1,800円以上の注文で送料無料

K-19 HDリマスター版(Blu-ray Disc) の商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/11/11

「反原発」ならぬ「反原潜」映画…。

2024年11月視聴。

今まで観てない『潜水艦映画』として観た。
最近のお話なのかと思ったらさにあらず。米ソ冷戦真っ只中の1961年、JFKの『13DAYS』の直前ぐらいが舞台の話。

例によって「ソ連がアメリカをビックリさせてやろうと」原爆をミサ...

2024年11月視聴。

今まで観てない『潜水艦映画』として観た。
最近のお話なのかと思ったらさにあらず。米ソ冷戦真っ只中の1961年、JFKの『13DAYS』の直前ぐらいが舞台の話。

例によって「ソ連がアメリカをビックリさせてやろうと」原爆をミサイルにくっ付けて潜水艦に搭載し、大西洋まで出てやれ、と命令されて出動した、有る気の毒な潜水艦の物語である。
当時からソ連の工業力は頼りなく、処女航海にも関わらず、ちょっと深く潜っただけで外壁はベコベコ、中の人達は恐怖感で真っ青と云うお粗末な潜水艦に、原爆を載っけたミサイルを持たせると云うこの暴挙…。
航行間も無く『冷却バルブの故障から艦内被爆の恐怖』が…。レインコート同然の「被爆防護服」で冷却バルブの修繕に突撃させられる船員たち。
コレはもう『東日本大震災』の際の「FUKUSHIMA50」の物語だなと思った。
無茶な任務を平気で命じる上層司令部の面々は、さながら旧○主党の政治家達に見えてくるから皮肉な展開だ。

これは『艦内被爆から守る為決死で挑んだ船員たちの物語』だった。ソ連の乗組員達の献身的な行動に、『福島…』のそれを重ね合わせてみてしまう日本人はとても多いだろう。
ハリソン・フォードとリーアム・ニーソンは全くの『無駄遣い』。

それにしても1961年に、こーんな危険なバクチみたいな事をしていたソ連を思うと、その直後の『13DAYS』で出て来る米国官僚の会話の通り「アイツ等ならやりかねない…」と思って当然だと、つくづく思った。
視聴後良い気分に成れる物語では無い。しかし『全て原子力が悪い』の話ではなく『原子力を扱う時は、人間達は最大限の注意と努力を持って扱わないと痛い目に遭うぞ』と云う警告だと感じた。

左衛門佐