「読む」だけで終わりにしない読書術 の商品レビュー
レコーディング読書で、読んだことをいろいろと試して、自分なりにカスタマイズして、自分のものにせよ。小説には当てはめにくいが、健康本など、実用的な内容があれば、これは使える。
Posted by
本要約チャンネルを見てて、本の評価も高かったので読んでみた。シンプルで、何が言いたいのか明確で読みやすい。著者のことが知れて好感も持てた。その流れで書かれてあったので、とりあえず書いてあるように「実践」してみようと思えた。内容は真新しいことではなかったけど、一万冊読んでたどり着い...
本要約チャンネルを見てて、本の評価も高かったので読んでみた。シンプルで、何が言いたいのか明確で読みやすい。著者のことが知れて好感も持てた。その流れで書かれてあったので、とりあえず書いてあるように「実践」してみようと思えた。内容は真新しいことではなかったけど、一万冊読んでたどり着いたものが、やはりずっと大切だと言われてきたことなんだなとあきらめもついた。 とにかく「今の自分にプラスイチする読書を」掲げて日々実験検証を繰り返して自分にとっての最適を見つけて行こうと思う。その過程で自分が何を望んでどうなりたいと思っているのかを明確にしていきたいと感じた。 本を読んで、はじめてこの著者に会ってみたいと思った。
Posted by
本を読む目的の明確化 前提として、本に書かれていることは他人の考えであるということ。 だが、それは自分よりも経験が多い人が書いていることであるため、その知識や経験を積み重ねたことによる考えを真似したり、取り入れようとすることは非常に大切なことである。時間の短縮にもなるし、人生を...
本を読む目的の明確化 前提として、本に書かれていることは他人の考えであるということ。 だが、それは自分よりも経験が多い人が書いていることであるため、その知識や経験を積み重ねたことによる考えを真似したり、取り入れようとすることは非常に大切なことである。時間の短縮にもなるし、人生を良い方向にしたいなら尚のこと。 自分が目指す方向が書かれてある本について、調べ読みたいと思えば購入するべき。
Posted by
様々な本で書かれていることを、まとめているだけに感じた。 この本を参考に、興味を持った本を読むのがいいと思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【総評】 読書の見方が変わる。 読書を始める前に読むべき一冊。 実践こそ読書のありかたであると書かれている。 【得た目標】 the実践をする為の読書術 読むという行為だけでは人生に変化は訪れない。能動的に読書をし、実践し、記録する事で血肉となる。私にとってはこのブクログはそれを支えるものである。ありがとうございます。 【原理 原則】 読書術は大きく7つ。 ①目的型読書 ②ドーパミン読書 ③ランニング読書 ④能動型読書 ⑤分散型読書 ⑥マインドセット読書 ⑦レコーディング読書(本書にもあるがこれだけでもいい位の読書術がレコーディングである。) 【アクションプラン】 ①目的型読書 本を読む前に抑えておくポイント 表紙や帯 目次 著者のプロフィール まえがき 書評や読者レビュー、ブログ、SNS を読んで自分の目的に合うか、時間とお金を投資するに値するかを検討する事。 ②ドーパミン読書 本を買ったら熱が冷めない内に早く読む。時間が無くても目的に合った箇所を15分だけでも読む。 ③ランニング読書 読む前に5分だけランニング ④能動型読書 私の場合、ブクログに投稿するです。 ⑤隙間読書 湯に浸かり読む。 通勤中読む。 ⑥マインセット読書 人が変わりたいと思っていても、ホメオスタシスの定義により、変わらない方向へ導かれる。人の心は以下に脆弱なものか。けどそれは自分も同じ。 それを回避するために、【実践する事、行動する事で人生は必ず変わる】とマインセットする事。 ⑦レコーディング読書 本に書かれている内容を実践し、記録し、検証する事。 本ブクログ内でまとめているので今後は、検証結果を本ブクログ内でアップしていこうかと考えた。習慣化するのは3週間が一つの区切りなので3週間後に一度検証結果の記録をしよう。
Posted by
本を読んで実践し、人生を変えていく方法論。 いかに本の内容を実践に落とし込むかに焦点を当てており、かつ、シルプルな方法論でハードルが低い。 具体的には、一つのジャンルについて複数の本を読み、その内容を比較検討し、効果のありそうなメソッドを実践し、記録し、検証していく。 今の自分...
本を読んで実践し、人生を変えていく方法論。 いかに本の内容を実践に落とし込むかに焦点を当てており、かつ、シルプルな方法論でハードルが低い。 具体的には、一つのジャンルについて複数の本を読み、その内容を比較検討し、効果のありそうなメソッドを実践し、記録し、検証していく。 今の自分にとって最適なメソッドに絞込み、実践を継続していくことで人生が好転していく。 著者が読んで実践し、最も効果のあったメソッドが紹介されているが、いずれも体から心に働きかける方法であることが興味深い。
Posted by
本を読んでも何も変わらなかった、変われなった理由は、筆者の言う「他人ごとの読書」をしているからです。「他人ごとの読書」とは、他人の思考に自分の頭を貸しているだけで、自分の頭では何も考えていない受動的な状態を指します。 能動的な「自分ごとの読書」にシフトするために、筆者はいくつか...
本を読んでも何も変わらなかった、変われなった理由は、筆者の言う「他人ごとの読書」をしているからです。「他人ごとの読書」とは、他人の思考に自分の頭を貸しているだけで、自分の頭では何も考えていない受動的な状態を指します。 能動的な「自分ごとの読書」にシフトするために、筆者はいくつかのメソッドを提示しています。(以下一部抜粋) ①アウトプットする 本を読みながらメモを書いたり、読んだ後に感想をまとめる ②締め切りを設定する なんとなくダラダラと時間をかけて読むのではなく、「この15分間にここまで読もう」と決める。 ③記録メモを残す これから実践したいメソッド(例:瞑想、ファスティング、ジャーナリング等)を実践し、メモに以下の記録を残す。 ・実践するメソッド ・そのメソッドによって得たい効果 ・実践した日付 ・効果の度合い(体感で良い) ・気づき 全体的には目新しい内容の本ではありませんでしたが、本書に書かれていることをきちんと実践できれば間違いなく効果を感じられると思います。
Posted by
【一体二精】 健康な体に健康な精神が宿る。 フィジカルがメンタルをつくる。 健全な体でないと精神も健全でいられないということです。
Posted by
本要約チャンネルを見ているので、読んでみた。 内容は本要約チャンネルの2人がどのように人生を変えてきたのかをベースに読者にもオススメする「レコーディング読書」の方法などを解説している。 シンプルでわかりやすい解説だった。他の本を参考文献にしているため、さらに詳しく知りたい場合は参...
本要約チャンネルを見ているので、読んでみた。 内容は本要約チャンネルの2人がどのように人生を変えてきたのかをベースに読者にもオススメする「レコーディング読書」の方法などを解説している。 シンプルでわかりやすい解説だった。他の本を参考文献にしているため、さらに詳しく知りたい場合は参考文献にある本を読むのがオススメだろう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
人生を変えるための読書術を知りたい。 目的型読書:さまざまな情報をもとに目的をはっきりさせる 白いタンパク質を避ける。 本要約チャンネルの紹介が長かった。 画期的な方法を期待したが、読んだことの感想を書いたり、実践したりしたほうが良いというような基本的なことしか書かれていなかった。 本は読んだだけでは意味がないので、しっかり活用していきたいと思った。
Posted by