ワンルームから宇宙をのぞく の商品レビュー
1993年生まれの著者は、 東大で宇宙工学研究して宇宙飛行士目指していて、 今はJAXA宇宙科学研究所の研究員をされているそうです。 学生のときに書いてきた文章をもとに、本にしたエッセイ。 文字にすること、文章を書くのが好きみたいですね。 文字は光子だ、っていうのは、 ...
1993年生まれの著者は、 東大で宇宙工学研究して宇宙飛行士目指していて、 今はJAXA宇宙科学研究所の研究員をされているそうです。 学生のときに書いてきた文章をもとに、本にしたエッセイ。 文字にすること、文章を書くのが好きみたいですね。 文字は光子だ、っていうのは、 最近読んでいる思想と重なる部分がありました。 コロナの時もかぶっていたりするのかな、 テレワークでロケットの打ち上げのシミュレーションとかしてるらしい。 だから自分の部屋、ワンルームの部屋から、宇宙につながっている、 ロマンもあり、夢があり、 そして冒険心の裏にある、 おそろしいことのリストアップはリアルで共感できました。 重量リソースの配分、有限な資源をどう配分するか問題、トレードオフ、の話もまたリアルで。 なんだかすべてつながっているなー、 そして、表現することも勇気だなーと。
Posted by
淡々とした文章のなかにふと、熱い感情が表れる。そのバランスが心地よくて読み出したら一気に読んでしまった。まるで深夜ラジオを聞いてるような不思議な感覚のエッセイでした。
Posted by
頭のいい人って想像よりは身近で、思った以上に頭の中で会話していて、予想外にとってもとってもポエティック。そんなエッセイでした。 太陽光圧という、太陽の光が私たちの背中を実際に押してくれている話や、愛のリソースの話が印象的でした。
Posted by
JAXA宇宙科学研究所研究員の方のエッセイ。「危険・オブ・ジョイトイ」で一気に親近感がわく。そうそう、自分の部屋の中では自分が世界の中心のように錯覚するけど、ワンルームを出ると、もう自分は何者でもない。時折言葉の洪水が起こり、心が揺さぶられる。先生と宇宙の技術と軍事の技術いついて...
JAXA宇宙科学研究所研究員の方のエッセイ。「危険・オブ・ジョイトイ」で一気に親近感がわく。そうそう、自分の部屋の中では自分が世界の中心のように錯覚するけど、ワンルームを出ると、もう自分は何者でもない。時折言葉の洪水が起こり、心が揺さぶられる。先生と宇宙の技術と軍事の技術いついて話をしているところや、研究所の敷地内で死んでいた鳥の話は悲しくなった。科学は平和のためにあるのに、戦争が始まれば、正反対の目的で使われる。
Posted by
今の自分にマッチして、スーッと入ってきた。 同年代かつ、近い場にいた経験も相まって、共感と発見が多かった。 著者に限らず、同世代の人が何を考えながら生きているのか知りたくなった。
Posted by
う〜ん、、、良かった〜。著者は言葉と発想の天才ではないか? なんか、すっごく、分かる〜って感じ。こんなに心の中を、私が思っている事を書いてくれたんだ〜。そして、全てが優しい。今の世の中に必要なもこですよね! 一世代分、歳は違いますけど、きっと良い友達になれたかも。是非、頑張ってつ...
う〜ん、、、良かった〜。著者は言葉と発想の天才ではないか? なんか、すっごく、分かる〜って感じ。こんなに心の中を、私が思っている事を書いてくれたんだ〜。そして、全てが優しい。今の世の中に必要なもこですよね! 一世代分、歳は違いますけど、きっと良い友達になれたかも。是非、頑張ってつぎの作品も読ませて下さい。待ってます!
Posted by
(借.新宿区立図書館) 宇宙工学(制御工学)者によるエッセイ。1994年生まれということなので30歳前の若い人が書いているということが珍しいかも。天文・宇宙に関することも触れられているが、どちらかというと生き方的な部分が多いかも。ハリー・ポッターを1ページも読み進められなかったと...
(借.新宿区立図書館) 宇宙工学(制御工学)者によるエッセイ。1994年生まれということなので30歳前の若い人が書いているということが珍しいかも。天文・宇宙に関することも触れられているが、どちらかというと生き方的な部分が多いかも。ハリー・ポッターを1ページも読み進められなかったとのことだが、書かれたものからは文系の匂いが。やや独りよがりな傾向もみられるがそれは若さゆえなのだろう。今後はどういう方向になっていくのか(研究的にも文学的にも)ちょっと気になる。
Posted by
子どもの頃からなりたかった宇宙飛行士。その夢を叶えるべく東大へと進む。その夢が叶うといいですねとしみじみ思う。 エッセイは宇宙ものの題材や数学から子ども時代への思い出に繋がったりして面白かったです。
Posted by
ワンルームのお布団の中から 一歩も出なくても 居心地の良い自分の世界があって それも良いな何て思ってしまう。 でもちょっと覗いてみると ワンルームの小さな隙間から宇宙に繋がっていて 果てしなく広がっていく。 ワンルームも宇宙も 同じ理屈で存在している気がしてくる。 最後のほ...
ワンルームのお布団の中から 一歩も出なくても 居心地の良い自分の世界があって それも良いな何て思ってしまう。 でもちょっと覗いてみると ワンルームの小さな隙間から宇宙に繋がっていて 果てしなく広がっていく。 ワンルームも宇宙も 同じ理屈で存在している気がしてくる。 最後のほうはついていけなくなるところもあるけれど それでも覗いてみてと薦めたくなる本。
Posted by
「宇宙」って子どもの頃は何となく本だったり、学校の授業だったりで接したことがあったけど、大人になるにつれて考えることをやめてしまったもの。でもそれを仕事にしている人がいて、そして同世代の人だった。それだけで1歩分だけ身近に思えた。 宇宙ってそんな遠い世界の話じゃないんだな、と思...
「宇宙」って子どもの頃は何となく本だったり、学校の授業だったりで接したことがあったけど、大人になるにつれて考えることをやめてしまったもの。でもそれを仕事にしている人がいて、そして同世代の人だった。それだけで1歩分だけ身近に思えた。 宇宙ってそんな遠い世界の話じゃないんだな、と思えた。というか、今自分が存在している(と思っている)"地球"こそ宇宙の一部にすぎなくて、目の前のもの全てが当たり前のように存在しているけど、不思議で、いつ壊れてもおかしくない不安定な空間なのかも、と思うとちょっとだけ怖くなった。 自分が生きている間に宇宙の全てが解明されることはないけど、宇宙について考えることを止めないというバトンを、人類として繋いでいくことは素敵だな。
Posted by
- 1
- 2