ヒポクラテスの試練 の商品レビュー
法医学ミステリー第3弾。 今回の敵はMRIにも映らない急激に悪化した肝臓がん。これまでとは違うスケールの大きさ。 准教授のキャシーの生い立ちがわかり、さらに当時人物達への愛着が湧いてくる作品。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
光崎教授の法医学ミステリー第3弾。 急激に悪化した肝臓がんの患者を解剖したら、エキノコックスが出てきて感染源はどこ?ってなって、 探っていったら政治家の最悪なアメリカ視察の闇が出てくるお話。 光崎教授の活躍が嬉しい。 おもわず、南條先生=舘さんで脳内変換してしまった。 (今、あぶでか祭り真っ最中なので、仕方ない) もっとこの二人を読みたいです。 事件の真相が、えぐい。 エキノコックスこわっ。きもっ。 キャシー先生のキャラクターが、しっかり出てきてて良かった。 古手川刑事も良いね。 真琴先生の個性もハッキリしてきて面白い。 早く次を読もうっと。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
法医学ミステリーのシリーズ第3弾。今回は長編です。 急激に悪化した肝臓がんと診断されて急死した前都議会議員は光崎の解剖により寄生虫による感染症だったことが判明。そして第二の症例も発生した。 キャシー先生と真琴先生がアメリカに遠征して感染源を突き止めます。そして辿り着いた事件の真相は…。 事件の真相を暴く部分をもう少し枚数多く書いていただいても良かったかなぁ、ともおもいますが、今回も面白かったです。 真琴先生と古手川刑事、ちょっといい感じで少しにやけちゃいました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
いやぁとりあえず動物が可哀想でした。 焼却処分か…あの子達のせいじゃないのにね。 しかたないとはいえ…。 ってか精肉店のオーナーも感染者の真実も胸糞悪いですね。言葉を選ばず言いますと。 ひでぇ話だ。 でも光崎教授のネゴシエーションと真琴ちゃんがどんどん光崎先生化してくるのと古手川さんとのパートナーシップが救いでしたね。 よし!次!!!!読む!!
Posted by
前の2冊より面白かった 長いストーリーが含まれていたからかな ただ最後に解決編があまりに短い 数ページで終わってしまったのが残念 というか違和感 議員たちのその後のやりとりがあって然るべき
Posted by
とあるYoutubeで中山七里先生を知ってからヒポクラテスシリーズを読み進めている。医療者と思わせる知識と情報量を物語の中に散りばめられており、どんどん読み進めてしまう。 伝染る謎の肝臓がんと帯に惹かれ読み進めるも毎度二転三転する面白さを感じさせてくれます。また、医学は全く異なる...
とあるYoutubeで中山七里先生を知ってからヒポクラテスシリーズを読み進めている。医療者と思わせる知識と情報量を物語の中に散りばめられており、どんどん読み進めてしまう。 伝染る謎の肝臓がんと帯に惹かれ読み進めるも毎度二転三転する面白さを感じさせてくれます。また、医学は全く異なるテーマ(今回は差別?)を提示し考えさせられる一作でした。すでに第4弾が出ているため、早々に読みたい。
Posted by
キャシー先生回だった!! キャシー先生のファンになったよ!! それと同時になんか色々と考えさせられた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ヒポクラテスシリーズ第3弾 今まで何事もなかった人が急に苦しみだし、あっという間に亡くなってしまう。肝臓がんと診断されていたが、解剖すると、新種のエキノコックスに侵されていたと判明する。 パンデミックを阻止するため、感染経路や原因究明に真琴先生とキャシー先生はアメリカ、ニューヨークへ飛ぶ。 そこでは、日本での想像を超えた人種差別の実態があった。 エキノコックスに感染している可能性のある人達の保身と開き直りが、まぁ見てられない、怒りさえ感じてしまう。 そして、アメリカでの人種差別が読んでいてつらい。 「職務に潜む毒」と「異国の地の毒」は醜く深く人を蝕んでいく。そしてそれらは「人の毒」となる。すごく腹立たしい反面、切なかった。 アメリカでのキャシー先生、かっこよかったぁ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
オーディブルにて。 今回は感染症を通した謎で世界へ。 まるでドラマ後の映画版のよう(笑) ヒポクラテスシリーズは連作短編集のような感覚なので程よく気楽に読める。
Posted by
法医学教室シリーズ第3弾。 今回は国外にも出張し、「エキノコックス」がテーマ。 こんなひどい議員がいるのかと悲しくなりましたし、アメリカでの差別問題も読んでいてとても悲しくなりました。 今回もどんどん物語に引き込まれていき、あっという間に読了。 面白かった! そして古手川...
法医学教室シリーズ第3弾。 今回は国外にも出張し、「エキノコックス」がテーマ。 こんなひどい議員がいるのかと悲しくなりましたし、アメリカでの差別問題も読んでいてとても悲しくなりました。 今回もどんどん物語に引き込まれていき、あっという間に読了。 面白かった! そして古手川さんと真琴のこれからも期待大!
Posted by