日本車敗北 の商品レビュー
今更感あったけど。 EVってガソリン車とは全く違う別物の商品って認識が必要だね。そこから広がるビジネスモデルもあるし、十分注意していかないと。
Posted by
EV化が進む中、いかに日本車が乗り遅れているかを解説している。 EV反対論として、 ・エコじゃない ・PHEVの方が燃費が良い ・技術力で日本に勝てない他国の謀略 と言われている。全て正しい。しかしEV化はもう避けられない、というのが事実である。 その理由として、やっぱりE...
EV化が進む中、いかに日本車が乗り遅れているかを解説している。 EV反対論として、 ・エコじゃない ・PHEVの方が燃費が良い ・技術力で日本に勝てない他国の謀略 と言われている。全て正しい。しかしEV化はもう避けられない、というのが事実である。 その理由として、やっぱりEVで製造業を持ち直したい、という他国の思惑が大きいと思った。製造業は工場を建てると人を雇い経済活動が活発になる。 そのために、どうしてもEV化を進めたいのだ。 BaaSという考え方もある。これはEVの中で最も高価なバッテリーをリースして使うというやり。EVの値段がぐっと下がる。EVが普及すれば更にEVの値段も下がる。 FCVはエネルギー効率30%、EVは80%だからEVよりさらに効率が悪い。 また水素ステーションを作るのも大変。普及は難しい。 全個体電池が完成すれば更にEVの優位性は高まる。 EVが普及すれば日本のケイレツが崩れる。また、インターネット販売も活発になり、ディーラーも徐々になくなっていく。 一番面白いと思ったのは日本自動車メーカーが生き残る方法である。 この本には2つの方法が紹介されている ①自社でEVに参入して、EVを作る ②EVを作るための工場やノウハウを提供する ①は体力のある大きな企業なら可能 逆に1台数千億もかかるEVを開発できない小規模メーカーは②の方法に舵を切った方が良いかもしれない、ということだ(つまりEV界のFoxconを目指せ、ということ)
Posted by
2030年 複数の国でガソリン車新車販売禁止 日本2035年(HV,PHV含む) 筆者はバッテリー交換方式が究極の給電方式と考える。 中国NIO 毎月980元≒1.5万円の参加料 車体は割安 5分で電池交換 生産JAC Chaoji 900kW CHAdeMO 50kW:...
2030年 複数の国でガソリン車新車販売禁止 日本2035年(HV,PHV含む) 筆者はバッテリー交換方式が究極の給電方式と考える。 中国NIO 毎月980元≒1.5万円の参加料 車体は割安 5分で電池交換 生産JAC Chaoji 900kW CHAdeMO 50kW:約30分で急速充電 50万円を切るEV 上海通用五菱汽車 宏光MINIEV 航続距離120km BYD 電動バスに注力 2018年末 深圳 バス、タクシー100%がEV FCV 電気分解→圧縮→燃料電池 70%ロス 水素ステーション5億円 エネファーム 2019年~40万台 都市ガスから水素と熱 発電効率95%だがCO2も出る テスラ パワーウォール 太陽光や夜間電力を蓄電 容量13.5kWh 出力5kW=50A契約 家庭用蓄電池システム工事費込みで160万円 他社の半額近く メガパック 3MWh 再エネ発電安定化、電力需要ピーク時対応 EV用電池 中国CATL LFPリン酸鉄リチウム電池 安く安全 エネルギー密度 低→テスラ CTP (Cell to pack)セルをモジュール化せずそのままパック LG化学 →テスラ、GM 太陽光発電 2030年 1kWhあたり8.2~11.8円(経産省2021年) 世界ではその半額に? 原子力 11円台後半以上 養生風力発電 26円台前半 日本電産 E-Axle 2019年~累計10万台
Posted by
日本メーカーのEVに比べ、テスラは圧倒的に開発費が安い。これは、日本勢がハイテクモーターと専用バッテリーの開発に多大な金と時間を費やしている間、テスラが汎用部品を組み合わせて革新的な製品をつくっているからである。 従来型自動車産業は日本だけでも2万社。EV化が急速に進む米州・中国...
日本メーカーのEVに比べ、テスラは圧倒的に開発費が安い。これは、日本勢がハイテクモーターと専用バッテリーの開発に多大な金と時間を費やしている間、テスラが汎用部品を組み合わせて革新的な製品をつくっているからである。 従来型自動車産業は日本だけでも2万社。EV化が急速に進む米州・中国・欧州。水平分業化が現実となってきたEV業界において、自動車メーカー、部品メーカー含めた日本勢の戦略を描かないと、根こそぎ持っていかれてしまう。
Posted by
言っていることは至極真っ当なのだが、なぜだかすごく胡散臭く感じてしまう。EV化の背景は、確かに温室効果ガスの削減の必要性であり、クリーンな電力の確保には再生可能エネルギーが必要である。EV関連企業の動向や趨勢に関しても、詳細が簡潔に述べられていて参考になる。胡散臭い理由の一つは、...
言っていることは至極真っ当なのだが、なぜだかすごく胡散臭く感じてしまう。EV化の背景は、確かに温室効果ガスの削減の必要性であり、クリーンな電力の確保には再生可能エネルギーが必要である。EV関連企業の動向や趨勢に関しても、詳細が簡潔に述べられていて参考になる。胡散臭い理由の一つは、要所で挟み込まれる自分語りだと思うが、決してそれだけではないとも思う。論旨のどこかに矛盾点でもあるだろうか?よくわからないまま読了してしまった。
Posted by
世界の時流はEVへシフトしたので日本車メーカーもEVにシフトしないと淘汰される。 難しい内容ではないので1時間も有れば読めます。
Posted by
- 1