1,800円以上の注文で送料無料

超ファシリテーション力 の商品レビュー

3.7

41件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/08/01

本書を読んだ多くの人も同様だろうが、実際に番組内での著者の進行を見て興味を持ち本書を手に取ったので、簡単な説明や例示で実際に使われるイメージを膨らませやすかった。 逆に(少ないとは思うが)著者の番組を見ていない人にとっては少し具体化しづらいかもしれないと感じた。 題名にもあるファ...

本書を読んだ多くの人も同様だろうが、実際に番組内での著者の進行を見て興味を持ち本書を手に取ったので、簡単な説明や例示で実際に使われるイメージを膨らませやすかった。 逆に(少ないとは思うが)著者の番組を見ていない人にとっては少し具体化しづらいかもしれないと感じた。 題名にもあるファシリテーション(司会進行)の役割、テクニックだけではなく、話し方/聞き方のテクニックとしても有用だと感じた。 いきなり著者のようなスムーズな仕切りやコミュニケーションにつなげることは難しいだろうが、「耳を傾ける」ということを意識しながら少しずつ実践していきたい。

Posted byブクログ

2022/07/30

会議の進行について悩んでいたけれど、ファシリテーターのスキルがこんなにもわかりやすく整理されていてとても勉強になった。

Posted byブクログ

2022/06/02

ファシリテーションについて深く考えるようになってから、アベプラの平石さんを教材として勉強させていただいてました。 その平石さんの著書ということで即買いでした。 平石さんがよく使われてるテクニックがわかりやすく簡潔に書かれています。素敵な技の書です。たまに見返すとよいかも。 平...

ファシリテーションについて深く考えるようになってから、アベプラの平石さんを教材として勉強させていただいてました。 その平石さんの著書ということで即買いでした。 平石さんがよく使われてるテクニックがわかりやすく簡潔に書かれています。素敵な技の書です。たまに見返すとよいかも。 平石さんはもっと技を持ってると思いますので2冊目に期待してます。

Posted byブクログ

2022/05/30

平石さんが普段アベプラで司会進行務めているときに意識していることや、ビジネスで会議を進行もしくは参加する上での心構えがみっちり詰め込まれておりとても勉強になりました!!

Posted byブクログ

2022/05/29

アベマプライムのニュース番組の司会進行を担当しているアナウンサーによる、ファシリテーションのノウハウ紹介。 思った以上に具体的なテクニックが紹介されており、会社の会議で使えそうなものも多々あった。 アベマでの討論で培った技術だからか、白熱した議論を調整するテクニックが多めの印象。...

アベマプライムのニュース番組の司会進行を担当しているアナウンサーによる、ファシリテーションのノウハウ紹介。 思った以上に具体的なテクニックが紹介されており、会社の会議で使えそうなものも多々あった。 アベマでの討論で培った技術だからか、白熱した議論を調整するテクニックが多めの印象。もうちょっと白けた会議を盛り上げるテクニックが知りたいなと思った。

Posted byブクログ

2022/05/28

聞く力、相手を思いやる気持ちを基に 仕切りの技術を上げていきたい。 目的達成を常に意識し手議論を進行する スキルアップできる具体的なフレーズがいくつかあった

Posted byブクログ

2022/05/01

会議の目標達成のため、ファシリテーターはどのような姿勢で臨めばよいか分かりやすくまとめた本。仮説を事前に用意し、論点以外はいったん忘れてしまう、というのは個人的に学びが大きかった。

Posted byブクログ

2022/03/30

この本は辞書みたいに使うのがいいのかな??と思いました。 読んでから会議に望むのではなく、会議でうまく行かなかったことを探してどうすればうまくいくのかを見つけるためには満点の本だと思います。 あとは、この本を読んだ後にAbemaTVを見るとちょっと面白く感じました。 本に書いて...

この本は辞書みたいに使うのがいいのかな??と思いました。 読んでから会議に望むのではなく、会議でうまく行かなかったことを探してどうすればうまくいくのかを見つけるためには満点の本だと思います。 あとは、この本を読んだ後にAbemaTVを見るとちょっと面白く感じました。 本に書いてあったことはこういう立ち回りをしているんだなーなど、実践を動画でみれるのでその点では学びが多く感じました。 他の書籍では著者が実際にファシリテーションをしているところや会議をしているのは見れませんので。

Posted byブクログ

2022/03/20

超ファシリテーション力 著:平石 直之 ファシリテーションとは、グループ活動を円滑に促進すること。 ビジネスシーンでは、「仕切る力」「統率力」を示すことが多い。著者流ファシリテーションの極意は「準備力」「聞く力」「場を作る力」である。 「準備力」で芯を外さない進行のイメージを...

超ファシリテーション力 著:平石 直之 ファシリテーションとは、グループ活動を円滑に促進すること。 ビジネスシーンでは、「仕切る力」「統率力」を示すことが多い。著者流ファシリテーションの極意は「準備力」「聞く力」「場を作る力」である。 「準備力」で芯を外さない進行のイメージを固め、「聞く力」で軌道修正しながら議論を深め、「場を作る力」で会議の成果を出し、チームを活性化させる。 本書の構成は以下の4章から成っている。 ①ファシリテーターの心得 ②話し合いを円滑に進めるコツ ③ファシリテーションは準備が9割 ④即使える キラーフレーズ集 アベプラの進行担当を行っているテレビアナウンサーの凄腕アナウンサーである著者。職業柄、現役、最前線で抜群のファシリ力を最前線で高めながら活用している第一人者。 コミュニケーションの総合格闘技でもあるファシリテーション。 その著者が一番大切なことは「準備」であると、ファシリテーションの準備が9割であると。少しかじっただけでもその意味は大いにわかる。 そしてその準備にも、参加者やアジェンダの内容における理解だけではなく、中長期的には自分自身のコミュニケーションを中心とした、ファシリテーションに付随する能力やスキルの向上を行うことも準備として必要となってくる。 ファシリテーション能力を身に付けることができれば、マネジメント関連の多くのコミュニケーションにその力を発揮させることができる。 ファシリテーションを使っている人のみならず、その力を意識しながら多くの業務へ向き合うだけでも人としての成長の度合いは大きく変わる。 誰もが出来るが、大きく差が出てしまうファシリテーション力。 やって失敗して考えて補足していく。そんな繰り返しでファシリテーション力を高める中で付随して着実にビジネス力を身に付けることを継続し、仲間にも広めていきたい。

Posted byブクログ

2022/03/18

マーカーが引いてある箇所を素直に読むと、 ポイントが分かる作りだった。 ファシリテーション力について知りたかったので、具体的フレーズがたくさんあるのは学びになった。 しかし、それらを使いこなす背景に、リポート力、インタビュー力などがあるとのこと。 他のスキルも学ばないと、活かし...

マーカーが引いてある箇所を素直に読むと、 ポイントが分かる作りだった。 ファシリテーション力について知りたかったので、具体的フレーズがたくさんあるのは学びになった。 しかし、それらを使いこなす背景に、リポート力、インタビュー力などがあるとのこと。 他のスキルも学ばないと、活かしきれないなと感じた。 そりゃそうか。

Posted byブクログ