1,800円以上の注文で送料無料

それでも、世界はよくなっている の商品レビュー

3.5

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/24

縦書きの本を読むことが多いので、横書きも読もうと思って手に取った。 ニュースで流れるのはショッキングなこと。ニュースに流れていない平和な情報にも目を向けてみようというのは一つの世の中の見方としていいと思う。 前向きに捉えて行動することと、問題を楽観的にとらえて危機感が薄れることが...

縦書きの本を読むことが多いので、横書きも読もうと思って手に取った。 ニュースで流れるのはショッキングなこと。ニュースに流れていない平和な情報にも目を向けてみようというのは一つの世の中の見方としていいと思う。 前向きに捉えて行動することと、問題を楽観的にとらえて危機感が薄れることが紙一重だなとも思った。

Posted byブクログ

2024/06/29

人々の目を引くセンセーショナルなニュースが強調されるため世界はどんどん悪くなり希望が少ないと勘違いしてしまうが、派手なニュースにはならないゆっくりとした改善や良い行いが着実に進んでいて、世界には希望がしっかりとある。 人は優しく、助け合うことができ、創造性のある存在である。 そし...

人々の目を引くセンセーショナルなニュースが強調されるため世界はどんどん悪くなり希望が少ないと勘違いしてしまうが、派手なニュースにはならないゆっくりとした改善や良い行いが着実に進んでいて、世界には希望がしっかりとある。 人は優しく、助け合うことができ、創造性のある存在である。 そして、政治への参加もかつてないほど多くの人に可能となっている。民主主義の普及率も史上最高である。 深刻な地球環境の問題に対しても、温室効果ガスの排出を削減する技術や、風力や太陽光などのクリーンなエネルギーや、電気事業者や、水素エネルギーを活用するためのインフラ整備と技術開発が確かに進んでいて希望が持てる。 医療へのアクセスや清潔な水とトイレへのアクセスは史上最も多くの人に確保されている。そして、先進技術により医療は新たなステージへと入っていく。 世界の貧困層はどんどん減少してきており、女性の教育やLGBTQへの理解と権利の保護も過去から比べると劇的に改善している。 そして、アートはかつてないほどに万人に解放され、無料で芸術を鑑賞でき、学ぶこともでき、発信することもできるようになっている。 世界はまだまだたくさんの課題を抱えてはいるが、希望をもって未来に進もう。

Posted byブクログ

2024/02/20

とても丁寧な構成でわかりやすく読ませて頂きました。 最後のアートについて アートが禁じられた時代もあったり、アーティスト自身が金銭的に難しい状況に立たされる場合もあり、金銭的な問題でアートを楽しむ事も優先順位が低くなりがちであったりもするが、 「アートは生き残って来た」 アート...

とても丁寧な構成でわかりやすく読ませて頂きました。 最後のアートについて アートが禁じられた時代もあったり、アーティスト自身が金銭的に難しい状況に立たされる場合もあり、金銭的な問題でアートを楽しむ事も優先順位が低くなりがちであったりもするが、 「アートは生き残って来た」 アートが人間にとって必要である事の説得力のある言葉だった。

Posted byブクログ

2023/10/28

コロナ禍でよくないニュースや話題が広がる社会であるが、政治、地球環境、医療、社会、アート、それぞれの分野でよくなっていると筆者は紹介している。

Posted byブクログ

2023/07/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

良いニュースより悪いニュースのほうが広がりやすい=脳が不安になりたがるから。 民主主義の世界に生きる人数は現代ほど多い時代はなかった。選挙に行く以外に民主主義の権利を行使する場面はない。 自分は小さすぎて何も買えられないと思う人は、夜寝ているときに蚊に悩まされたことがない人だ。

Posted byブクログ

2023/07/23

『FACTFULNESS』と同じ主張を子供向けに書いた本かなという印象。 世界全体としてはよくなる傾向がもちろんあるのだけど、日本に住む人にとってはなかなかこうも思えない部分もあるなと思ってしまう。

Posted byブクログ

2023/06/28

本書の理念に共感します。ただ、多くの子どもに読んでもらうことを考えると、長いこと、日本のこどもたちには具体的なイメージがわきづらい事例があることが気になります。ピックアップして子どもたちに紹介するか、同趣旨の端的な資料を探すのがよいと思います。

Posted byブクログ

2023/04/16

「闘うに値する」と信じることのできる希望を持つ本。 二酸化炭素の排出量を減らすのには、ガーデニングがガチで効果があるらしい。

Posted byブクログ

2023/01/14

ファクトフルネスと似ているな、と思いましたが、こちらの本が2022年出版なので、5年新しい。 子どもや若者向けに書かれたものでした。 内容は決して楽観的ではありませんが、希望はあるということを、説得力を持って語ってくれます。 私も何か小さなアクションを起こしたい、と思える本で...

ファクトフルネスと似ているな、と思いましたが、こちらの本が2022年出版なので、5年新しい。 子どもや若者向けに書かれたものでした。 内容は決して楽観的ではありませんが、希望はあるということを、説得力を持って語ってくれます。 私も何か小さなアクションを起こしたい、と思える本です。何か自分にもできそうな気がしてくる。 多くの人が、真剣に、前向きに取り組んでいる。私も、希望を捨てずに行動しなければ。

Posted byブクログ

2022/10/17

ニュースではこんな事件がありましたっていうのが多いけれど、実はこんな良いこともたくさん起こっているんだよ、という話を簡単にしてくれている。 振り仮名はないけど、文調は子供向けっぽいです。 でも口語調なので読みやすいし、頭に入ってきやすかったです。 話題になったFACT FUL...

ニュースではこんな事件がありましたっていうのが多いけれど、実はこんな良いこともたくさん起こっているんだよ、という話を簡単にしてくれている。 振り仮名はないけど、文調は子供向けっぽいです。 でも口語調なので読みやすいし、頭に入ってきやすかったです。 話題になったFACT FULLNESSを簡単にした感じだろうか。そっちを最初の方しか読んでないですが、実は数字で見るとプラスなんだよってところとか似ています。 自分でも少しずつ何かできるといいな、できそうだな、と思わせてくれます。

Posted byブクログ