マンガでわかる!気分よく・スイスイ・いい方向へ「自分を動かす」技術 の商品レビュー
行動学に基づく習慣付けのコツが多い 日常生活の中で振り返りたい工夫が見つかった テレワーク時のオンオフの切り替えがスムーズになり、作業効率が上がった
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
①目的 現在、鬱病のためどうしたら少しずつ行動できるか?を知りたくて読んだ。 ②学んだこと 1.習慣化するにはサボるのが難しい形まで小さくする。例えば、「毎日1kmランニングをする」と目標を立てても3日坊主で終わるが、「毎日ランニングシューズを履く」とすれば、サボる方が難しい。 2.人間は結局「やりたくない」生き物。やらない理由をつけるのがとてつもなく上手く、それを最もだも思い行動しない。だからこそ、習慣が大事だと感じた。 ③本を読んでからのアクション 1.手帳を買う 2.1秒読書、1秒ランニングといった、よほどの人じゃない限り出来る目標をつくる。
Posted by
とても読みやすい。 同時期に独学大全を読んでいたので、内容が重なる部分もあると感じたものの、本書の方が文章から優しさを簡単とる事ができました。これは好みの問題ですが個人的にはすんなり受け入れしやすいので好きです。
Posted by
軽い気持ちで読めるポジティブな本。 画期的解決策があるわけではなかったかもしれないが、心構えを想起させてくれるという意味では意味はあったと思う。
Posted by
ネットで紹介されていた。 やろうと思っても始められないこと、継続できないことをきちんとできるようになって、人生を変えようという内容。 半分漫画なので、読みやすくなっていて、とても役に立つ内容が書かれていたので、図書館で借りて返すまでの間に3回読んだ。 ・人生を成功に導くのは「...
ネットで紹介されていた。 やろうと思っても始められないこと、継続できないことをきちんとできるようになって、人生を変えようという内容。 半分漫画なので、読みやすくなっていて、とても役に立つ内容が書かれていたので、図書館で借りて返すまでの間に3回読んだ。 ・人生を成功に導くのは「自制力」 ・自己肯定感が下がっているときは答えが必ず「イエス」になる小さな当たり前のことを自問自答する。「生きてるよね?」「話せてるよね?」 ・イライラしたときに感情をコントロールするには、強制的に笑顔にする。いきなり笑顔は難しいけど、マスクの下で口角を上げてみよう。 ・傍からわからなくても誰でも悩んでいる。解決できることとできないことに分けて、解決できることに手をつける。 ・続けるためには小さな習慣を積み重ねる。勉強なら問題集を開くだけ、など。 ・「今日」の行動は「明日以降」の行動に未来永劫コピーされると考える。今日頑張れば明日以降の自分も頑張ってくれる。 ・目に見える形で記録をつけてサボりづらくする。 ・疲れていてもサボりたくなっても続けるためには、とにかく小さな習慣。 ・今この瞬間から先は、まっさらな時間。無駄にしてしまった過去に引きずられて未来の時間まで無駄にしない。気持ちを切り替える。 ・やる気がでないことと行動は別と考える。やる気がなくてもできることを用意しておく。 ・こんな人になりたいという人に5分だけなりきる。「あの人だったらどうしてるだろう?」と考えて行動してその時間を少しずつ伸ばす。 ・我慢したことを記録する。 ・自分のためでなく、「未来の」自分のためと思って行動する。 ・自分から話しかける人の方が人間関係は良好になる。10秒だけ違う自分になって話しかける。 ・第一印象は侮れない。後々まで尾を引く。身だしなみや話し方に気を配る。 ・相手の目を見る。それが苦手なら目の周囲を見る。 ・ネガティブに落ち込んでしまう時は「でも+事実」で反論する。でもあの時はうまくいった、など。 ・よい習慣を1つ身につけるだけでも人生が好転する。あれもこれもと欲張らない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「あー、今日はやらなくていいかー」 「なんか、やる気出ないからいいかー」 って、後回しにして結局やらない自分に嫌気がして購入。 小さな目標を積み重ねてやり続けていくのが大事。 目標を自分で気がつかないうちに大きくしすぎて結局出来なくなるし、小さいから続いて習慣となり好転していく… 自分を動かすために小さいコツが大事なんだと気がついた本です。
Posted by