1,800円以上の注文で送料無料

心と体が自在に使える「気の呼吸」 の商品レビュー

4.2

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/09/05

合気道の先生の書かれている気の本。 呼吸の仕方ってさ、正しく学んだことって無くて、この先生の動じないって本や、気の力を読んでから、呼吸の本を読んだ。 姿勢の取り方や呼吸を今までと違って、意識のある時間は常に意識した生活をした。体重が落ち筋肉がついた。集中力が深くなった。呼吸や姿勢...

合気道の先生の書かれている気の本。 呼吸の仕方ってさ、正しく学んだことって無くて、この先生の動じないって本や、気の力を読んでから、呼吸の本を読んだ。 姿勢の取り方や呼吸を今までと違って、意識のある時間は常に意識した生活をした。体重が落ち筋肉がついた。集中力が深くなった。呼吸や姿勢を整えること、日々の生活に意識を向けることで、こう変わるのねって実践してすごさを実体験しました。読んでよかった。

Posted byブクログ

2023/04/15

身につけたいこと。 臍下(せいか)に気持ちをおくことで、 世界とつながる、 周りが見える、 緊張して体をこわばらずに動ける。 ・スポーツ選手も取り入れている訓練。 ・上に上がる意識を下げて臍下にセットする ・気の呼吸を訓練すること  上半身の力を抜いて、星座になる。  口から全...

身につけたいこと。 臍下(せいか)に気持ちをおくことで、 世界とつながる、 周りが見える、 緊張して体をこわばらずに動ける。 ・スポーツ選手も取り入れている訓練。 ・上に上がる意識を下げて臍下にセットする ・気の呼吸を訓練すること  上半身の力を抜いて、星座になる。  口から全ての息を吐き、鼻から自然に吸う。  無理に吐こう、吸おうとしなくて良い。  毎日15分。 ・気の呼吸ができ、臍下に意識を置く感覚を掴めると、  なにか思い通りにならないことがあっても、  ふっ、と息を吐き、これで大丈夫、ということで  リセットできる。 スピリチュアルなことではなくて、 心と、体と、世界を繋げるすべ。 力が抜けすぎてるでもなく、力みすぎてるでもなく、 自分のことばかり考えてるでもなく、周りのことに振り回されてるでもない、 周りを見ながら、自分も大切にして立ち回るすべ。

Posted byブクログ

2023/02/21

気について、よく理解できた。王さんやドジャースの選手も真剣に取り組んでいる。緊張して「上がる」ことの意味が理解できた。心と身体のコントロールがいかに大事であるかがわかった。呼吸と臍下に集中がカギである。

Posted byブクログ

2022/10/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

瞑想という言葉は一切出てこないが、被る部分が多いと感じた。 『一点をみると早く感じるが、全体をみるとゆっくり感じることができる。』 想像の範囲ではあるが、頷ける部分も多い。 現在の生活に対し、応用の効く手段の記載あり。 〈例〉 ①呼吸で心を落ち着かせる。 →感情を制御できる ②嫌なことがあった。気持ちの切り替えがしたい。 →ふっと蝋燭を消すように息を吐く

Posted byブクログ

2022/08/13

意識しないと、呼吸が浅くなるし忘れがち。 寝る前の習慣にしてみよう。 自分に意識が向くと緊張する →周りをみる(内向きから外向きにする) 上がった意識を元ある場所に下ろす →臍下 余分な力を抜く

Posted byブクログ

2021/11/10

心が内向きのときには、物事を狭く捉えるようになります、一方、心が外向きの時は物事を広く捉えられるようになります。 ◼️常に外に発散する心構えが大事という序文 落ち着くこと=意識を下げること どこに下げるか?本来のあるべき場所に下げてあげればいいのです。この場所が臍下の1点です ...

心が内向きのときには、物事を狭く捉えるようになります、一方、心が外向きの時は物事を広く捉えられるようになります。 ◼️常に外に発散する心構えが大事という序文 落ち着くこと=意識を下げること どこに下げるか?本来のあるべき場所に下げてあげればいいのです。この場所が臍下の1点です ◼️臍下の位置への意識を常にすること なぜ気は滞ってしまうのでしょう?最大の原因は孤になってしまうことです ここ1番と言う場面も孤になりがちです。成功しなければ、失敗したくないという「私」の意識がいつもより大きくなっています。つまり「孤」を強めてしまっているわけです。これが気を滞らせてしまうのです ◼️投資家スケーターさんの言う魔物に通じる話。常に呼吸を意識し臍下へ意識を下げる事 王貞治さんは、心を沈めると言う事について、こんな話をして下さいました。「打ちたいから力を入れる」のか「打ちたいから心を静める」のか私の場合は「打ちたいから心を静めて」いました ◼️トレードでも「勝ちたいから心を静める」という意識が大事。ルールに従えば力は入らない

Posted byブクログ