1,800円以上の注文で送料無料

もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら の商品レビュー

3.9

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/05/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

主人公アウトプット大全読んだ? 普段から引用元をストック 気付きは30秒以内に記録 100問のQ&A 5秒で決めた手と30分考えた手86%一致(ファーストチェス理論)

Posted byブクログ

2022/05/04

山ほど勉強になることが書いてあった中で、私が1番印象に残ったところは、『成功の黄金比は、インプット3対アウトプット7。インプットをしたらその2倍以上アウトプットしないと、記憶に定着しない』の文です。確かに自分自身のことを振り返ると、私も集中して時間を割いて考えて作ったこと等は記憶...

山ほど勉強になることが書いてあった中で、私が1番印象に残ったところは、『成功の黄金比は、インプット3対アウトプット7。インプットをしたらその2倍以上アウトプットしないと、記憶に定着しない』の文です。確かに自分自身のことを振り返ると、私も集中して時間を割いて考えて作ったこと等は記憶に残っており、アウトプットが少なかったことは記憶に残っていない。人が変わるには、アウトプットをたくさんすることが重要なのだ。 社畜ゾンビにならず、人間として幸せになり、成長するためにはアウトプットが大切だということを漫画と解説で分かりやすく教えてくれた本です。

Posted byブクログ

2022/05/02

アウトプット大全をいきなり読むと、 なぜ読むのか、 どうして読むのか、 が明確な理由や目的もたないかぎりなかなか難しいが、 こちらの書を読むことで、 翻って自分の日常にどう活かしていきたいか当てはめやすいと思う。

Posted byブクログ

2022/04/24

アウトプット大全を読み終え、こちらの漫画版も読んでみようと思い購入。 アウトプット大全を読み終えた直後だったため、漫画の内容はスルスルと頭に入った。 また、「社畜ゾンビ」という表現が今の自分そのもの。ワクワクしながら読み進める。 サラリーマンが主役の漫画として、具体的な例をあげ...

アウトプット大全を読み終え、こちらの漫画版も読んでみようと思い購入。 アウトプット大全を読み終えた直後だったため、漫画の内容はスルスルと頭に入った。 また、「社畜ゾンビ」という表現が今の自分そのもの。ワクワクしながら読み進める。 サラリーマンが主役の漫画として、具体的な例をあげて説明してくれる事でよりアウトプット大全の内容を吸収する事ができた。 ただ、漫画に関しては進研ゼミの漫画を思い出すような内容。でもビジネス書の漫画ってそういうのがほとんどですもんね。 本の最後、樺沢先生の掲げるビジョンに内容が繋がるというところに痺れた。 改めてアウトプット大全とこちらの本をもう一周、ノートとペンを用意して読み直します。 アウトプット大全を先に読んだ人向けの本だと思いましたのでその順番で読むのをおすすめします。

Posted byブクログ

2022/04/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

インプット3:アウトプット7 インプットしたことはノートにでもいいのでアウトプットする 自分3:仲間7にも置き換わる

Posted byブクログ

2022/03/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

★「アウトプット」は、仕事のスキルup→会社内のコミュニケーションの円滑化→仕事効率upと言ったサイクルを生み出すものだ。 ★アウトプット:インプット=7:3が黄金比 本を読んでも成長しない人は、インプットだけ過剰になりがちで、アウトプットが全くできていない。 ★アウトプット方法 ①書き出す→自分の感情、疑問、考えを客観視できるようになり、頭の中を整理する ②人に話す→例え間違っていたとしても人に話すことで自分のものにする。 ③フィードバックする→人に話した時、うまく伝わらなかったり、話していて意味が分からなくなってきたりした時は、理解不足、情報量が欠如している、又は、話し方(非言語コミュニケーション)に問題がある事を反省し、次のアウトプットに備える。 「謝る」ことは、自分へのフィードバックにつながるため、プライドは捨ててまずは、相手とコミュニケーションを取って何がいけなかったのかヒントをもらいに行く。謝ることは、決して自分の価値を下げることではない。 ④③から得たことを活かして行動する→プレゼン資料や企画書を作ってみたり、予測される質問を10-30-100問考え、その答えまで用意しておくなど、何をどう準備したら良いかなどを練る。 (こんな人におすすめ) ・自分がいる環境や自分が努力していることに変化がないと感じている人 ・就活生、受験生、何かに向けて挑戦している人 ・就活が無事終わり、入社後、自分の人生のビジョンが見えなくなった人 ・漫画で、最後の章に解説があるため、時間がないけど本を読みたい人にはかなりおすすめ ・小さなことから自分を変えたいと考えている人 ・大学生必読

Posted byブクログ

2022/03/28

アウトプット大全を読んでから仕事でも私生活でもアウトプットを意識することにした。 例えば、仕事では会議で絶対に発言している。そうする事によってアイデアも湧くし周りからの評価も変わるし仕事が楽しくなった。 今回の書籍はそんなアウトプット大全の内容を分かりやすく漫画で表現したもの。...

アウトプット大全を読んでから仕事でも私生活でもアウトプットを意識することにした。 例えば、仕事では会議で絶対に発言している。そうする事によってアイデアも湧くし周りからの評価も変わるし仕事が楽しくなった。 今回の書籍はそんなアウトプット大全の内容を分かりやすく漫画で表現したもの。 仕事場が舞台となっているが、人との会話を増やす、SNSを活用する、メモを書くなど私生活でも活用できるアウトプット術がたくさんある。

Posted byブクログ

2022/03/26

樺沢先生のアウトプット大全を読んだことがあるので、その復習になりました。 話すこと、書くこと、この二つはアウトプットの基礎となるので、磨き上げていきたいです。 アウトプット大全をまだ読んでいないひとは、この本を読んでからアウトプット大全を読むと読みやすいかと思います。

Posted byブクログ

2022/03/20

・感想 アウトプット大全を読んだ若手社員が気付きを得ながら社畜ゾンビを脱するという漫画。 社畜精神は大事だけど一度倒れたら終了なのでスマートにプライベートもビジネスもやりこなせる人になるべきで読者にはいい反面教師にしてもらいたいと思いました。

Posted byブクログ

2022/03/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前半が漫画で、後半が解説文のため、漫画の途中に解説文が挟まれるタイプのよくある自己啓発漫画と違って読みやすかった。 以下のコマの一言から惹きつけられ、一気に読むことが出来た。 「人生で最大の悲劇は、生きながら死んでいること」 内容は会社生活でよくある閉塞感から社畜(ゾンビ)になってしまい悩んでいる主人公が、周りの人に気付きをもらって前へ進んでいく話。 主人公が「自分のために、人のために生きる」という成功法則を見つけて成長していく姿に、自分も励まされました。 自分自身は以下行動を意識していくことにする。 ・ぼーっとするというのも必要な時間なので、外で1日5分(昼休み)でもそういう時間をとる。 ・読んだこと、聞いたこと、体験したことを人に話す。 ・人から今日あったことを聞く。

Posted byブクログ