1,800円以上の注文で送料無料

もしも徳川家康が総理大臣になったら の商品レビュー

4.1

188件のお客様レビュー

  1. 5つ

    64

  2. 4つ

    72

  3. 3つ

    36

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2024/09/16

この設定がたまんない。 歴史上の人物のオールスター。 ツッコミどころもあるけれど。 それを言うのは無粋。 夢がつまった本です。

Posted byブクログ

2024/09/16

日本史上の英傑たちの内閣がコロナ渦中の日本を立て直す。心に刻む名言集も。国の処方箋、生き方考えさせられるけど爽快、痛快。「中央銀行が国債引き受けるのは江戸時代の貨幣改鋳と同じ禁じ手」「成長という病。この病は流行病より恐ろしい。今回の流行病はそれを教えてくれた」はずなのに、もう元の...

日本史上の英傑たちの内閣がコロナ渦中の日本を立て直す。心に刻む名言集も。国の処方箋、生き方考えさせられるけど爽快、痛快。「中央銀行が国債引き受けるのは江戸時代の貨幣改鋳と同じ禁じ手」「成長という病。この病は流行病より恐ろしい。今回の流行病はそれを教えてくれた」はずなのに、もう元の世界に逆戻り。大震災もコロナも人の業を変えられない⁈

Posted byブクログ

2024/09/06

歴史上の人物や出来事に対して注釈が付いてたりして、歴史に興味を持つきっかけになる1冊かな。諸説ある中でも、一般に知られている程度の知識がいろいろわかるから、子供達にとっては良いんではないかな。 物語としては、うーんって感じ。 映画の原作としては優秀かも。

Posted byブクログ

2024/08/27

映画を観たいと思いながらまずは原作を読んでみました。一年で描かれる大河ドラマを観たような充実感が得られました。役者の顔を浮かべながら読んだので一層興味深いものになりました。歴史を作ってきた先人達のお陰様で今自分があることに感謝しました。家康の言葉に私に自由があるのは私だけの力では...

映画を観たいと思いながらまずは原作を読んでみました。一年で描かれる大河ドラマを観たような充実感が得られました。役者の顔を浮かべながら読んだので一層興味深いものになりました。歴史を作ってきた先人達のお陰様で今自分があることに感謝しました。家康の言葉に私に自由があるのは私だけの力ではないと思わされました。コロナは無くならないようですが、それぞれがコロナ禍で経験し学んだことを活かしていこうと誓いました。歴史に学ぶですね。

Posted byブクログ

2024/08/25

政治不振に陥っているコロナ禍の日本。AI技術により蘇った歴史上の偉人達で組閣された日本政府は次々に斬新な政策を下していく。現代を生きる私達にとって、このパートはとても痛快に感じることが出来る。 ただ、本当にそれで国民の感情が動くのか?最後の家康の世界に向けたスピーチにそこまで感動...

政治不振に陥っているコロナ禍の日本。AI技術により蘇った歴史上の偉人達で組閣された日本政府は次々に斬新な政策を下していく。現代を生きる私達にとって、このパートはとても痛快に感じることが出来る。 ただ、本当にそれで国民の感情が動くのか?最後の家康の世界に向けたスピーチにそこまで感動するか?など、 そこまで共感出来ない部分もあり、歴史好きの自分にとっては非常に面白い設定ではあったが、同時になんだか勿体無い気もした。

Posted byブクログ

2024/08/25

映画化されるというので、話題になったので読んでみた。 設定は2020年の日本。 コロナが襲い、徳川家康首相を筆頭にAIで最強内閣を組むという話。 歴史上の人物がずらりと出てくるが、確かに名前を聞いただけで 「この人は!」と思わされるメンバーが勢揃い もちろんフィクション...

映画化されるというので、話題になったので読んでみた。 設定は2020年の日本。 コロナが襲い、徳川家康首相を筆頭にAIで最強内閣を組むという話。 歴史上の人物がずらりと出てくるが、確かに名前を聞いただけで 「この人は!」と思わされるメンバーが勢揃い もちろんフィクションなのはわかるが、 今の日本の足りないのは ・スピーディーな判断 ・序列に従えのではなく、能力のあるものをどんどん登世する制度 ・現代の日本の文化のよさを発信する力(まんがなど) ・自給率の低さ ・国民全体が人任せであること、自分で考えようとしないこと なのだと思わされた。 天下統一した後、朝鮮出兵をした秀吉と江戸幕府を開いた後、身分制度を整えるなど内政に務めた家康との対比も興味深い。 思えば戦国時代もそして明治維新もものすごい激動の時代だった。 学校の授業などでは、さらりと「廃藩置県」「明治維新」などという言葉でまとめられるけれども、これがスムーズに行われるのはものすごいことなのだと改めて実感。 あと、文化が発展する時代というのは、 ある程度経済が安定していて、人々の生活に余裕がないと成し得ないこともよくわかった。 そう思うと、今の日本のアニメやマンガなどの文化が世界的にも評価されていると言うのは 不況などはあったにせよ いくらか安定していた次代が故になのかもしれない。 近頃、歴史から遠ざかっていたところもあったが、ビスマルクの 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 という言葉にあるように もっと歴史から学ぼうと思った。 余談だが、第一部と二部、そして二部の最後でそれぞれフォントサイズが変わっている。 【心に残った台詞・箇所】 ・事前質問なしのバーチャル国会で質問した議員に対し、「では、代案を出してくれ」と発言 ・しくみが世に合わないときは、しくみを変えなければならぬ ・人は、その場、その場の状況に流される。 能力が高い者ほど、先が見える分だけ本来の目的を忘れがち ・言葉は人によって解釈が変わるもの。なるべく誤解なく事実のみを話すが良い。 ・躊躇ないスピードで行われる意思決定は不満を封じ込める特効薬 ・この時代は、豊かではあるが、腐っておる (科学の進歩は、目覚ましい一方、誰も責任を取らずで、耳障りの良いことを言って、人をしめて、己の欲だけを満たそうとする人が多いから) ・時代とは大河。 川幅を無理に広げよと壊す方に夢中になる事は良くない。簡単に言えば成長と言う病。 ・上に立つものは今ではなく、未来を見よ。そして未来を見るためには過去を知れ。 ・自由と不自由、この折り合いをつけることこそが、人を率いるのに必要なこと。矛盾は永遠になくならない。 ・自由を手に入れるには、不自由を受け入れる

Posted byブクログ

2024/08/22

映画の宣伝を見て、興味を持ち、読んでみました。 もっと、コメディ要素が強いのかと思っていたら、 ミステリー要素もあり、しっかりと考えさせられる内容だった。 しかも、名言があちこちに……。 とても面白かったです!! 歴史に詳しくなくても楽しめました。

Posted byブクログ

2024/08/21

設定が突拍子で面白い。 内容はとても読みやすい。さらに、実際起こったコロナを歴史上の英雄ならどう解決していくか、実際彼らが行った政策を踏まえて書いてあるので、日本史を忘れてても楽しく読めた。 ところどころに、政治知識や歴史知識が散りばめられているので、そうなんだと思いながら読める...

設定が突拍子で面白い。 内容はとても読みやすい。さらに、実際起こったコロナを歴史上の英雄ならどう解決していくか、実際彼らが行った政策を踏まえて書いてあるので、日本史を忘れてても楽しく読めた。 ところどころに、政治知識や歴史知識が散りばめられているので、そうなんだと思いながら読める。 日本の政治はどうあるべきかを考えられた本

Posted byブクログ

2024/08/18

リアリズム。 あると思います。本当にこんな未来。 すごく考えさせられたけど、やっぱり自分の国だけ豊かになるって出来ない。そして政治や政治家に対して、みんな言わないことを言える、AIだからこその表現。 第二章からは雰囲気がガラッと変わって面白かった。 フォントの大きさ?とかも変化さ...

リアリズム。 あると思います。本当にこんな未来。 すごく考えさせられたけど、やっぱり自分の国だけ豊かになるって出来ない。そして政治や政治家に対して、みんな言わないことを言える、AIだからこその表現。 第二章からは雰囲気がガラッと変わって面白かった。 フォントの大きさ?とかも変化させているのはワザとだと思うけど、逆にずっと気になってしまいました。

Posted byブクログ

2024/08/17

軽めのコメディかと思っていたが、「政治とは何か」というしっかりとしたテーマがあった。日本の偉人たちがどんな考え方で発言し、行動するのかワクワクした。映画も観てみます。

Posted byブクログ