葉を纏めた本。 何とも言えない気持ちを言葉にすることの難しさ。 その気持ちなんて言う?というシーンを、言葉の精鋭たちが言語化する。 よくこんな言葉が出てくるよなぁ。 本当に言葉が好きで、Xとかnoteにも色々と投稿している僕しては憧れる。 気持ちって、言語化するとさらに深くなったり、逆にちっぽけになったりもする。 難しいものですよね。 これからも言葉を大切に。
Posted by
星を6以上つけてもいいと思えた。 もともと「言葉にできない、そんな夜」を面白いと思って時々テレビを見ていたが、活字として読むことの良さを感じた。Q36まであり、自分だったらどう表現するかなと思ったり、この表現分かる〜と共感したり。また最終章のプロ達による言葉に対する考えが50ペー...
星を6以上つけてもいいと思えた。 もともと「言葉にできない、そんな夜」を面白いと思って時々テレビを見ていたが、活字として読むことの良さを感じた。Q36まであり、自分だったらどう表現するかなと思ったり、この表現分かる〜と共感したり。また最終章のプロ達による言葉に対する考えが50ページに渡って書かれてあり、そこを読むだけでプロフェッショナルを感じられた。
Posted by
めちゃくちゃよかった。チャプターズで知った本。 クリエイターによる表現が多種多様で場面の彩りが違う。
Posted by
朝井リョウと、突如あらわれる文豪たちの文章がバチバチにいい。言葉をこうして並べると個性も技術もこんなに違いが出るのかと思った。
Posted by
単純に、こんな表現の仕方あるんだ〜とか、めっちゃ伝わってくるわ〜とか、面白かった。 自分の気持ちそのままを伝えられるような表現にこだわりたいし、それができるように素敵な言葉に沢山出会っていきたい。 そしたら、自分のプラスの気持ちを誰かにちゃんと説得力を持って届けられる気がするから...
単純に、こんな表現の仕方あるんだ〜とか、めっちゃ伝わってくるわ〜とか、面白かった。 自分の気持ちそのままを伝えられるような表現にこだわりたいし、それができるように素敵な言葉に沢山出会っていきたい。 そしたら、自分のプラスの気持ちを誰かにちゃんと説得力を持って届けられる気がするから。
Posted by
・言葉を生業とする人達が様々なシチュエーションのお題から言葉を生み出す作品。伝達手段としてだけでなく芸術としての一面もあったり言葉の多様性には興味が尽きません。言葉が生まれる瞬間に立ちあえるのがこの作品のワクワクするポイントです。
Posted by