Me Time 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方 の商品レビュー
オーディブルで聴く。自分のことを後回しにする人は、家族や周りのことを優先にする優しい人だけど、自分のための時間を作りましょう、というのが印象的だった。
Posted by
好きリスト100個やってみた。本書にある通り、したいことリストだと、気づかないうちにhave toが混じってしまっていることがあり、本音とは違うリストになるのは、私も経験あり。好きリストだと、名詞で好きのキーワードがどんどん出てくるので、自分の本質が見えてきて、自分を深掘りする事...
好きリスト100個やってみた。本書にある通り、したいことリストだと、気づかないうちにhave toが混じってしまっていることがあり、本音とは違うリストになるのは、私も経験あり。好きリストだと、名詞で好きのキーワードがどんどん出てくるので、自分の本質が見えてきて、自分を深掘りする事ができる。
Posted by
仕事やタスクを効率化しても、結局追加で仕事が降ってくるので効率化に重点を当てることは、自分の時間を作ることには繋がりにくい、は冷静になればそうで忘れがちなので心に留めておきたい。
Posted by
・朝を制するものは1日を制す ・朝はwantのことをする ・溶けやすい時間がある(15分など小休憩) ・朝→夜に向けて、関わる人数が増えていく
Posted by
自分の時間をどうやって確保していくか、その考え方、方法を説明した本。良くある時短、効率化などではなく、限りある24時間の中でどう自分だけの時間を確保するか。現状を見える化して、それを編集して、後は楽しむ。面白い考え方で、とても参考になった。やらないといけない事とやりたい事を仕分け...
自分の時間をどうやって確保していくか、その考え方、方法を説明した本。良くある時短、効率化などではなく、限りある24時間の中でどう自分だけの時間を確保するか。現状を見える化して、それを編集して、後は楽しむ。面白い考え方で、とても参考になった。やらないといけない事とやりたい事を仕分けし、やらなければならない事には徹底的に時短、効率化、やりたい事は時短、効率化などせず、真に楽しむ事が大事だと感じた。
Posted by
りかちゃん推薦 あろはるさん推薦 塾ではやる ★3.5 【感想】 時間術の本。 仕事術、手帳術もあり ページの割にはすらすら読み飛ばしができる本。 著者の池田さんは、時間が作りやすいのは、朝→夜→昼と書いているけれども、これは人によるかなとも思った。(私の昼が1番じかんご作りや...
りかちゃん推薦 あろはるさん推薦 塾ではやる ★3.5 【感想】 時間術の本。 仕事術、手帳術もあり ページの割にはすらすら読み飛ばしができる本。 著者の池田さんは、時間が作りやすいのは、朝→夜→昼と書いているけれども、これは人によるかなとも思った。(私の昼が1番じかんご作りやすい) ただ、子育ても経験されているので、そういう意味では「子育て中で時間がない!」 みたいな人も納得しやすいところはあるかもしれない。 時間は有限、優先順位をつける、細分化する、理想から考えるなどはよくある時間術の本と類似してると思った。 【趣旨】 ME TIMEとは、自分だけの時間、自分のための時間、私時間のこと(効果が出やすい順番は朝→夜→昼) ∵朝→自分さえ早く起きてしまえば、誰からも邪魔されない自由時間ができるから。 夜→家族や仕事の都合など、様々な要因が絡み合うため、自分の頑張りだけでは解決できないことも多い。 昼→仕事で忙しく、自分だけの力ではどうにもならないことも多い。 残り時間ではいつまでたっても時間が足りない。 だから最初に自分のための豊かな時間ME TIMEを確保して、残った時間を相手のために使うようにする。 ★自分のホンネの「これがしたい!」がわかっていれば、時間ができたときに、すぐに取り掛かることができるので、時間を持て余すことはない ・SEEメソッド show 時間を見える化(ジャッジせず、ありのまま、眺める) edit 時間を編集する(have toとWant toの見極め) enjoy 時間を楽しむ(選んだものを楽しむ) ・だらだらタイム→戦略的投資と考える ・自分で先に予定を入れる (×いつ予定がまだ入るかわからない →◎この辺りだから、ブロックしておこう この時期は余裕がありそう♪) ・理想→現状の順で考えていく ・子育てなどで今時間が取れなくても永遠だとは考えない、時期的なものと割り切る ・6つの柱レーダーチャート (例 心、体、お金、キャリア、趣味、家族、 生活基盤、健康、趣味、副業、本業、人間関係、 創作、健康&運動、遊び&友人&冒険、子育て、家庭運営、地域共生、仕事、 家族との時間、仕事のやりがい、経済基盤、社会とのつながり、 1人時間、心身の健康、 家族、仕事、健康&美容、メンタル、睡眠、自己投資など) ありたい姿、比較シート 理想→現場の順で書き込んでいく バランスよくしようとしなくてオッケーm ・あなたの普通は誰かのすごい ・時間の使い方を決めるという事は、命の使い方を決めること
Posted by
時間マネジメントについて、具体例を挙げてくれているので、非常に分かりやすいと思います。 「時間管理は上司や取引先などの都合で振り回されるのではなく、自分主導で時間を使っていく」のが目標ですね、 そこで必要なのが「自分は何がしたいのか?」「そのために、いつ何をやるのか?」 理屈は...
時間マネジメントについて、具体例を挙げてくれているので、非常に分かりやすいと思います。 「時間管理は上司や取引先などの都合で振り回されるのではなく、自分主導で時間を使っていく」のが目標ですね、 そこで必要なのが「自分は何がしたいのか?」「そのために、いつ何をやるのか?」 理屈は分かっているけど、人生は計画どおりに進むわけではない、、 軌道修正しながら、でも自分が一番幸せになる道筋は見失わない、、 そんな事をイメージしている人にお勧めの一冊だと思います。 手帳の使い方など、知っておいて損は無い情報が整理されています。 すらすらと読みやすい内容なので、日々忙しい方にも「隙間時間」で読んでみたら如何でしょうか?
Posted by
ME TIME 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方 著:池田千恵 この本は、本当は必要のないことからスッキリ離れ、自分のためだけの時間「ME・TIME(私時間)」を手に入れ、好きなことをおもいっきりできるようになることを目的としている。 「ME・TIME」とは、自分...
ME TIME 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方 著:池田千恵 この本は、本当は必要のないことからスッキリ離れ、自分のためだけの時間「ME・TIME(私時間)」を手に入れ、好きなことをおもいっきりできるようになることを目的としている。 「ME・TIME」とは、自分だけにお時間、自分のための時間、「私時間」のことである。「ME・TIME」のつくり方、使い方の工夫を朝・夜・昼の特徴に合わせて紹介している。 本書は以下の6章から成る。 ①自分だけの時間を取り戻そう ②ME TIMEを楽しむための基本的な心構え ③朝のME TIMEのつくり方 ④夜のME TIMEのつくり方 ⑤昼のME TIMEのつくり方 ⑥手帳を使ったME TIMEのつくり方 限られた時間の中で、やみくもに予定を入れ、疲れ切ってまた明日を迎える。それはそれで環境とタイミングではそんな時も必要なのかもしれない。しかし、心と時間に余裕がなければ、次につながる仕事や相手を考えた仕事等が見えない、出来ないことも多い。 余裕の時間の中で生まれる新しい考えや未来の種まきも時には必要である。間違った解釈をするのではなく、何が自分にとっての最善のME TIMEなのかその中で何をすべきか、何がしたいのかをしっかりと理解した上で自分の時間の使い方を変革していかなければ、簡単に怠けであったり、無駄な時間をただ生み出すだけになりかねない。 それぞれに合ったステージで環境を考えて大きく変わるME TIMEという概念で自分が大切にすべきこと、これから大切にしたいことを考え直す良いきっかけとして捉えることができる。
Posted by
したいことはあるけれどなんとなくめんどくさい、そのうちなんて考えていたら、日々何もしないでいる日が増えてしまいました。 仕事やプライベートの時間の使い方、意識の仕方を気付かせてくれた一冊。 あとは私が動くだけ!
Posted by
have toとwant to の区別が付いてないところがあり、時間も限りあるので過ごし方を見つめ直したいなあと。 朝活手帳などの購入予定はないのですが、タイムテーブルの考え方などとても役に立ちました。 松竹梅のプラン、理想と現実のタイムテーブル、振り返りと見直し。好きなこと...
have toとwant to の区別が付いてないところがあり、時間も限りあるので過ごし方を見つめ直したいなあと。 朝活手帳などの購入予定はないのですが、タイムテーブルの考え方などとても役に立ちました。 松竹梅のプラン、理想と現実のタイムテーブル、振り返りと見直し。好きなこと100、これはやってみようと思います!朝日記はうーん、これはちょっとわからないのですが、一言程度でよければできるかなと。 朝活進めた結果、朝型と夜型の対立構造を作った、というご本人の冒頭のコメントを読んで好感を持ちました。朝型でなくとも読んでも大丈夫な本ですよ。おすすめします!
Posted by