1,800円以上の注文で送料無料

私の少女マンガ講義 の商品レビュー

4.2

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/04

100冊ビブリオバトル@オンライン第20ゲームで紹介された本です。オンライン開催。 2020.08.22〜23

Posted byブクログ

2022/12/04

萩尾望都さんといえば、少女漫画の歴史とも言える伝説的な作家さんだ。 が、残念ながら、自分自身は大人になるまで、ほとんど読んだことがない。 唯一読んだのは『トーマの心臓』くらい。 この本では、イタリアの大学に招かれて行った講演をベースに、少女漫画の歴史を概観し、表現の特質について...

萩尾望都さんといえば、少女漫画の歴史とも言える伝説的な作家さんだ。 が、残念ながら、自分自身は大人になるまで、ほとんど読んだことがない。 唯一読んだのは『トーマの心臓』くらい。 この本では、イタリアの大学に招かれて行った講演をベースに、少女漫画の歴史を概観し、表現の特質について語られる。 表現論ではコマ割りのことが特に多く取り上げられていた印象がある。 規則的なコマを割って物語を作っていくことがむしろ難しいという話があった。 自分にとってはそれ自体が意外で、興味深かった。 少女漫画の自在なコマ(例えば人物がコマを無視して、画面の前面に出てくるような配置)が読めない人がいるというのも、わかるような気がする。 同時に、むしろ自分はどうして違和感なく読めたような気になっていたのか、改めて不思議に思ったりもする。 萩尾さん自身のことも知ることができた。 お母さんとの関係に苦しんだことが作品に反映したものもあるとの由。 名前だけは知っていた『イグアナの娘』も、そういう作品だったとは。 あとは、SFと少女漫画は親和性があるという指摘も面白かった。 今更ながら、『ポーの一族』を読んでみたい、と思うきっかけになった。

Posted byブクログ

2022/02/06

男性は少女漫画が読めないという話やそれに関係するコマ割りの話がとても興味深かった。それが当たり前と受け入れられる時にインプットしておかないと、大人になってからでは理解が難しいんだな。思わず手元の少女漫画を引っ張り出して確認してしまいました。 『半神』、怖くて美しくて何度も読み返し...

男性は少女漫画が読めないという話やそれに関係するコマ割りの話がとても興味深かった。それが当たり前と受け入れられる時にインプットしておかないと、大人になってからでは理解が難しいんだな。思わず手元の少女漫画を引っ張り出して確認してしまいました。 『半神』、怖くて美しくて何度も読み返してしまいました。

Posted byブクログ

2021/10/10

漫画製作の話が読めてよかった。ただ最近作はあまり知らないので、後半のインタヴューはよくわからなかったです。

Posted byブクログ

2021/08/18

モーさま萩尾望都さんの伊ナポリ東洋大学とボローニャ大学での戦後少女マンガ史講演手塚治虫先生リボンの騎士から各年代の代表的作品と大奥までを解説。 自作「半身」「柳の木」「イグアナの娘」解説となかなか興味深いお話がたくさん。当然ながら大泉サロンで袂を分けた竹宮惠子さん増山法恵さん少...

モーさま萩尾望都さんの伊ナポリ東洋大学とボローニャ大学での戦後少女マンガ史講演手塚治虫先生リボンの騎士から各年代の代表的作品と大奥までを解説。 自作「半身」「柳の木」「イグアナの娘」解説となかなか興味深いお話がたくさん。当然ながら大泉サロンで袂を分けた竹宮惠子さん増山法恵さん少女マンガ革命についてはスルーしておりますwwww

Posted byブクログ

2021/08/05

懐かしい萩尾作品の解説に、少女マンガの歴史。マンガはずーーっと好きなものの一つです。好みに合うものは読み続けますよ、何歳になってもね

Posted byブクログ

2021/07/28

 単行本を図書館で借りて読んでいたが、文庫版を買って読み返す。教材に使われた作品もこの機会に読み直した。  巻頭「少女マンガの歴史」、竹宮惠子をスルーしたのに違和感を覚える。含むところがあるのかと邪推したが、追記で少し触れられている。そこで名が挙がった陸奥A子と樹村みのりは、指の...

 単行本を図書館で借りて読んでいたが、文庫版を買って読み返す。教材に使われた作品もこの機会に読み直した。  巻頭「少女マンガの歴史」、竹宮惠子をスルーしたのに違和感を覚える。含むところがあるのかと邪推したが、追記で少し触れられている。そこで名が挙がった陸奥A子と樹村みのりは、指の間からこぼれるにしては大きすぎるように思う。  「自作についての解説」「自作を語る」は読み応えがあって、かつ楽しい。紙上オーディオコメンタリー。

Posted byブクログ

2021/07/26

とても丁寧に萩尾望都さんの言葉を紡いでいて、ファンにとってもそうでない人にも分かりやすいと思いました。聞き手の矢内さんの情報量もすごいです。 全ての作品をもう一度ゆっくりと読み返したいです!

Posted byブクログ

2021/07/25

萩尾望都が語る少女漫画の歴史。萩尾望都が高く評価している作品は何かとか、手塚治虫はどんなところがすごいかといったことがインタビュー形式で書かれていてとてもわかりやすかった。「半神」などの作品が掲載されているのもうれしかった。

Posted byブクログ

2021/07/25

萩尾望都による少女漫画誌概論と、近作の解説。 ほんとうに漫画が好きな人だな。よう読んどいでる。大泉の話でも出てきた、この漫画をあの人が描いたら……という遊びの話がここでも出てくる。 岡崎京子を少女漫画の血脈の中で語っているのが新鮮。いや確かに萩尾望都と大島弓子からの影響は大いに...

萩尾望都による少女漫画誌概論と、近作の解説。 ほんとうに漫画が好きな人だな。よう読んどいでる。大泉の話でも出てきた、この漫画をあの人が描いたら……という遊びの話がここでも出てくる。 岡崎京子を少女漫画の血脈の中で語っているのが新鮮。いや確かに萩尾望都と大島弓子からの影響は大いに語っているのだし継承者であるのは確かなんだけど。 岡崎京子を男性批評家が理解できてなかったという話にどきりとする。わ、わたし、わかってるのかな…大好きだけど、自信なくなってきた。

Posted byブクログ