リフレイン の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
今までとはまた違う形態で書かれていておもしろかった。怖さとしては、今までよりちょっと足りなかったかなーという印象。けど教頭先生の死の描写はすさまじかった。
Posted by
リカシリーズの最新作! 今回は、リカが看護学校に入っていた時の話。 ただただ、恐怖です。殺される人数が尋常じゃない。 見せ方として、ある主人公の著書と週刊誌や新聞を 交互に見せており、よりリアリティなイメージができて とても面白かったです、スラスラとのめり込んで読了しました!...
リカシリーズの最新作! 今回は、リカが看護学校に入っていた時の話。 ただただ、恐怖です。殺される人数が尋常じゃない。 見せ方として、ある主人公の著書と週刊誌や新聞を 交互に見せており、よりリアリティなイメージができて とても面白かったです、スラスラとのめり込んで読了しました! また、殺人シーンもまぁグロイの! 生々しくて、「ヒィィィィ」と言ってしまいました(笑)。 エレベーターの所は本当にヤバいです。。 作中で"リカ"が支配級のマインドコントロールが凄い、 周りを味方にする能力はピカイチだな。 人間の深層心理を熟知している、天才悪魔だよw そして、、マヅルカ、、不気味です。 あれを聞きながらこの本は読めない(笑) 最後に、全作品を読んでいると分かりますが 誰でも"リカ"になれちゃいます。
Posted by
そんなことがあったのか、と今回も驚きと恐ろしさと好奇心が絡まりあって次回作を早くっ、という感じです。 リカシリーズを手に取ると、他のものに興味がなくなりページを捲る手が止まらなくなります。これも彼女の、、、 どっぷり沼にハマってます。
Posted by
舐めてました。 看護学校での火災事件か〜と若干侮っていた自分に馬鹿と言いたい。 5作読んできたでしょ!リカの恐ろしさわかっていたでしょ! 本当に災厄。リカの周辺にいる時点で、いつだってターゲットになりえるのだ。逃げるが勝ちだけど、逃げられない。それがリカ。 過去もまだまだ気になる...
舐めてました。 看護学校での火災事件か〜と若干侮っていた自分に馬鹿と言いたい。 5作読んできたでしょ!リカの恐ろしさわかっていたでしょ! 本当に災厄。リカの周辺にいる時点で、いつだってターゲットになりえるのだ。逃げるが勝ちだけど、逃げられない。それがリカ。 過去もまだまだ気になることがぞくぞくと出てくるので、続編をのんびりお待ちしております。
Posted by
リカシリーズ第6弾。今回は取材形式の作品。リカはリカの世界で生きているのでこちらの理屈は通じません。関わったら最後。いや関わらないようにしていてもリカにめをつけられたらさいごもうにげられない
Posted by
内容紹介 (Amazonより) 悲鳴をも、焼き尽くす! ! ! 最悪の火災事故——唯一の生存者が語る、 看護学校時代の“雨宮リカ"の素顔とは? 生徒、教職員あわせて百二十余名の命を奪った「青美看護専門学校火災事件」。 その惨劇の前触れは、すでに一年前から始ま...
内容紹介 (Amazonより) 悲鳴をも、焼き尽くす! ! ! 最悪の火災事故——唯一の生存者が語る、 看護学校時代の“雨宮リカ"の素顔とは? 生徒、教職員あわせて百二十余名の命を奪った「青美看護専門学校火災事件」。 その惨劇の前触れは、すでに一年前から始まっていた。 轢死、飛び降り、練炭自殺……学校の内外で続発する生徒たちの非業の死。 その周囲には、いつも「彼女」の影がちらついていた——。 阿鼻叫喚の地獄と化した火災の、唯一の生存者が語る看護学校時代の“雨宮リカ" の素顔とは。シリーズ第六弾! とても不気味なリカ、健在!っといった感じでしょうか... 原作だけでなく ドラマの方も観ていたのでちょっと頭の中が混乱しながら読んでしまった。 確か映画化もされたと思うけど このコロナ禍でどうなったんだろうか? 原作で受けたリカのイメージとドラマでリカを演じた高岡早紀さんはとても違っていたけど あの「雨宮リカ28歳です」がもうインパクトあり過ぎで そして、あの猛烈な走り方が忘れられない。 この作品は看護学校時代のリカですが 不気味さをそれとなく雰囲気で思わされる表現の仕方でこの作家さんは描き方が上手いなぁと思っていました。 あの変な臭いが本当に漂ってそうなんです。 先生のエレベーター事件では想像してしまって “ウゲッ〟となってしまった...あぁぁ...気持ち悪いぃぃぃ
Posted by
120人を超える死者を出した青美看護専門学校講堂火災事件で、ただ一人の生存者である渡会日菜子が語るリカの恐怖。マヅルカもYouTubeで聞いてみた。こんな曲が流れている隣室で、リカに怯えながら生活するって自分なら耐えられない(T_T) リカに関わってしまったら、死ぬか、リカウイル...
120人を超える死者を出した青美看護専門学校講堂火災事件で、ただ一人の生存者である渡会日菜子が語るリカの恐怖。マヅルカもYouTubeで聞いてみた。こんな曲が流れている隣室で、リカに怯えながら生活するって自分なら耐えられない(T_T) リカに関わってしまったら、死ぬか、リカウイルスに感染させられるかのどっちかで、もう逃げられない。
Posted by
リカシリーズ、完結なのかな? リカの看護学校時代のお話。 凄惨な火災の末、廃校に至るまでの詳細。 ルポ的な構成。 リカは、成長の過程でモンスターになった訳では無く、 生まれもってのモンスター。 ただ、彼女なりのモノサシが有って、 その長さが短かったり、長かったりすると手を下す。 ...
リカシリーズ、完結なのかな? リカの看護学校時代のお話。 凄惨な火災の末、廃校に至るまでの詳細。 ルポ的な構成。 リカは、成長の過程でモンスターになった訳では無く、 生まれもってのモンスター。 ただ、彼女なりのモノサシが有って、 その長さが短かったり、長かったりすると手を下す。 考えてみれば…私にも、リカ的要素が幾らか存在する。 手を下す事は、今のところ無いけど。(怖) マヅルカ、YouTubeで検索し、聴き、 不気味、陰湿と認識した曲。 ‘21.10.18読書完了(電子書籍)
Posted by
「リカ」シリーズ最新の第6弾ですが、時代背景的にはリカが看護師になる前の看護学生時代の話です。ノンフィクションの手記の様なスマイルにした小説で、より現実味を感じました。異常者、ストーカー、知的犯罪者、モンスター色々な顔を持つリカの恐ろしさが伝わります。シリーズ残り2作品も読まねば...
「リカ」シリーズ最新の第6弾ですが、時代背景的にはリカが看護師になる前の看護学生時代の話です。ノンフィクションの手記の様なスマイルにした小説で、より現実味を感じました。異常者、ストーカー、知的犯罪者、モンスター色々な顔を持つリカの恐ろしさが伝わります。シリーズ残り2作品も読まねば!
Posted by
リカ クロニクル 第六弾 「リフレイン」 これにて現段階でのシリーズを制覇してしまった。覚悟はしていたが顕著に現れるリカロス。素直でよろしい。 今回はリカが過去に起こした「青美看護専門学校火災事件」が舞台。124人が犠牲者となり助かったのは1名のみ。その唯一の生き残りである渡会...
リカ クロニクル 第六弾 「リフレイン」 これにて現段階でのシリーズを制覇してしまった。覚悟はしていたが顕著に現れるリカロス。素直でよろしい。 今回はリカが過去に起こした「青美看護専門学校火災事件」が舞台。124人が犠牲者となり助かったのは1名のみ。その唯一の生き残りである渡会日菜子が看護学校時代の〈雨宮リカ〉の素顔を告発する。 時系列としては過去編だが、本書は様々な記事を元に語られるノンフィクション風なプロットであり、リカ リターン リハーサルの事件をまとめている資料がある事から過去を辿った現在形とでも言うのだろうか。いやぁ、面白かった。 リメンバー辺りからリカの固有技である無呼吸淡々語り(タイプ 悪)が一子相伝されている節があるが、これがまたおぞましい。 あの文章を目で追うだけでつま先から上に向かってゾワゾワと何かが這い上がってくる。その恐怖に混じって、キタキタァ!!と謎の興奮が付いてくる最高のオマケ付きだ。 これはリカからリフレインまで追い続け悪く言えば洗脳された読者でないと味わえない匠の技である。......褒めている。 そして何よりお隣のリカさんの部屋から絶えず流れ続ける陰鬱な曲 〈 ポーラ・ネグリ マヅルカ〉の存在。 著者 五十嵐貴久も「是非YouTubeで」と勧めていたが、言われるまでもなく速攻でYouTubeを開いていた。なるほど最高のBGMだ。 本書と関係は無いのだが、そのコメント欄の「リフレインから来ました!!」の多さと、それに対してこの曲の純粋な外国人ファンからの「なんの事か分からないけど日本のゲストが来てくれた事が嬉しい!!」とのやり取りに今世紀最大にホッコリした。 そんな純粋なポーランド人含め人に胸を張ってオススメ出来る作品ではないが、得体の知れない恐怖につい手が伸びてしまう貴方には是非そのままの流れでリカクロニクルを掴んでいただきたい。 しかし、気付いてしまうかもしれない。 得体の知れない遠い存在だったはずの恐怖が、 気付くとすぐ隣で自分の腕に絡みついている事を。 ((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア 茶番は置いといて、個人的にはいつまでも続いて欲しい大好きなシリーズです。 次も楽しみだな〜ふふんふんふん
Posted by