コーヒーで読み解くSDGs の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
前回の記事で紹介したアントニー・ワイルド著『コーヒーの真実』では世界のコーヒー業界の暗部を知ることとなりました。 その本を読んで頭を抱えた私ですが、本書『コーヒーで読み解くSDGs』ではそんな危機的なコーヒー業界を変えるべく奮闘している人々やその活動を知ることができました。 文章も読みやすく、写真も多く掲載されていますので気軽に手に取れる作品です。ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
Posted by
なんか2年ぐらいだらだらSDGsについての授業受けてるけど、これ読むだけで本当によくわかった おもしろい!コーヒー好きなら絶対おもしろい
Posted by
毎日必ず飲まずにはいられない大好きなコーヒー。 そして、気になってはいるけれど具体的にどう関わっていけばいいのかよくわかっていなかったSDGs。 この本を読み、コーヒーを通してどうSDGsに意識的に目を向けていけるか、コーヒーが将来も美味しく飲み続けられるために何が必要か、がとて...
毎日必ず飲まずにはいられない大好きなコーヒー。 そして、気になってはいるけれど具体的にどう関わっていけばいいのかよくわかっていなかったSDGs。 この本を読み、コーヒーを通してどうSDGsに意識的に目を向けていけるか、コーヒーが将来も美味しく飲み続けられるために何が必要か、がとてもよくわかりました。 「私たちは、私たちが『美味しい』と言って飲んでいるコーヒーが、コーヒー生産者の貧困や環境破壊という大きな犠牲の上に成り立っているかもしれないと知ったとき、それでも『美味しい』と満足していられるでしょうか。」 生産農家への支援となるような取り組みに協力していきたいし、コーヒーを飲む時にも意識して選んでいきたいです。
Posted by
コーヒーという身近なものからSDGsを学ぶことができてよかった。フェアトレードなど、店頭で目にすることはあるが実際の現場がどのような状況なのかは知らなかったため、自分とは関係のない遠い世界のことではなく同じ地球に存在している当事者のことを強く認識するきっかけとなった。
Posted by
とても勉強になった。コーヒーI滴、I粒だけでとても切ないと思う。 将来、コーヒー飲むなら(絶対)「サステイナブルなコーヒー」を飲みたい!
Posted by
私はコーヒーが飲めない。 飲めるのだが飲むとめまいがして体調が悪くなるので飲まないようにしている。 ただ夫は仕事柄もありコーヒーをよく飲む。 本書で出てきているサードウェーブのコーヒーをよく飲み、一杯1500円のコーヒーや、100g5000円のコーヒー豆を買い、一杯分の焙煎をし...
私はコーヒーが飲めない。 飲めるのだが飲むとめまいがして体調が悪くなるので飲まないようにしている。 ただ夫は仕事柄もありコーヒーをよく飲む。 本書で出てきているサードウェーブのコーヒーをよく飲み、一杯1500円のコーヒーや、100g5000円のコーヒー豆を買い、一杯分の焙煎をして自宅でも飲んでいる。 このような行動がコーヒー豆生産地の人のためになっているとはあまり想像しておらず、お金のかかる趣味だなと思っていたため、生産地のことも考えてこの行動を継続して行くのが良いと感じた。 ==== José.川島良彰(ホセ かわしま よしあき) 株式会社ミカフェート 代表取締役社長 日本サステイナブルコーヒー協会 理事長 タイ王国メイファールアン財団 コーヒーADV 国際協力機構(JICA)コーヒー分野にかかる課題別自然委員会委員長 池本幸生(いけもと ゆきお) 東京大学東洋文化研究所教授 日本サステイナブルコーヒー協会 理事 山下加夏(やました かな) ミカフェート・サステイナブル・マネージメント・アドバイザー ==== flier要約 https://www.flierinc.com/summary/2983
Posted by
コーヒー生産者の貧困 相場リスク、取り分少ない、女性に収入がない 薬物からコーヒー栽培へ コーヒーにかかる廃棄ヒエラルキー考慮 コーヒー排水と海洋汚染の関わり サングロウンではなくシェイドグロウンにより、生物多用性を保全 美味しいコーヒーで所得向上 など。いま、一杯の...
コーヒー生産者の貧困 相場リスク、取り分少ない、女性に収入がない 薬物からコーヒー栽培へ コーヒーにかかる廃棄ヒエラルキー考慮 コーヒー排水と海洋汚染の関わり サングロウンではなくシェイドグロウンにより、生物多用性を保全 美味しいコーヒーで所得向上 など。いま、一杯のコーヒーが飲めるまでの色々な出来事に関心が向く一冊。 ほか、サビ病で高品質コーヒーの危機到来は時期的にワインのフィロキセラと近しく、シェイドグロウンはビオディナミ的な畑と類似性があり興味深い。
Posted by
日常何気なく飲んでいるコーヒーを切り口にSDGs 17目標すべてを闊歩するのがいい。著者の立場も個々の目標に対して是々非々で偏っていない。 想像力をどんなに働かせても想像できないことはあるもので、生産現場の実態や持続可能な取り組みについて一般に啓蒙するのは大切だと改めて感じた。 ...
日常何気なく飲んでいるコーヒーを切り口にSDGs 17目標すべてを闊歩するのがいい。著者の立場も個々の目標に対して是々非々で偏っていない。 想像力をどんなに働かせても想像できないことはあるもので、生産現場の実態や持続可能な取り組みについて一般に啓蒙するのは大切だと改めて感じた。 いままでは特に何も考えず安いコーヒーを飲んでいたが次はこの本で紹介されたブランドのコーヒーを買ってみようと思う。
Posted by
コーヒーを軸にSDGsを考える。「ブラジルの蝶の羽ばたきはテキサスで竜巻となるか。」ではないが、考慮に値しないと思われがちな個人の小さな行動も大きな渦となるのだ。毎朝のコーヒーを眺めながら考える…。
Posted by
・人間の集中力は15秒(CM1本)しか継続しないことを知れたのはよかった。30秒時間が与えられた場合は序破急。60秒の場合は起承転結が求められる。この観点は今後役立ちそう。 ・良いアウトプットのためには、3倍のインプットが必要となることを意識できたのもよかった。今後、量・実ともに...
・人間の集中力は15秒(CM1本)しか継続しないことを知れたのはよかった。30秒時間が与えられた場合は序破急。60秒の場合は起承転結が求められる。この観点は今後役立ちそう。 ・良いアウトプットのためには、3倍のインプットが必要となることを意識できたのもよかった。今後、量・実ともにインプットを心がかけたい。
Posted by
- 1
- 2