1,800円以上の注文で送料無料

動物農園 の商品レビュー

4.2

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

岩波文庫と併読。書下ろしの挿絵が気になり読んだ。あとがきもなく、純粋に動物たちが人間から農園を奪取したが、のちに豚が支配者となり恐怖政治に変わっていく物語として読みやすいし挿絵があることで物語に没頭できた。個人的には岩波文庫の単語の選び方(食べものを入れたバケツの王者(中央)/残飯桶の主(岩波))、訳注、付録により、オーウェルの執筆背景と人生を知ることが出来てよかった。しかしなぜスノーホワイトに加担したと自白し処刑される動物が続々と出て来たんだろうか? はめられたのかな? と登場動物の一生を想像しながら読むとゾッとする。恐怖がちりばめられているのに改めて気付く。

Posted byブクログ

2023/07/09

相当面白かった!ヒグチユウコさんの挿絵がまた世界観にピタリと合っている。 直接関係ないけど働きアリと働かないアリの対比は8:2で働きアリだけにしても、やっぱり8:2で働かないアリが出現する話を思い出してしまった。 登場人物(動物)には世界的有名な独裁者をはじめとしたモデルがいる...

相当面白かった!ヒグチユウコさんの挿絵がまた世界観にピタリと合っている。 直接関係ないけど働きアリと働かないアリの対比は8:2で働きアリだけにしても、やっぱり8:2で働かないアリが出現する話を思い出してしまった。 登場人物(動物)には世界的有名な独裁者をはじめとしたモデルがいるらしいけれど、人が集まるコミュニティには大なり小なり似たような事が起きてたりもする。そんな事を重ねると豚が読み書きをしたり、馬や牛が草取りをしたりするファンタジーさを通り越して、そんな事はどうでも良くなるくらいリアリティがあり怖い作品。

Posted byブクログ

2023/06/02

オーウェルの「動物農場」は以前、角川文庫版を読んでいた。今回、ヒグチユウコさんの挿絵が毎ページ挿入されているということで、新たに購入したもの。イラストはとてもよいが、翻訳自体は角川文庫版のほうが「革命的」な言葉遣いで好みだった。   同書は「ソ連」を警戒し、社会主義、共産主義を風...

オーウェルの「動物農場」は以前、角川文庫版を読んでいた。今回、ヒグチユウコさんの挿絵が毎ページ挿入されているということで、新たに購入したもの。イラストはとてもよいが、翻訳自体は角川文庫版のほうが「革命的」な言葉遣いで好みだった。   同書は「ソ連」を警戒し、社会主義、共産主義を風刺するものとして書かれた、ということは有名な話だろう。しかし面白いもので、読めば読むほど北朝鮮のことが書かれているような気がして仕方がないのだ。   農場の動物たちは、動物を搾取する人間の農場主を力を合わせて追い出し、自分たちで農場を運営する。もっとも頭の良い豚たちが動物たちを率いるようになるが、彼らは人間のためではなく自分達のために働くことに喜びを覚える。しかし、動物たちの生活は一向に楽にならず、むしろかつてよりも苦しくなっているようにも感じるが、もはやそれを思い出せるものはほとんどいない。豚たちは農場を支配し、人間の使っていたベッドで眠り、憎んでいたはずの人間と取り引きをして金を稼ぎ、その金で贅沢な生活をしている・・・・ しまいには2本足で歩き出した豚たちは、人間の服を着て、動物の目には人間とほとんど見分けがつかない姿へと変わっていく。   社会主義の矛盾をうまく描き出した傑作だが、以前読んだ時には気づかなかった一つの点に目が留まった。 動物たちの理想を最も最初に語った豚は、農場の動物たちに「英国の動物」という歌を教える。この歌はその後、動物たちに愛唱されるようになるのだが、この歌は「クレメンタイン」に似ているのだという。 ところで、北朝鮮では金正日が「花を売る乙女」という映画を自ら作り、その主題歌も自分で作曲をしたということになっている。この主題歌がまさに、「クレメンタイン」そっくりのメロディなのである。 金正日はこの小説を知っていたのだろうか。あるいは、社会主義を志す者たちが惹かれるメロディが「クレメンタイン」なのだろうか?  

Posted byブクログ

2023/05/05

人間を追い出し、動物だけで規律を作り経営を始めた農園は初めのうちはうまくいっていたが徐々におかしくなって行く。まるであそこの国ではないか、あの指導者でないかと読みながら思う。動物に置き換えての痛烈な人間批判。

Posted byブクログ

2023/02/04

未読の名作に興味が湧き、まずは手元で積読になっていた石ノ森章太郎による劇画版を読んだところで、次に手にとったのは、やや古めの翻訳に、ヒグチユウコの描き下ろしの挿絵がぜいたくについた一冊。 邦訳初出:『世界の文学53 イギリス名作集 アメリカ名作集』(1966年、中央公論社)

Posted byブクログ

2023/01/13

あたかも正論のように、ごく当たり前のことのように、恐ろしい物語がつづられてゆく。 こういう人そのへんにおるなあ、、という動物がたくさんでてくる。

Posted byブクログ

2022/12/27

ヒグチユウコさんの挿絵目当てで読んだ。皆が丸め込まれていき、犬が現れ、辛い労働ばかり。豚が二本足になる恐ろしさがじわじわ染みてくる。

Posted byブクログ

2022/12/14

理想としていた社会主義体制が独裁政治となっていく様子が、寓話として描かれている。 学識のない動物達が、豚の口車に乗せられて搾取されて行く様子がひたすら恐ろしい。正にこのような事がある国で起こっている(いた)。事実が捻じ曲げられ洗脳され、命があまりにも軽く扱わる社会。再読したい作...

理想としていた社会主義体制が独裁政治となっていく様子が、寓話として描かれている。 学識のない動物達が、豚の口車に乗せられて搾取されて行く様子がひたすら恐ろしい。正にこのような事がある国で起こっている(いた)。事実が捻じ曲げられ洗脳され、命があまりにも軽く扱わる社会。再読したい作品。

Posted byブクログ

2022/12/15

翻訳者が変わるとどんなに変わるのだろうか?? これは翻訳に、吉田健一を迎えた話題の1冊。 おとぎ話なのか?革命の話なのか? 人間を追い出した農園は「動物農園」と改名する。 事件や悲劇も起こり、 その顛末。

Posted byブクログ

2022/11/07

短いお話だが、ゾッとする。 より良い生活をするために、ジョーンズ氏を追い払い、自分達で農園を切り盛りして行こうというところまではよかったが。。。 動物たちの間でもゆっくり支配者と従属するもの、派閥などが出来上がっていく。 言われたことを鵜呑みにして前よりいい生活を送っていると信じ...

短いお話だが、ゾッとする。 より良い生活をするために、ジョーンズ氏を追い払い、自分達で農園を切り盛りして行こうというところまではよかったが。。。 動物たちの間でもゆっくり支配者と従属するもの、派閥などが出来上がっていく。 言われたことを鵜呑みにして前よりいい生活を送っていると信じている動物たちが切ない。 自分への今宿にもなった。

Posted byブクログ