HEALTH RULES 病気のリスクを劇的に下げる健康習慣 の商品レビュー
健康について、わかりやすくエビデンスがある情報のみ記載されている。 情報に踊らされずに、きちんとエビデンスを確認することが大事。
Posted by
1 睡眠 2 食事 3 運動 4 ダイエット 5 お酒・タバコ 6 入浴 7 ストレス 8 アレルギー・花粉症 9 サプリメント 10 新型コロナ・かぜ・インフルエンザ 11 ワクチン
Posted by
(2024/03/08 2h) フランス人はなぜかバターや酒量に影響されないという「フレンチ・パラドックス」。初めて聞いた。面白い。 2007 年にアレルギー予防について見直されたということで…わたしの生まれた年には間に合わなかったのかと落胆。アトピー性皮膚炎です。アトピーの...
(2024/03/08 2h) フランス人はなぜかバターや酒量に影響されないという「フレンチ・パラドックス」。初めて聞いた。面白い。 2007 年にアレルギー予防について見直されたということで…わたしの生まれた年には間に合わなかったのかと落胆。アトピー性皮膚炎です。アトピーの子どもが減ると良いな…。 経口摂取はアレルギー予防に有効という見方になったということ。ワクチンと同じで体内に抗体を作ることの大切さ。 経皮感作の話題など怖い。 読む前にいちばん期待していたのは「ダイエット」の項。きちんとエビデンスに基づくと甘い言葉はなくって、体重を落とすって堅実に生活を変えていかないと駄目なのだと諭される感じ。頑張ろう。
Posted by
エビデンスに基づいた事実を言ってくれているので、よかった。 いかにsnsやインフルエンサーが知識がないか、と言うこともわかり、知識はチカラである、ということを認識させられる本。
Posted by
なぜ効果的なのか、なぜ影響するのかのソースが示されているので納得感はある。あと、短くまとめてあるので読みやすい。
Posted by
食事関係の内容は『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』と重複してる。 それ以外の運動・睡眠など相変わらずエビデンスに基づくシンプルな結論を教えてくれるので分かりやすい。 睡眠は質を考えるよりもまず最低7時間以上寝ること。1日1万2000歩までなら歩けば歩くほど死亡率が下...
食事関係の内容は『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』と重複してる。 それ以外の運動・睡眠など相変わらずエビデンスに基づくシンプルな結論を教えてくれるので分かりやすい。 睡眠は質を考えるよりもまず最低7時間以上寝ること。1日1万2000歩までなら歩けば歩くほど死亡率が下がる。
Posted by
同著者の世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事読了していたため食事については既知。 健康は人生の目的ではないが幸福であるためには健康は必要。死亡率の高い3代疾患、糖尿病になるリスクを下げる方法がためになる。 要点 ①睡眠は質より量7時間 ②運動 週75分〜150分の有酸...
同著者の世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事読了していたため食事については既知。 健康は人生の目的ではないが幸福であるためには健康は必要。死亡率の高い3代疾患、糖尿病になるリスクを下げる方法がためになる。 要点 ①睡眠は質より量7時間 ②運動 週75分〜150分の有酸素運動 ③糖質制限ダイエットは体に良くない
Posted by
健康について、よく言われている事をエビデンスに基づき、分かりやすく解説した書。知っている事も多いが、知識のおさらいにもオススメ。クドクドと解説せず結論に辿り着くので読みやすい。 例えば。睡眠時間が6時間未満の人はそれ以上の人と比べて、心筋梗塞になるリスクが20%高い。睡眠時間が...
健康について、よく言われている事をエビデンスに基づき、分かりやすく解説した書。知っている事も多いが、知識のおさらいにもオススメ。クドクドと解説せず結論に辿り着くので読みやすい。 例えば。睡眠時間が6時間未満の人はそれ以上の人と比べて、心筋梗塞になるリスクが20%高い。睡眠時間が短くなると、血液中の炎症性物質が増える。不整脈や免疫機能を低下させるだけでなく死亡率増加にもつながる。睡眠時間は7時間以上が望ましい。 ベジタリアンより健康に良い食事法とはペスカタリアンと呼ばれる。野菜だけではなく魚を食べる人たちのこと。ペスカタリアンは最強の食事法。 運動に関しては、1日12,000歩までは歩数が多ければ多いほど死亡率が低いと言う研究結果がある。また、1日1時間走ると寿命が7時間延びる。定期的にランニングをしている人はランニングしていない人よりも寿命が約3年長いらしい。 日本では、喫煙率が下がっているのに肺がん死亡率は上がっている。しかしこれは、高齢化による影響で肺がんの死亡率が上がっているだけであって、実際には、年齢調整死亡率を使用する必要がある。このグラフを勘違いして喫煙は身体に悪くないという人には注意が必要だろう。 きちんとデータが読めないか、意図的に操作しようとする人や組織に警戒しなければ。まさに、武田邦彦が、喫煙と肺がんのこのデータを誤読して無関係と言っていたが。
Posted by
【なぜ読むか】 健康は幸福の第1条件だと思うから。病気のリスクを極力下げ、充実した毎日を送るために自分の身体について正しい知識を得たいから 【感想】 「終わりに」で筆者が述べていた通り、生活の中で健康を意識するためには何を選ぶべきか、どう行動すべきかという生活習慣を変えるために...
【なぜ読むか】 健康は幸福の第1条件だと思うから。病気のリスクを極力下げ、充実した毎日を送るために自分の身体について正しい知識を得たいから 【感想】 「終わりに」で筆者が述べていた通り、生活の中で健康を意識するためには何を選ぶべきか、どう行動すべきかという生活習慣を変えるために必要な情報が簡潔にまとめられていた。読みやすく勉強になった。 メモしながら読んで4〜5時間だろうか。 ・炭水化物はとるべき。茶色いものを選ぶ ・睡眠は6時間ではなく7時間 ・果物は未加工でとる ・酒は体にいいのか悪いのか両方の結果がある 今まで勘違いしていたことなどもあった。 それらの間違いを正してもらえただけでも読む価値はあった。
Posted by
コスパのよい本。短時間で、重要かつ信頼度の高い健康に関する知識が得られる。 例えば、次の事実を認識していなかった人は、すぐに本書を手に取る価値ありです。 睡眠は質よりも時間。7時間以上眠る必要がある 加工肉の摂取量が多い人ほど、全死亡率、 同じカロリーや同じ糖質量であっても、体重...
コスパのよい本。短時間で、重要かつ信頼度の高い健康に関する知識が得られる。 例えば、次の事実を認識していなかった人は、すぐに本書を手に取る価値ありです。 睡眠は質よりも時間。7時間以上眠る必要がある 加工肉の摂取量が多い人ほど、全死亡率、 同じカロリーや同じ糖質量であっても、体重への影響は違う サプリメントは基本的に無意味
Posted by