1,800円以上の注文で送料無料

もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら の商品レビュー

3.9

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/03/13

漫画なので非常に読みやすかったです。 社畜ゾンビって言われてますが、特に日本人にはこんな人が多いと思います。本書の内容のように上手くいくことも少ないと思いますが、考え方や行動を変えることで現状が少しでも変わることはあると思います。 すぐに読めるのでオススメです。

Posted byブクログ

2022/03/03

アウトプット大全を以前に読んでいるので、目新しい情報は乏しかったですが、アウトプットで幸せになるイメージを掴めました。 他人にアウトプットをすることは勇気がいりますが、そこをクリアすれば楽しくなっていくのかなと思います

Posted byブクログ

2022/03/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分が残業、休日出勤が平常運転の社畜(ゾンビ?)なので、本書のタイトルに、「まさに自分にうってつけの本が出た!」と飛びつきました。 さて、本書の社畜ゾンビの定義が脳疲労のことを言っているんだろうなという感じがしました。ってことは、脳疲労になるとゾンビになる??言い得て妙かも知れません。 それはともかく、一番笑ったのは、社畜がアウトプット大全を読んで、ゾンビ状態から脱却する話かと思ったら、「アウトプット大全読まないじゃん!」 「そうきたか」と完全に一本取られた私ですが、本書に出てくる「自分のやりたいことすら言葉にできない。借り物の欲望に振り回されている…」という言葉に、強く胸を打たれました。 私は数年前に著者の書籍を読み、アウトプットに目覚め、趣味のゲームブログを始めたことを思い出しました。今思えば当時の自分は、ゲームが好きと思いつつも、本気で趣味に向き合っておらず、まるで、ジャンクフードを漁るようにゲームをし、ゲームをすることに自信を持てずにいました。だからこそ、プロモーションや風潮に呑まれ、大売り出しの目玉商品を遊んでは、楽しんだような気になっていたのです。 現在は、趣味のゲーム活動を通してアウトプット続けた結果、ゾンビ(社畜ゾンビじゃなく無気力な哲学的ゾンビ)を克服しました。 なので、社畜ゾンビがアウトプットをすれば社畜を卒業できるかは分かりませんが、少なくともゾンビ(社畜ゾンビじゃない)を脱却することはできることは確かです。本書は仕事に限らず、アウトプット不足で不調を起こしているあらゆる人に役立ちます。 本書は、漫画仕立てなので、読みやすい。一番良いところは、アウトプットがいわゆるネットの情報発信に限らず、挨拶や相談など、身近なあらゆるところにアウトプットの機会があると気づけるところでしょう。 私はこれを、本とか絶対読まない、奥さんに読んでもらおうと思います。うん。そのくらいの人におすすめです。

Posted byブクログ

2022/03/02

「アウトプット大全」を漫画化した本なので、普段本を読まない人は気軽に読めると思います。またアウトプットの重要なポイントが分かりやすく表現されていているので、すぐに実行でき、アウトプットの効果が即実感しやすいんではないかな、と思いました。「アウトプット大全」を読んだ自分にとっては、...

「アウトプット大全」を漫画化した本なので、普段本を読まない人は気軽に読めると思います。またアウトプットの重要なポイントが分かりやすく表現されていているので、すぐに実行でき、アウトプットの効果が即実感しやすいんではないかな、と思いました。「アウトプット大全」を読んだ自分にとっては、復習もしつつ、改めてアウトプットの大切さを学べたことも良かったですし漫画も楽しめました。

Posted byブクログ

2022/02/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アウトプットの第一歩は「昨日のことを話すこと」 「書く」だけで脳が活性化する インプットとアウトプットの黄金比は3:7 見た目や態度は、口ほどにものを言う 「気付き」を誘発し、相手の「自己成長」を促す 気持ちを誰かに話すだけで、心は軽くなる 効率よく「脳内ブレスト」ができる 誰かとちょっと話すことは「癒やし」になる 「ぼんやり」が脳の働きを活性化 自分の本心を明かすことが、絆につながる つらさや苦しさは、吐き出してデトックス リラックスこそが創造を生み出す 自己成長に最も効果のあるアウトプット 「自己満足」を「自己成長」に変える 具体的な「実現する目標」を立てる 「目標」ではなく「ビジョン」を掲げる 説得力を圧倒的に高める「引用」マジック 140字で鍛える「要約力」=「思考力」 アイデアを逃したくなければ、勝負は30秒 人間の脳は「マルチタスク」ができない まずは3人の「味方」をつくる 緊張を味方につけると、パフォーマンスは上昇 想定される「質問と答え」を用意しておく 「堂々とした態度」に「裏付け」をプラス 「ワクワクするほう」を「5秒で」選ぶ 目標は脳裏に焼き付け、世間に公言 「謝る」からこそ、前に進める 「頑張ればなんとかなりそう」を繰り返す すべてがうまくいく魔法の言葉「ありがとう」 デメリットよりもメリットが圧倒的に多い

Posted byブクログ