ミラーワールド の商品レビュー
男女格差の話。 まったくその通り!と思う部分が多い。 ただ、ここに書かれているのは男女の立場がが逆転した近未来的内容。 家庭内において、男性が感じていることを疑似体験したような気持ちになる。 家事や育児などめんどくさいことは全部女性の仕事。当たり前。 まだまだ、日本は男女平等とは...
男女格差の話。 まったくその通り!と思う部分が多い。 ただ、ここに書かれているのは男女の立場がが逆転した近未来的内容。 家庭内において、男性が感じていることを疑似体験したような気持ちになる。 家事や育児などめんどくさいことは全部女性の仕事。当たり前。 まだまだ、日本は男女平等とは言えないと、この本を読んで強く感じた。
Posted by
問題提起の仕方が上手な設定だなあって思った。 幸いなことに、共働きで父親もしっかり家事をしてくれる家庭で育った。仕事は、女性だからって珍しがられることもあるけど、鈍感なのも相まって嫌な思いをしたことはあまりない。 でも、小学校の時の作文に「生まれ変わるなら男の子になって甲子園に...
問題提起の仕方が上手な設定だなあって思った。 幸いなことに、共働きで父親もしっかり家事をしてくれる家庭で育った。仕事は、女性だからって珍しがられることもあるけど、鈍感なのも相まって嫌な思いをしたことはあまりない。 でも、小学校の時の作文に「生まれ変わるなら男の子になって甲子園に行きたい」って書いたなあ。生まれ変わらなくても、今の時代なら叶いうる。少しずつ、前進していけますように。
Posted by
男女反転の物語、ミラーワールド。 ありふれたどこにでもありそうな家族の物語、ただ男性と女性の性別だけが入れ替わったら、まるで違う世界なんですね。男女を入れ替えただけで、世の中のおかしなところがこんなにもみえてくるものなのかと驚きとともに自分自身も物心ついたときにはすでにフィルター...
男女反転の物語、ミラーワールド。 ありふれたどこにでもありそうな家族の物語、ただ男性と女性の性別だけが入れ替わったら、まるで違う世界なんですね。男女を入れ替えただけで、世の中のおかしなところがこんなにもみえてくるものなのかと驚きとともに自分自身も物心ついたときにはすでにフィルターをかけていたのかと気づき衝撃を受けました。
Posted by
衝撃的なプロローグがあり、舞台は一度暗転する。 そして世界が再び物語を語り始めると、その世界は男女が逆転している世界だった。 女性によるDV、女性が男性の体を揶揄し、店は夫に任せて自分はパチンコ三昧、政治家も当然女性ばかりで、重用されているのは女性におもねる男性ばかり。 違う、私...
衝撃的なプロローグがあり、舞台は一度暗転する。 そして世界が再び物語を語り始めると、その世界は男女が逆転している世界だった。 女性によるDV、女性が男性の体を揶揄し、店は夫に任せて自分はパチンコ三昧、政治家も当然女性ばかりで、重用されているのは女性におもねる男性ばかり。 違う、私が目指したいのは、こんな世界じゃない……! でも、皮肉なことにこれが女性から見た今の日本社会だ。 逆転させてみれば、それを当たり前だ、と「この」世界で納得する人は少ないだろうに。 さて、物語は同じ中学校に通う3人の男の子の父親がメインだ。 池ヶ谷良夫は学童の支援員。かつては教職についていたが結婚を機に辞し、もっぱら主夫業。 妻は、使えないと夫をなじる。 学童にいる別の男性支援員は、トラブルを起こしがちな女の子を見て、父親の育て方が悪いからと決めつける。 中林進は、同じPTA役員の池ヶ谷を見て、男がお茶出しすることくらい当たり前だし、女に楯突くなんて、と女性に擦り寄るタイプ。 その息子、蓮は苦悩を抱えている。 澄田隆司は美容院を切り盛りしているが、舅とうまく行っていない。 物語はパラレルワールドとしてプロローグを塗り替える。 誰かの立場に立ってみたあなたの優しさが、世界を変える、そう捉えても、いいよね?
Posted by
この世の中が女社会で廻っているという図がどうにも最初は馴染めなくて、逆なんだ逆なんだから…と思いながら読み進めていった。 男が子育てをして家事に励む。 女は、家族の為に働くだけ、子育ても家事もしない。それが当たり前の日常の世界。 だんだんと女に怒りを覚えてくるのは何故⁇ 現実...
この世の中が女社会で廻っているという図がどうにも最初は馴染めなくて、逆なんだ逆なんだから…と思いながら読み進めていった。 男が子育てをして家事に励む。 女は、家族の為に働くだけ、子育ても家事もしない。それが当たり前の日常の世界。 だんだんと女に怒りを覚えてくるのは何故⁇ 現実では逆なんだけど、当たり前すぎて慣れてしまっているのか…と思ってしまう。 今の世の中が、大きく変わっていくことに少しの可能性もないのだろうか…と考えてしまった。
Posted by
男女の立場が真逆の世界。 男女ではなく、女男。何もかもが、逆。 はじめは読んでいて痛快だったけど、これはこれですごく息苦しくなってきた。当たり前のように、男、女で上下をつける。ハッとさせられた。 ただ、ラストの章だけは、どうやって終わるのか、期待していただけに、少し物足りなかっ...
男女の立場が真逆の世界。 男女ではなく、女男。何もかもが、逆。 はじめは読んでいて痛快だったけど、これはこれですごく息苦しくなってきた。当たり前のように、男、女で上下をつける。ハッとさせられた。 ただ、ラストの章だけは、どうやって終わるのか、期待していただけに、少し物足りなかったかな。
Posted by
男性が子育てと家事に勤しみ、女性は家族のために働く、男女が反転した世界を舞台とした物語。同じ中学校に通う子を持つ池ヶ谷家、中林家、澄田家の3人の主夫たちが、女尊男卑社会に理不尽を感じつつ妻子を支え毎日奮闘する中で、ある生徒が塾帰りの夜道で何者かに襲われてしまう… 主夫と中一の息子...
男性が子育てと家事に勤しみ、女性は家族のために働く、男女が反転した世界を舞台とした物語。同じ中学校に通う子を持つ池ヶ谷家、中林家、澄田家の3人の主夫たちが、女尊男卑社会に理不尽を感じつつ妻子を支え毎日奮闘する中で、ある生徒が塾帰りの夜道で何者かに襲われてしまう… 主夫と中一の息子の2つの視点で物語は進んでいき、子供ターンは最初は謎が多いが話が進むと真相が明らかになっていく。男女反転世界という斬新な視点が面白かった。
Posted by
+++ 『明日の食卓』著者が本当に描きたかった、心にささる男女反転物語。 「だからいつまで経っても、しょうもない女社会がなくならないのよ」 「男がお茶を汲むという古い考えはもうやめたほうがいい」 女が外で稼いで、男は家を守る。それが当たり前となった男女反転世界。池ヶ谷良夫は学童...
+++ 『明日の食卓』著者が本当に描きたかった、心にささる男女反転物語。 「だからいつまで経っても、しょうもない女社会がなくならないのよ」 「男がお茶を汲むという古い考えはもうやめたほうがいい」 女が外で稼いで、男は家を守る。それが当たり前となった男女反転世界。池ヶ谷良夫は学童保育で働きながら主夫をこなし、中林進は勤務医の妻と中学生の娘と息子のために尽くし、澄田隆司は妻の実家に婿入りし義父とともに理容室を営んでいた。それぞれが息苦しく理不尽を抱きながら、妻と子を支えようと毎日奮闘してきた。そんななか、ある生徒が塾帰りの夜道で何者かに襲われてしまう……。 「日々男女格差を見聞きしながら、ずっと考えていた物語です。そんなふうに思わない世の中になることを切望して書きました」――椰月美智子 +++ 男女の立場が反転している世界が描かれているのだが、なんとも言えない気持ち悪さが先に立った。なぜだろうと考えてみたのだが、女性の描かれ方がヒステリックというか、単視点的という感じで、女性が優位に立つ世界の利点が全くと言っていいほど描かれていないせいではないかと思い至った。女性が上に立ち、社会の指導的立場の多数になって、より繊細な対応ができるような世界が描かれていれば、見方も違ったかもしれないが、この描かれ方だと、女性が上に立つ世界にはなってほしくないとしか思えない。優位に立つとこうなってしまうだろうという著者の視点なのだろうか。本当の意味で、男女それぞれが本来持つ能力や特性を生かして共生できる社会になってくれればいい、と切実に思わされる一冊でもあった。
Posted by
いっきに読みました。男女が反転している物語。 読後感は悪くなかったけど、反転していても性差別の諸々には胸くそ悪くなりました。中学生2人のやり取りに心が癒されましたが。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
男女の役割が逆転した社会で、女尊男卑の考え方に疑問を覚えた男たちと子どもたちの話。 すごい労作だ。 現状に悶々としている身で読むとびっくりするぐらい衝撃がない。むしろ長年身に染みついた価値観にびっくりした。いずれにせよ、不平等、不公正に疑問を抱く者としては、どちらもおかしいわけで、どっちが上だからという話ではないんだよなと思う。 飜って、現状に違和感を抱いていない人が読んで、ぴんとくるかというと…… 悩ましい。これでぴんとくる人ならとっくにわかっていそうだし。わからない人には伝わらなそうだし。 作中、子どもたちに希望がもてた。 テーマとしては、Netflixオリジナルのフランス映画『軽い男じゃないのよ』を思い出した。
Posted by