世界の朝ごはん の商品レビュー
その土地の気候風土や歴史から生み出された、多種多様な朝ごはん。 甘いパンにコーヒーの国もあれば、火を使わない国や、外食が基本の国もある。 しかしこうして見比べてみると、日本の朝ごはんは手をかけすぎなのかもしれない。今時は豪勢な朝ごはんは旅館の贅沢なのかもしれないけれど。 因みに私...
その土地の気候風土や歴史から生み出された、多種多様な朝ごはん。 甘いパンにコーヒーの国もあれば、火を使わない国や、外食が基本の国もある。 しかしこうして見比べてみると、日本の朝ごはんは手をかけすぎなのかもしれない。今時は豪勢な朝ごはんは旅館の贅沢なのかもしれないけれど。 因みに私は朝塩気のある汁物がないと力がでないので、海外旅行の際はインスタントのスープを持参する。 写真がどれも美味しそうで、みんな食べたくなる。
Posted by
写真を見ているだけでもいいし、一つ一つ読みながらでも楽しめる本。本の大きさも小さめでかわいい。実際に食べてみたいものもたくさんあった。
Posted by
こういう本はパラパラみるのが気軽でよい。写真で癒される。自分はフランスの朝ごはんが好みだった。日本の朝食は載ってなかったな。。。
Posted by
国によって朝ごはんを2回食べるとか、1日の食事が5回とか、知らないことも色々あって面白かった どうやったらあんなに美味しそうに撮れるんだろう?
Posted by
世界各地66ヵ国の朝ごはんに注目した、写真集。 ヨーロッパ 北中南米 中東・アフリカ アジア オセアニア Colume1~8、参考文献有り。 世界66カ国の国別に並ぶ、167種の朝ごはんの写真集。 美味しそうな朝ごはんの写真に、食材や内容を解説、 朝の風景や朝ごはんの様子をも添...
世界各地66ヵ国の朝ごはんに注目した、写真集。 ヨーロッパ 北中南米 中東・アフリカ アジア オセアニア Colume1~8、参考文献有り。 世界66カ国の国別に並ぶ、167種の朝ごはんの写真集。 美味しそうな朝ごはんの写真に、食材や内容を解説、 朝の風景や朝ごはんの様子をも添えている。 各国の様々な朝ごはんは、その地域性や気候、食文化、 習慣や民俗、歴史をも教えてくれます。 様々なパンは小麦、ジャガイモ、とうもろこし、豆など。 粥も米、トウモロコシ、麦、蕎麦の実など、その地域の素材で。 一皿のシンプルな姿でも、たっぷりのバターや甘味、卵、 保存食でもあるハムやチーズ、魚などがあり、 元気に繋がるエネルギーを与えてくれます。 水分補給の冷たいスープ、身体を温める具沢山のスープ。 飲み物は、コーヒーや様々なお茶、発酵飲料など。 こちらもたっぷりの甘味やミルクで活力アップ。 イタリアではミルク入りのコーヒーは朝だけだって。 独自のローカルフードや食材を活かした料理は、味に興味。 ケーキやパンケーキ、パイやドーナツのような おやつにもなる食があったり、一日に2回の朝ごはんもある。 また、たっぷりの朝ごはんもあり、近所でランチしてた マサラ・ドーサやナシゴレン、モンティクリストが 実は朝ごはんということに、驚きました。
Posted by
写真が美しく、旅行気分を味わえる。簡単な解説もあり、現地の生活に根付いた情報が得られるので興味深い。食事は文化がよくあらわれるので学習の息抜きにこういった本を見るのは楽しい。 本書監修者のサイトにいくと未掲載国の朝ごはんも見られる。 https://www.world-break...
写真が美しく、旅行気分を味わえる。簡単な解説もあり、現地の生活に根付いた情報が得られるので興味深い。食事は文化がよくあらわれるので学習の息抜きにこういった本を見るのは楽しい。 本書監修者のサイトにいくと未掲載国の朝ごはんも見られる。 https://www.world-breakfast-allday.com/menu
Posted by
世界中の多彩な朝ごはんをその国の自然、風土や習慣、国民性などの解説と一緒に楽しめる本。まだまだ食べたことのないメニューが旅に行きたい気持ちを募らせる。日本の朝ごはんがないのが残念。
Posted by
表紙の写真も綺麗で、見るだけで世界各国旅行気分を味わえる。普段朝ごはんって食べない派なのだけど、旅行に行ったら絶対朝ごはんを食べたい!特にニュージーランドとベトナム(パクチーは食べれないけど)がいいなと思った。 あとやっぱり日本も載せて欲しい!
Posted by
世界の朝食集。国別に紹介。ほとんどが一皿で収まる、というか一皿に盛り合わせている。日本だと、ご飯に味噌汁、納豆漬物と伝統朝食だと最低4皿くらいにはなるが。日本が無いのが残念。 表紙はロシアのシルニキ。 カッテージチーズに似たロシア独特の白チーズのトヴァロークを使ったパンケーキ。...
世界の朝食集。国別に紹介。ほとんどが一皿で収まる、というか一皿に盛り合わせている。日本だと、ご飯に味噌汁、納豆漬物と伝統朝食だと最低4皿くらいにはなるが。日本が無いのが残念。 表紙はロシアのシルニキ。 カッテージチーズに似たロシア独特の白チーズのトヴァロークを使ったパンケーキ。チーズの分量が多くふんわりしてパンケーキのような味わい。白いのはスメタナ(ロシアの発酵乳) やはりイギリスをみてしまう。 ベイクドビーンズと焼きトマトの皿。ホテルで食べた朝食とそっくり同じ写真。 「ポリッジ」があった。何かの小説に出てきて想像できなかったもの。オーツ麦を牛乳で柔らかく似たもの。オーツ麦は薄茶色だ。なるほどこういうものか。 出ました「ハギス」スコットランドの伝統的な朝食に出る。羊の胃袋に茹でた羊の内蔵のミンチとオーツ麦、玉ネギ、ハーブを入れ詰めてゆでるか蒸したもの。 「ブラックプディング」豚の血を混ぜたソーセージ。 ガイドさんが、今朝の朝食の黒いのはハギスです、と言ったのだが、これはブラックプディングだったようだ。 2023.3.19初版第1刷 図書館
Posted by
- 1
- 2