漢字の動物苑 の商品レビュー
https://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp/webopac/BB04026960
Posted by
植物苑も面白かったが、これもよかった。 著者の漢字や言葉に関する知識と読みは鋭く深いが、文章から伝わる人柄は穏やかで優しい。 広辞苑に書いてあっても鵜呑みにするなよ、とか漢和辞典にはこう説明されているがそうだろうか、なんてところがとても刺激的。 漢字についても「兎」と「免」は似て...
植物苑も面白かったが、これもよかった。 著者の漢字や言葉に関する知識と読みは鋭く深いが、文章から伝わる人柄は穏やかで優しい。 広辞苑に書いてあっても鵜呑みにするなよ、とか漢和辞典にはこう説明されているがそうだろうか、なんてところがとても刺激的。 漢字についても「兎」と「免」は似ているが、元の字は全く違う、まではまあ意味が全く違うからそうかなと思うが、「逸」のつくりは本来「兎」であるというのは驚いた。 「鷹」や「鶴」に「とり」(ふるとりと鳥)が2つ入っていると言われたらその通りだし、カブトムシは甲虫と書くがカブトは「兜」か「冑」で、「甲」は「鎧」と同じくヨロイである、というのも、「あっ、そうか!と思う。(「甲冑」はヨロイとカブト) いかに日頃漢字をきちんと見ていないかにも気づかされる。 円満字さんは雨かんむり、植物、動物と漢字の本を書いているので、次は道具とか住居とか身につけるものとかに関する漢字の本を書いてほしいな。他にもいろいろあると思う。期待しています。
Posted by
とっても楽しかったです。中国から渡ってきた漢字に日本語の解釈を付けた、或いは想像した。それを現代で解読する。私も想像を膨らませながら読み進む。楽しく勉強!!
Posted by
広辞苑に掲載された動物の頁を引用して漢字の成り立ちや関連する話題を紹介。まさにトリビアの宝庫と言える内容です。「五月蝿い」が万葉集に見られるというのは初めて知りました。こんなに昔から使われているんですね。雑学が好きな方、漢字が好きな方におすすめの本です。
Posted by
- 1