妖の掟 の商品レビュー
シリーズ第2弾! と言っても、前作の前日譚になる。 日本古来からの吸血鬼「闇神」 日本なんで、十字架もニンニクも効かん! お決まりのお日様だけは、別。 最近のUVケア製品が重宝してる!w 主人公の闇神「紅鈴」400歳、 相棒の「欣治」 200歳。 不老不死の2人。 UVとか...
シリーズ第2弾! と言っても、前作の前日譚になる。 日本古来からの吸血鬼「闇神」 日本なんで、十字架もニンニクも効かん! お決まりのお日様だけは、別。 最近のUVケア製品が重宝してる!w 主人公の闇神「紅鈴」400歳、 相棒の「欣治」 200歳。 不老不死の2人。 UVとかいうと、楽しそうやけど、いきなり、血ドバドバ。日本古代のトイレ(ぼっとん↓)で、血抜き… 「何か、しつこく付き纏われて仕方なかったのよ〜ごめんな〜欣治 m(_ _)m」 てな感じで、あんまり罪悪感なく、やってしまう。 今の時代に合わせて抑えてるにしても… ひょんなことから、人間の家に居候して、3人仲良くしてたんやけど、やっぱり、居候させる人の方も訳ありやな。 人間の困り事の解決が 「組長3人殺し」 そんなんしたら、まぁ、ここでは終わらんし… 893さんの抗争にも巻き込まれ… 更には、闇神の一族からも… この間、読んだ作品よりは、少なめの死亡者。人に関してはね! 前作の方が、死ぬのもエグいのも多かったかも? 「妖の華」、作者のデビュー作であり、妖物と警察もんの融合した作品。 ここから、作者は、警察もんに舵を切り、「ストロベリーナイト」が生まれるやな。 17年ぶりの続編なんで、それはそれで嬉しい。実力もアップしてるしね。 ********* 今週は、テンション↓↓↓なんで、ネトフリで! (来週は、エイリアン行くからね!ユッキーさん!) 映画10位「マーシー」 元軍医のお姉さん(おばちゃんか?)が主人公。 そこに、マフィアが… 病院を占拠して、人質取って… この元軍医、過去の経歴が、華々しい! 戦闘経験凄いし、勲章だらけ… って、ありがちなパターンやん… ダイハードばりに戦う_| ̄|○ ネトフリの順位を信用したらあかんな。 第44回ゴールデンラズベリー賞では、ジョン・ヴォイトが最低男優賞か…
Posted by
ある程度予想できていた内容だけに、そこを深掘りするというような内容の本でした。 しかし、人間も闇神もどちらも、業が深い。
Posted by
過去の感想を読み返してみたら一作目は可もなく不可もない印象だったようですが、本書は面白い。生意気なコメントながら17年間でそれだけ誉田氏が成熟されたのかも。 闇神と人間が共存する日常や、長生きならではの時代感覚など、細かな描写や会話がちゃんと作り込まれていて、もし自分がこんな場面...
過去の感想を読み返してみたら一作目は可もなく不可もない印象だったようですが、本書は面白い。生意気なコメントながら17年間でそれだけ誉田氏が成熟されたのかも。 闇神と人間が共存する日常や、長生きならではの時代感覚など、細かな描写や会話がちゃんと作り込まれていて、もし自分がこんな場面に遭遇したらどんな反応をするだろうか。 最後は少し展開を急ぎ過ぎた印象ですが、既に前日譚が上梓されているので文庫化されるのを楽しみにしています。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
シリーズ第2段 一作目の刊行からは17年の時を経ているらしい。 実際自分が前作を読んでからも、四捨五入すれば10年に近い年月が流れている。 紅鈴の生き様、前作で触れられていた かつて血分けをした男=愛した男=もう居ない について知ることができ、納得。 3作目は更に時を遡って、紅鈴と欣治の出会いが描かれるのだということ、楽しみ♫ ★4つ、8ポイント半 2023.08.12.新
Posted by
闇の神で、ヤガミと呼ばれる吸血鬼が主人公の作品。 面白かったが、妖そのものが主人公なので、あまりホラー要素は感じられず、むしろ身近な存在になっている。
Posted by
設定がもろ好み。闇神という日本の吸血鬼と普通の人間の友情、本当に好き。殺人が起こっているにも関わらず、終盤まで心和んで読むことができた。最後は少し心苦しい…ヤクザのシーンは少しグロいところ多いかも。 紅鈴と欣治、そして圭一の家族のような関係が本当に良かった。これも一種の愛情だよ...
設定がもろ好み。闇神という日本の吸血鬼と普通の人間の友情、本当に好き。殺人が起こっているにも関わらず、終盤まで心和んで読むことができた。最後は少し心苦しい…ヤクザのシーンは少しグロいところ多いかも。 紅鈴と欣治、そして圭一の家族のような関係が本当に良かった。これも一種の愛情だよね。 最後まで読み終えて、これが「妖の華」の前日譚であることを初めて知った。時系列的には合ってるから、続けて妖の華も読もうと思う。 これ映画化されないかな
Posted by
時代を越えて生きる一族、闇神の紅鈴と欣治。闇夜にヤクザと警察とこの世ならぬものが入り乱れる。誉田ワールド全開、傑作ノワール! (e-honより)
Posted by
ファンタジーというか伝奇小説的な部分を良しとするかどうか。おもしろいしスピード感もあるので読むのは困りませんが。。
Posted by
妖の華も読んだけど、すっかり忘れてるわ。17年も前やもんなぁ。 でも、キワモノ感は無いし、実にしっくりと頭に入って来たわ。
Posted by
紅鈴のキャラが「妖の絆」となんとなく変わっているような気がした。200年もたてば変りもするか(笑)。 「妖の華」も読んでみたくなった。
Posted by
- 1
- 2