庭 の商品レビュー
以前同じ著者の「窓」を読んだ時に、最初は全然普通の女の子視点で進むのに、いきなり戦争とか重い話になったのがヘビーすぎて胃もたれした時があった。 なのでこの本もそういうヘビーな内容なのかと思ってパラパラ捲ってみたら、ハワイとか陽気な楽しそうな空気を感じたので図書館から借りてきた。 ...
以前同じ著者の「窓」を読んだ時に、最初は全然普通の女の子視点で進むのに、いきなり戦争とか重い話になったのがヘビーすぎて胃もたれした時があった。 なのでこの本もそういうヘビーな内容なのかと思ってパラパラ捲ってみたら、ハワイとか陽気な楽しそうな空気を感じたので図書館から借りてきた。 でも、読み進めたら、やっぱりヘビーだった。 窓よりは当事者目線感が薄いからそこまで衝撃を受けなかったけど、それでも内容は重い。 ハワイに文字が無かったこと、フラダンスは継承のための手段だったこと、ハワイの神様も数多くいること、教科書上の出来事の真珠湾攻撃が全く遠い話では無かったこと。 初めて知ったことが多い。知らなかったことばかり。 主人公の女の子の行く末よりも、ハワイについて、フラについて、女神について、真珠湾攻撃について、日系人について、知りたい。
Posted by
自分のルーツや自然を慈しむ、そんな生き方をしてこなかったから、こんな体験ができたら人生が変わるだろうなと羨ましくなる。読後の現実にがっかりしつつも、今日は何か1つ頑張ろうと心に小さな灯りがともる本でした。
Posted by
自然に深く触れると、日々のトラブルがちっぽけなものに感じられるようになる。という主人公の気持ちに共感。
Posted by
自分を守るために離れるのは“逃げ”じゃないって思ってる。 だから「逃げるなんて、、、。」じゃなくて「一回、離れるてみよかな?」って思ってほしい。 気が向いたら、また戻ればいい。
Posted by
初めてのハワイ生活。英語もままならないけど、なんとか会話し、通じる心。うちに閉じこもっていた生活から、広い外の世界を見る。自分をとり巻く環境を変えることが、自身を見つめ直すきっかけに。
Posted by
愛と夢と希望に溢れた作品という私の好みを小手鞠先生にお伝えしたところ、先生からお薦めいただいた作品の3冊め 実は私はハワイ未経験 この物語を読んで、長い歴史と伝統をもった、素晴らしいところだろうな、と思いました あんまり日本人とは会わずに、純粋なハワイを楽しんでみたいです
Posted by
読み始めた時、「学校で嫌なことがあり不登校になっても、経済的にも環境的にも恵まれた子の話か」と、半ば「一般的に当てはまらない嫌悪感」すら感じた。でも、読み進めると どんどん心が洗われる。これはハワイの力か! すごく良かった! マナの成長や変化やハワイの魅力。 確かに 不登校から立...
読み始めた時、「学校で嫌なことがあり不登校になっても、経済的にも環境的にも恵まれた子の話か」と、半ば「一般的に当てはまらない嫌悪感」すら感じた。でも、読み進めると どんどん心が洗われる。これはハワイの力か! すごく良かった! マナの成長や変化やハワイの魅力。 確かに 不登校から立ち直る話としてはイレギュラーだし、みんなこれはできない。でも、素敵な物語だ。
Posted by
最近小手鞠るいさんの作品が続いている。 つい最近読んだ「サステナブルビーチ」に続いてのハワイ舞台のお話。 社会問題にからませるのは小手鞠るいさんのこだわりなのかと思うけど、ちょっと飽きてきた。 居場所 私自身「ここは私の居場所じゃない」と思ったり、「ここが私の居場所だ」と...
最近小手鞠るいさんの作品が続いている。 つい最近読んだ「サステナブルビーチ」に続いてのハワイ舞台のお話。 社会問題にからませるのは小手鞠るいさんのこだわりなのかと思うけど、ちょっと飽きてきた。 居場所 私自身「ここは私の居場所じゃない」と思ったり、「ここが私の居場所だ」と思ったけど時が経つに連れてそうじゃなくなったりを繰り返していて、今いるところもあんまり居心地良くなくなってきて、コロナが収まったら飛び出したい気持ち。 いつになったら「居場所」が見つかるかなあ。
Posted by
児童書。 中学生の女の子が主人公。 SNSいじめにより不登校に。 家族が心配し、気持ちを切り替えるために1人でハワイへホームステイする。 亡くなったパパの実家。パパの母親の家。 使い終えたらドアは開けたまま。 沈黙せずありがとうを言葉にする。 植物を育てるのは心を育てること。庭を...
児童書。 中学生の女の子が主人公。 SNSいじめにより不登校に。 家族が心配し、気持ちを切り替えるために1人でハワイへホームステイする。 亡くなったパパの実家。パパの母親の家。 使い終えたらドアは開けたまま。 沈黙せずありがとうを言葉にする。 植物を育てるのは心を育てること。庭を通して花たちを通して天地とつながれる。庭を整えることは心を整えること。 曽祖母の話、ハワイにはルーツがある。 言葉は使わないためにもある。深い。 真珠湾での戦争。自分の祖国が今いる土地を攻撃してくる恐ろしさ。 ハイディと暮らしていて、だんだんマナがしっかりしていくのを感じる。 「西の魔女が死んだ」的な感じ。 光がさすラスト。涙が出そうになる。 またハワイに戻ってくるという約束が希望になり、マナはまた日本で頑張れると思う。 悩んでいる生徒には「許す」という気持ちに気づくことが出来るかもしれない。 勧めたい。
Posted by
- 1