元国税専門官がこっそり教えるあなたの隣の億万長者 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
相続税のルールでは、土地の所在地と床面積が同じであれば、何階であっても基本的にが同じ評価額らしい。なのでタワマンの高層階を買って賃貸に出せば、相続税を計算する際、時価よりもかなり低い評価額に抑えられるメリットがある。
Posted by
生命保険の話は知っておくとお得。(但し、相続者に対してだけど) 法定相続人1人あたり500万円の非課税枠が設けられているため相続税の節税になる。
Posted by
富裕層等の資産運用、税金控除・税金軽減などあるが別に国税専門官が言うほどの事はない事柄も多くごく当たり前の「倹約」、「資産運用」であり、「節税」方法だ。特に「控除」などの税金対策では不動産を借金で購入すること、更には賃貸物件として貸し出すことなど節税するなどは言われてみなければ解...
富裕層等の資産運用、税金控除・税金軽減などあるが別に国税専門官が言うほどの事はない事柄も多くごく当たり前の「倹約」、「資産運用」であり、「節税」方法だ。特に「控除」などの税金対策では不動産を借金で購入すること、更には賃貸物件として貸し出すことなど節税するなどは言われてみなければ解らない。若い人にとってはiDeCoなどこれから年金受給時期がずれることでの年金をフルに貰える所得制限(月@47万円を超えない)も知っておくべきであり、一時所得(株・債券など)では住民税・復興税(今後は更に森林環境税)が後日請求が来る事も承知しておくべきだ。
Posted by
東京国税局で相続税調査を担当していた著者が、富裕層のリアルな暮らしぶりや思考について書いた本。たしかに私の身近にいる富裕層の方はこの本に書かれている通り、普段は質素、教育費に糸目をつけないタイプ。 終始興味深く読まさせてもらいました。
Posted by
他の本で紹介されていた。 国税職員として相続税の調査で接した、富裕層にはどういう共通点があるのか、などについて書かれている。 自分の努力で富裕層になった人ももちろんいるだろうが、やはり富裕層になるには両親など生まれた環境や時代に寄る部分が大きく、それは自分では選べない。 なの...
他の本で紹介されていた。 国税職員として相続税の調査で接した、富裕層にはどういう共通点があるのか、などについて書かれている。 自分の努力で富裕層になった人ももちろんいるだろうが、やはり富裕層になるには両親など生まれた環境や時代に寄る部分が大きく、それは自分では選べない。 なので富裕層はこうですよ、と言われてもそもそも俎上に乗っていない。 やりたいことがあって、それを頑張った結果富裕層になれば理想だが、節約や資産運用など頑張って小金を溜めたとしても、結局は親の遺産を相続した人の方が豊かだったりして、運に左右される部分が大きいのかなと思う。 税や運用に関する知識はあった方がいいとは思う。
Posted by
富裕層になれるかどうかは、自分自身の行動次第。仕事や投資など、誰もができる地道な行動を積み重ねて資産を築いた人が大半なのです。
Posted by
著者の小林さんを初めて知ったのはYouTubeです。誠実な人柄、わかりやすい解説と趣味のいいスタジオセット(ご自宅のようです)に好感が持っています。その後に始められたVoicyのラジオもずっと聞きています。本書では、SNSではお話しされていないことも書かれていて興味深く読めました...
著者の小林さんを初めて知ったのはYouTubeです。誠実な人柄、わかりやすい解説と趣味のいいスタジオセット(ご自宅のようです)に好感が持っています。その後に始められたVoicyのラジオもずっと聞きています。本書では、SNSではお話しされていないことも書かれていて興味深く読めました。 さて、最近では、超富裕層の生活は至ってシンプル、つまり倹約家であることが一般的に言われるようになりました。本書でもそのようなことが、いくつか実例を挙げて書かれており、更には私たちが蓄財をするには、実際に富裕層のしていることをどのように取り入れたらいいのかも解説しています。 やはり税金のプロなので、お金持ちになるには避けては通れない「節税方法」も本書では解説しています。小林さんの書籍は節税に関する内容が多いですが、どれも読者が理解しやすく説明されていていいですね。でも、その人の状況によっては別の方法をとった方がいい時もあります。よくあるケースをいくつか挙げて説明しているところもいいですね。 国税局をはじめ、政府関連のHPの文言は理解しにくいものばかりなので、こうした書籍は本当に有用です。
Posted by
FP勉強の復習にもなるちょうどいい本。特に現在相続税が発生しそうな富裕層世帯には参考になりそう。 こういうレアな仕事をしてる人の話を聞ける本はだいたい当たり。
Posted by
お金持ちはこんな生活してるよ!こういう物を持ってるよ、こうしたらお金持ちになれるよという話かと思ったら、富裕層でない私にはあまり真似できるところがありませんでした。
Posted by
2023年67冊目。満足度★★★★☆ 元国税専門官のライターが著者 国税局勤務時代の相続調査での見聞を踏まえ「富裕層のリアル」を描く 富裕層が大切にしていること、習慣にしていることなどが税金などの豆知識とともに、すっと頭に入ってくる一冊 とても読みやすかった
Posted by