神さまのいうとおり の商品レビュー
古き良き日本。 元気な頃のばーちゃんに会いたくなった。 昔の人は目に見えないものと 普通に共存していたような気がする。 神様もいつも生活の中にいて それが今も良いのかは分からないけど 背筋がしゃんと伸びてたような気がする。 いいお話だった。
Posted by
昔からのしきたり、迷信は、誰かを守る気持ちから生まれたものなんだなぁ。古き良き日本を感じる、さわやかな読み心地の一冊。
Posted by
なんか懐かしさを感じる本でした。心も癒されました。 ひいばあちゃんと暮らすというものなかなかないのかなと思います。 昔はオババみたいな人いたなと別の意味で懐かしいです。今だと不審者と一括りにされてしまうのかもしれませんが、そんな社会が悲しいです。 登場人物のこれからが気になるの...
なんか懐かしさを感じる本でした。心も癒されました。 ひいばあちゃんと暮らすというものなかなかないのかなと思います。 昔はオババみたいな人いたなと別の意味で懐かしいです。今だと不審者と一括りにされてしまうのかもしれませんが、そんな社会が悲しいです。 登場人物のこれからが気になるので続編も期待します。
Posted by
ひいばあちゃんのおまじない、そして言い伝え。行き詰まったり生きにくさの中でそれが救ってくれるかも。 しゃしゃもしゃや〜可愛い。絡まったらやろうかな。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ほっこり系で良かった。 友梨の一家の話が6遍。ひいおばあちゃんが教えてくれる迷信についての話。 ・橋の下の幼なじみ 友梨がメインの話。 ホラーかと思った。 橋を渡ってあっち側に行って、こっち側に戻ってくる話。あっち側に行った子は幽霊?だったのかしら? 瑛人みたいな素敵な幼なじみ、私も欲しいわ。 ・縁側の縁 友梨のお母さんがメインの話。 お父さんが作った野菜が美味しそう。 主夫しつつ野菜作るとか素敵やん! ・猫を配る 拓也の同級生、武がメインの話。 武嫌なやつやと思いつつ武の父親も負けず劣らず嫌なやつやなーと思ってたけど、そんな事はなかった。 ハッピーエンドというか、理解し合えてよかった。 猫が出てきて良き! ・絡まりほどける 友梨が主人公の話。 1番好きな話かも! お父さんが作るお弁当、うらやま。 どの子達も素直で良い子が多いな〜 ・虫の居所 友梨のお母さんのいとこがメインの話。 子供が泣かないよう周囲に気を配りすぎて、大変やなーと思った。 始めはどーやろって思ってたけど、ひいおばあちゃんが娘に上げたお人形、ルリがその子供に渡って、再会するってのが胸熱だった!! ・背を守る系 瑛人の過去についての話。 観覧車でのデートのシーンが良かった。
Posted by
縁側から出たら縁側から出る、とか、背守りとか、知らないことがたくさん出てきた。知らない言い伝えがたくさんあるんだなぁ。
Posted by
突然の身の上話しですが、私、橋の下から拾われてきた子なんです。 なんて、嘘だとわかってても子ども心に傷ついたなぁ。 多分、ある程度の年齢以上の方は一度は言われた事がある人が多いのではなかろうか?? なんでそんな事を言うのかの明確な答え合わせができて、あの頃の自分が救われました。 ...
突然の身の上話しですが、私、橋の下から拾われてきた子なんです。 なんて、嘘だとわかってても子ども心に傷ついたなぁ。 多分、ある程度の年齢以上の方は一度は言われた事がある人が多いのではなかろうか?? なんでそんな事を言うのかの明確な答え合わせができて、あの頃の自分が救われました。 人形や言霊などの昔ながらの言い伝え、おまじないの奥にある気持ちに気づかされてなかなか素敵な一冊でした。 服の背中に刺繍したくなったなぁ。
Posted by
おまじないや伝承を絡めた短編。 非科学的だと言わずに、いつまでも大切にしたいと思わせてくれる。 心が温かくなる小説。
Posted by
「思い出のとき修理します」にどっぷりハマったので、谷瑞恵さん懐かしい!と手に取りました。おまじないとか願かけとか、ついやってしまいます。ひいおばあちゃんほど日常的にではないけど。 古き良き日本と、モヤモヤを抱えた家族のつながり直しが、程よく読みやすい物語になっていて癒されました。
Posted by
知らない風習や言い伝え、とても面白く、また、軸にある家族、と言うものを考えさせられました。 日本には色々なカミサマがいて、生活に根付いていたはず。今ではすっかり希薄になってしまったように思う。核家族による影響かな、とも思う。
Posted by