1,800円以上の注文で送料無料

おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った の商品レビュー

3.9

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/09

頭に「?」が浮かぶタイトル、世界のことわざとあらば読まずにいられない。 小学生の頃は、漫画つきの“ことわざ辞典”を愛読してました。 あとがき含め79ページ。 世界のことわざを、日本と比較することでより楽しめた。 例えば「猿も木から落ちる」。似た意味のことわざが、その国ならではの...

頭に「?」が浮かぶタイトル、世界のことわざとあらば読まずにいられない。 小学生の頃は、漫画つきの“ことわざ辞典”を愛読してました。 あとがき含め79ページ。 世界のことわざを、日本と比較することでより楽しめた。 例えば「猿も木から落ちる」。似た意味のことわざが、その国ならではのアイテムで表現されているのがおもしろい。 日本にない表現も、どういう国民性で、どういう暮らしをしていると生まれるのか、考えるのが楽しいし興味深い。 表紙からも分かるように、ことわざをイラスト化するとコミカルで好奇心をくすぐられる。 可笑しくて、何だか可愛い。 ことばや解釈上から、知らなかったその国の歴史・文化的背景やどういう環境で暮らしているのかが滲み出ていて、著者の体験を交えた解説もおもしろかった。 金井さんの、お人柄まで感じるような温もりのあるイラストも大好き。 もっと読みたかったので頁数が少なくて残念。

Posted byブクログ

2024/08/21

世界の言語から面白い言い回しを見つける本はいくつかあるけれど、本書もなかなか面白い。 全部初めてきいた! まず言っておくべきは、朝鮮語の「虎に翼」。 元々は中国の思想書『韓非子』のフレーズらしい。 NHKの朝ドラのタイトルじゃないか!!(残念ながら忙しくて見られていない) 日本...

世界の言語から面白い言い回しを見つける本はいくつかあるけれど、本書もなかなか面白い。 全部初めてきいた! まず言っておくべきは、朝鮮語の「虎に翼」。 元々は中国の思想書『韓非子』のフレーズらしい。 NHKの朝ドラのタイトルじゃないか!!(残念ながら忙しくて見られていない) 日本の諺なら、鬼に金棒、ということらしい。 本書タイトルとなっている諺はフィンランド。 「意外なところに道がある、解決策は一つではない」の意味。 壁を乗り越えられないなら穴を掘るなり迂回するなり、人生にはやり方が色々あるものね。 まあ、でも猫でテーブル拭いたら毛だらけになりそう。 それはいいのか? アルメニア語の「良いことをしたら水に流せ」は、善行に見返りを求めるな、の意味。 その通り! でも…人間ができていないから、時々、褒めて欲しかったりー、ボーナスに反映させてほしかったりー…。 最後にカタルーニャ語の、「よく食べ、しっかり糞をすれば、死は恐るるに足らず」。 いつもクソッタレ、って文句ばかり言ってないで、おいしいものでも食べてうんこしてれば良い。 それくらいの気持ちでいた方が幸せかもね。

Posted byブクログ

2024/05/28

表面に振りかけたパクチー(タイ語) ヒョウのしっぽをつかむな…(アムハラ語) 最高の料理人でも豆を焦がす(スペイン語) 「やり方はいくらでもある」と…(フィンランド語) 月の明るいあいだに糸を紡げ(ビルマ語) あなたが風でも、必ず嵐に遭うだろう(アラビア語) 鼻が邪魔だと思う象は...

表面に振りかけたパクチー(タイ語) ヒョウのしっぽをつかむな…(アムハラ語) 最高の料理人でも豆を焦がす(スペイン語) 「やり方はいくらでもある」と…(フィンランド語) 月の明るいあいだに糸を紡げ(ビルマ語) あなたが風でも、必ず嵐に遭うだろう(アラビア語) 鼻が邪魔だと思う象はいない(ズールー語) きのこと名乗ったからには、籠に入れ(ロシア語) チャペラをかぶって、世界を歩こう(バスク語) 虎に翼(朝鮮語)〔ほか〕

Posted byブクログ

2024/05/02

世界の素敵なことわざが載っている本。個人的には鼻が邪魔だと思う象はいない(他人から見たら大変そうたでも、本人は苦にならない )がお気に入り。世界の素敵な言葉が知りたい時に。

Posted byブクログ

2024/03/27

ヤバイヤバイ、今月も10冊読めるかどうかの瀬戸際よ♪と思っていたら、「これどう?」と職場の先輩が貸してくれる。勤務先が博物館ゆえ、こんな本を目にすることがままあるのです。 おおっ、すぐ読めるとときめきつつ開くと、ことわざのアタマの言葉とカラフルなイラストから成る目次からして楽し...

ヤバイヤバイ、今月も10冊読めるかどうかの瀬戸際よ♪と思っていたら、「これどう?」と職場の先輩が貸してくれる。勤務先が博物館ゆえ、こんな本を目にすることがままあるのです。 おおっ、すぐ読めるとときめきつつ開くと、ことわざのアタマの言葉とカラフルなイラストから成る目次からして楽しすぎる。 どの国にもほかにいくらでもことわざがありましょうが、ここで取り上げられていることわざはホンマかいなと言いたくなる楽しげなもの。トップバッターが「表面に振りかけたパクチー」ですからね(笑)。どういう意味を想像されますか。 冊数を取り繕うにも最適な絵本(笑)だけど、覚えておきたいことわざ多数。大きくうなずく。

Posted byブクログ

2024/03/25

様々な言語のことわざを集めた本。 その国の風土や文化に即して、独自の感覚で比喩・表現されているそれぞれの言葉についうっとりとする。 その国ならではの、その国でしか生まれることがなかったであろうその言葉には、日本語訳をする以上に、そして訳しきれないよう違った味があるのではないかと思...

様々な言語のことわざを集めた本。 その国の風土や文化に即して、独自の感覚で比喩・表現されているそれぞれの言葉についうっとりとする。 その国ならではの、その国でしか生まれることがなかったであろうその言葉には、日本語訳をする以上に、そして訳しきれないよう違った味があるのではないかと思う。

Posted byブクログ

2023/12/27

世界中に面白いことばはあふれてる! 日本のことわざも沢山あるけれど、世界のことわざも似たような意味をもつことわざが沢山 注意することとかは、同じってこと? と思うと文化や民族、国が違っても突き詰めれば同じと思えることが面白い ヒョウのしっぽをつかむな、つかんだら手放すな なん...

世界中に面白いことばはあふれてる! 日本のことわざも沢山あるけれど、世界のことわざも似たような意味をもつことわざが沢山 注意することとかは、同じってこと? と思うと文化や民族、国が違っても突き詰めれば同じと思えることが面白い ヒョウのしっぽをつかむな、つかんだら手放すな なんて、なんとなく読んだら意味がわかる 良いことをしたら水に流せ うん、流せるようになりたいです

Posted byブクログ

2023/08/20

そういう「ことわざ」があるんですって。 言語にまつわるおもしろいエピソードが 大好きという著者の集めた世界のことわざ と、その国のちょっとした情報。 私が気に入ったのは 「絨毯の寸法に合わせて足を伸ばせ」 というペルシア語のことわざ。 「悪いことを水に流して忘れる」日本と逆 ア...

そういう「ことわざ」があるんですって。 言語にまつわるおもしろいエピソードが 大好きという著者の集めた世界のことわざ と、その国のちょっとした情報。 私が気に入ったのは 「絨毯の寸法に合わせて足を伸ばせ」 というペルシア語のことわざ。 「悪いことを水に流して忘れる」日本と逆 アルメニア語の「良いことをしたら水に流せ」は 良いことをしても見返りを期待するな っていう意味なんですって。 言い方は違うけど、そういう考え方は 世界中にあるものなんだな〜。

Posted byブクログ

2023/08/12

ことわざ絵本、というか、イデオム絵本というか。古いことわざもあれば、最近の言い回しも。世界の国々のことわざと現地表記と絵が添えられている。旅コラム的なエッセイ集。「おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った」みたいな有名なものから、もっと面白いのがあるのになんでソレ?っていうの...

ことわざ絵本、というか、イデオム絵本というか。古いことわざもあれば、最近の言い回しも。世界の国々のことわざと現地表記と絵が添えられている。旅コラム的なエッセイ集。「おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った」みたいな有名なものから、もっと面白いのがあるのになんでソレ?っていうのもあって、作者のツボが感じられる面白い絵エッセイ。  普段からことわざとか言い回しとか妙に好きなので使いがちだが、結構若い子にソレなんですん?と爆笑されたりするので、調子にのってさらに使ってると、すでにオートで口からでてくるようになって、ちょっと自分でもどうかとおもう。  いっとき、動画サイトなどで、猫でテーブルを拭くのがたくさんアップされていた。あれをみるたびに、このフィンランドのことわざを思い出していたのを思い出した。

Posted byブクログ

2023/07/24

金井真紀さん!ファンになりました。世界はふむふむで満ちている!ほんまそうです。恐れ入りました。 ☆やり方はいくらでもあると、おばあちゃんは猫でテーブルを吹きながら言った。フィンランド語フィンランド 意外なところに道がある、解決策は1つではないの意味。シスの精神。シスは困難な状況で...

金井真紀さん!ファンになりました。世界はふむふむで満ちている!ほんまそうです。恐れ入りました。 ☆やり方はいくらでもあると、おばあちゃんは猫でテーブルを吹きながら言った。フィンランド語フィンランド 意外なところに道がある、解決策は1つではないの意味。シスの精神。シスは困難な状況でも、粘り強く進む言うことを言い、フィンランド魂と訳されることも。カルサリカンニ。外出の予定がなく、自宅で1人、下着姿でお酒を飲んでいるときの気持ち。 ☆あなたは、あらゆる方法で食べ物を人に分け与えられるようになった!イヌクティトゥット語、カナダ。イヌイットは極寒のなので、食料分配の生徒が大事。大人になると食料を分け与えることになるわけだ。1枚一人前になった人を祝福する際に言うフレーズ。 ☆猫がヴァーラーナシーに行って、ネズミが悪さする。ネパール語、ネパール、ネズミは、神様(ガネーシャ)の乗り物で、よくエア彫刻のモチーフになる。 ☆あとがきより インドのサンスクリット語では牛を指す言葉がたくさん。2歳の牛、ひと組の永久歯が生えた2.3歳の牛、ふた組の永久歯を持つ3歳の牛 は全部別の単語!! It’s Greek to me. ギリシャ人は「それは私にとって中国語のようだ!」

Posted byブクログ