1,800円以上の注文で送料無料

マーダーハウス の商品レビュー

3.2

43件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/01/06

展開がダラダラと長く薄く、オチが弱いと感じた。 タイトルと表紙、帯は面白そうに見えたのに残念に思う。

Posted byブクログ

2023/10/24

もう少し怖い描写が続くかと思っていたけれど案外そうでもなく。 とはいえ、文章は読みやすく、続きが気になりサクサク読めました。

Posted byブクログ

2023/08/08

初めての五十嵐先生作品でした。 物語の6割ほどがゆったりと進んでいく楽しい日常で、後半4割が転げ落ちるように怒涛のサイコ展開でした。 犯人の動機が理解に苦しむ一方でサイコ感は並ほどなのと、ゆるゆると物語が進んでいくこともあり没入感は少なめ。 犯人の予想はつかなかったですが…。...

初めての五十嵐先生作品でした。 物語の6割ほどがゆったりと進んでいく楽しい日常で、後半4割が転げ落ちるように怒涛のサイコ展開でした。 犯人の動機が理解に苦しむ一方でサイコ感は並ほどなのと、ゆるゆると物語が進んでいくこともあり没入感は少なめ。 犯人の予想はつかなかったですが…。 マーダーというタイトルがあることで、ミステリーにありがちな「一見事故と思いきや、やっぱり殺人…?!」という登場人物達の心情が、がはじめから完全にメタ化されてしまうのがちょっと惜しいなと思ってしまいました。 登場人物が多い分致し方ないのかもしれませんが、前半のゆるっとしているところも個人的にちょっと長すぎたかも…? ミステリの傑作どころを普段から読んでいる方にはちょっと物足りないかもしれません。 ただ、情景描写が細かいことで自分もシェアハウスにいるような錯覚は味わえます。 トリック自体もすぐに納得できるような簡単なものなので、読者を置いてきぼりにするような作品ではなかったです。

Posted byブクログ

2023/06/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

さすが「リカ」の作者! 最後まで犯人が読めなかった。 エピローグは、リカを思わせた感があり、ざわざわした。 リカシリーズのように、ヨーコシリーズ的な続編を期待してしまう。

Posted byブクログ

2023/06/15

マーダーは、そのまま殺人の意味でいいのかしら。直球なタイトル。 女子大生が初めての一人暮らしにシェアハウスを選ぶ。鎌倉で部屋の広さ充分、家賃も破格。入居者達もフレンドリーで、美男美女。 数ヶ月過ぎるうち、部屋に違和感を感じるようになる。誰かが侵入しているような。加えて、シェアハウ...

マーダーは、そのまま殺人の意味でいいのかしら。直球なタイトル。 女子大生が初めての一人暮らしにシェアハウスを選ぶ。鎌倉で部屋の広さ充分、家賃も破格。入居者達もフレンドリーで、美男美女。 数ヶ月過ぎるうち、部屋に違和感を感じるようになる。誰かが侵入しているような。加えて、シェアハウスの住人が一人、又一人と不可解な事故で亡くなる。 日常生活での違和感は気持ち悪い。そして、その嫌な感じは、おおよそ正解になりますよね。 ラスト数ページまで、犯人限定しなくて、なかなかスリリングでした。 最近は賃貸物件を遠隔で契約する事も多くなってきたけど、部屋との相性はやっぱり内見して決めたい。

Posted byブクログ

2023/05/08

大学合格を機に住居を探していた理佐は、偶然シェアハウス「サニーハウス鎌倉」を見つける。すぐに住むことを決め、充実した日々を送っていたが、同居人が立て続けに死亡する。不安を抱いた理佐は高校時代の友人に相談するが…。予想外の結末、震撼のサイコミステリー。(e-honより)

Posted byブクログ

2023/04/30

豪華な外見と設備、格安な家賃と好条件が揃ったシェアハウス。 そこへ入居した女子大生は、初めは充実した日々を過ごしていたが……。 凄惨なプロローグ。そこから一転して、穏やかな日常。事件は発生するが、描かれ方は淡々としており、そのまで緊迫感のないような感じだった。 初めて読む作家でも...

豪華な外見と設備、格安な家賃と好条件が揃ったシェアハウス。 そこへ入居した女子大生は、初めは充実した日々を過ごしていたが……。 凄惨なプロローグ。そこから一転して、穏やかな日常。事件は発生するが、描かれ方は淡々としており、そのまで緊迫感のないような感じだった。 初めて読む作家でもあったので、あまり好みの作家じゃないかも、なんて思っていたら、ラストでの超展開。 もう最後の方は読む手が止まらなかった。 怖かったけど、面白かった!

Posted byブクログ

2023/03/21

五十嵐先生の作品は映画を観た感覚になるのよね。エンタメ感はさすがです。 読み始めは、思ったほどハラハラドキドキはなかったんですが、ラストスパートが凄かった~。シェアハウスの住人が皆んな怪しくて。ラストまで殺人犯がわからんかった

Posted byブクログ

2023/03/14

あまりサイコミステリーは読まないんだよね(怖いしw) そしてこれは ほんとに予想外の結末。そんなバカな!!!

Posted byブクログ

2023/02/19

え〰️〰️〰️〰️〰️〰️? その終わり方? 怖い。怖すぎる。 五十嵐貴久さんはもともと『リカ』というホラーミステリーでデビューしたけれど、最近は青春物とかが多くて、これも最初のうちはそんな感じだったけれど、だんだんミステリーっぽくなって、最後はホラー。しかも、一気に最後まで読...

え〰️〰️〰️〰️〰️〰️? その終わり方? 怖い。怖すぎる。 五十嵐貴久さんはもともと『リカ』というホラーミステリーでデビューしたけれど、最近は青春物とかが多くて、これも最初のうちはそんな感じだったけれど、だんだんミステリーっぽくなって、最後はホラー。しかも、一気に最後まで読んでしまう惹き付け方の構成。 久し振りに背中がぞっとしました。

Posted byブクログ