1,800円以上の注文で送料無料

食べるなら、どっち!? リニューアル! 令和版 の商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/26

似たような食べ物(ダブルソフトと芳醇など)の成分表示を比較して、健康に良くない成分を示し、食べるならこっちと説明している。 本当に日頃から見ている食品やお菓子などが多く、驚きつつあっという間に読んだ。

Posted byブクログ

2022/02/21

前回本も拝読し、食品を口に入れづらくなりました。 今回も同様な気持ちと、自分でどのように取捨選択するのかが大事なのか改めて感じました。

Posted byブクログ

2022/01/09

コンビニやスーパーで売られている商品(加工食品)を、商品名付きでその良し悪しを判定した一冊(著者は渡辺雄二)。基準となっているのは「どのような食品添加物が含まれているか?」どうかであり、過去の研究や論文などで発がん性が認められたり、免疫力の低下が見られたりした商品に関しては食べな...

コンビニやスーパーで売られている商品(加工食品)を、商品名付きでその良し悪しを判定した一冊(著者は渡辺雄二)。基準となっているのは「どのような食品添加物が含まれているか?」どうかであり、過去の研究や論文などで発がん性が認められたり、免疫力の低下が見られたりした商品に関しては食べないように勧められる。「カラメル色素」「スクラロース」「亜硝酸ナトリウム」あたりの添加物は本書で何度も登場したので、今後は(食品表示欄を見つつ)できる限り避けていこうと思う。

Posted byブクログ

2022/01/04

「添加物が入った商品を今後一切買わない」…なんて事は不可能なので、出来る範囲で気をつけようと思いました。ハム・ベーコン・ウインナー等の加工肉の発色剤として使われている『亜硝酸Na』はなるべく避けようと思います。著者も言っていましたが『カラメル色素』は本当にいろんな食品に入っている...

「添加物が入った商品を今後一切買わない」…なんて事は不可能なので、出来る範囲で気をつけようと思いました。ハム・ベーコン・ウインナー等の加工肉の発色剤として使われている『亜硝酸Na』はなるべく避けようと思います。著者も言っていましたが『カラメル色素』は本当にいろんな食品に入っているのでこれは諦めました。「カロリーゼロ」も食品も今後はやめようと思います。

Posted byブクログ