1,800円以上の注文で送料無料

超リテラシー大全 の商品レビュー

3.2

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2024/03/20

リテラシーは重要だと思っている中、いろいろなカテゴリーで書かれていたので、つい手に取ってみた。 一章の11、中級者・上級者になったら「債券投資」を考えるは、新たな気付きだった。

Posted byブクログ

2024/03/03

ネット上で見つけづらい事を本にまとめてもらっているので、これから社会人になる方やとりあえず大人の知識をつけたいガキには良い本。しかし、当たり前のことしか書かれておらず、すでにリテラシー外に行ってしまった人に対しての情報がほぼ皆無なので星1つ。 第1章(お金)ではリボ払いや銀行への...

ネット上で見つけづらい事を本にまとめてもらっているので、これから社会人になる方やとりあえず大人の知識をつけたいガキには良い本。しかし、当たり前のことしか書かれておらず、すでにリテラシー外に行ってしまった人に対しての情報がほぼ皆無なので星1つ。 第1章(お金)ではリボ払いや銀行への預金はリテラシーが低いことについて。言ってることはマトモだが、出版された2021年から3年近く経過して、消費者金融などの貸付高が上がっています。個人消費がコロナ禍緩和で回復している面と、物価高で給与が上がらない「デフレ」経済が深刻化している面もあります。この本ではすでに「リボ払い」「消費者金融などから借りている」人に対しての救済策なども載せるべきでした。これは住宅ローンの話にもリンクしてて、「家は欲しいけど、借金がある」場合の解決策も載せたら現実に即している。(おまとめ住宅ローンがある事など)

Posted byブクログ

2023/09/12

また読みたいし、ぜひお勧めしたい本。 いろいろな危険がある中で備えておいた方が良い事がたくさん書いてあって、とても参考になった。読んで意識が変わりました。紹介されている対策をしようと思える本

Posted byブクログ

2023/08/06

新しい知識を得られなかった。 人生のガイドラインとして、大学生が読むにはちょうど良いレベルだと思います。

Posted byブクログ

2023/05/24

リテラシーとは。その道のプロが正しいと考える情報である。お金、転職、セキュリティー、医療の分野において、溢れている情報の中からどうすれば、1番正しいかを教えてくれた。保険の見直しの仕方、お金の貯め方、勉強になったそれ以外はあまり自分には関わりがなかったかな。

Posted byブクログ

2023/02/18

各項目について知っておくと良い内容がギュッと凝縮されて記載されていた。 特に情報リテラシー、災害、介護について私にとって参考になった。

Posted byブクログ

2023/02/18

お金や住宅や転職や法律や医療。生きる上で”知ってた方がいい”知識が一冊に集まっている一冊でした。 それぞれの分野でもっと網羅的に述べられた本は存在してそうですが、興味を持っていなかった分野にも触れて、それらの知識が必要な時になって「そういえばあの本が・・・」となりそう。

Posted byブクログ

2023/02/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

それぞれの分野で著者が「これは伝えたい」「このくらいは知っておくといいよ」っていう内容が書かれていた。 幅広い分野について知ることができるため、リテラシーをつけるための入門書としては良き。頭の片隅に入れておくことでいざという時に役立ちそう。セキュリティ対策、防犯対策はすぐ実行して、ITに対する更なる理解が必要だと感じた。 日本人はITリテラシーが低い理由 ・エンジニアに対する評価の低さ、給料や役職の軽視が原因の一つ。 ・10代20代はネットリテラシーが高いわけでない。 ・IT先進国の共通点は”危機感” 経済力をつけるためにも教育と行政のスマート化が必要だった。(アメリカ、エストニア、シンガポール、イスラエル、中国) 【つまり】 リーダーたちがITに対する本質的な理解、興味がないため、個々でリテラシーを高めていくしかない

Posted byブクログ

2023/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

様々な分野における、常識をこの本一冊で浅く広く学ぶことができる。 ・お金 ・仕事 ・IT  ・住まい ・法律 ・セキュリティ  ・医療介護 ・防災 1冊で幅広く知識を獲得することができる。2021年5月時点のデータのため、本の知識を使用する場合は、調べ直す必要がある。 今回は気になる部分だけ読み、あとは必要な局面で再読しようと考えている。 気になる項目だけ読むだけでも、かなり勉強になる。 以下メモ ・お金 →基本的に貯蓄しても、お金は増えないので投資に回す →懐に残すお金の目安としては「生活に必要なお金数か月~1年分くらいは預金して、あとは投資に回す」 ・仕事 →フリーランスの実態  →「ランサーズの調査(2018年)、フリーの平均年収は356万円で、年収500万円を超えるフリーランスは15%程度という結果」 ・IT →クレジットカードは普段使い用とネット決済用で分けておく  不正利用や紛失などで、再発行を余儀なくされた場合に便利 ・医療 →がんは遺伝で起こりうるものと考えられているが、それは非常に限定的であり、ほとんどは生活習慣によるもの

Posted byブクログ

2022/10/09

・市場価値 24〜27歳 第二新卒の未経験でも可能性あり 28〜29歳 職種、業界経験が求められる 30〜33歳 職種、業界経験は必須。マネジメント経験も求められる 34〜36歳 職種、業界、マネジメント全てが必須 37歳以上 高い専門性とマネジメントがないと転職不可 年収90...

・市場価値 24〜27歳 第二新卒の未経験でも可能性あり 28〜29歳 職種、業界経験が求められる 30〜33歳 職種、業界経験は必須。マネジメント経験も求められる 34〜36歳 職種、業界、マネジメント全てが必須 37歳以上 高い専門性とマネジメントがないと転職不可 年収900万以上は幸福度は変わらないことがわかっている。自身にとっていくら必要なのか見つけ、そのために逆算して行動をする。年収は幸福度を上げる要素の一つでしかない。

Posted byブクログ