1,800円以上の注文で送料無料

35歳の教科書 の商品レビュー

3.4

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/02

新たな気付きはあまりなかった。 40代からが本番。そのビジョンに向けて、35歳から戦略的に準備をしていく。 ・全員一緒ではなく、一人一人にあったビジョンと戦略が必要。 ・会社が勝負するのではなく、自分が勝負する。 〇そのために ・納得解を探す(正解はない) ・クリティカルシン...

新たな気付きはあまりなかった。 40代からが本番。そのビジョンに向けて、35歳から戦略的に準備をしていく。 ・全員一緒ではなく、一人一人にあったビジョンと戦略が必要。 ・会社が勝負するのではなく、自分が勝負する。 〇そのために ・納得解を探す(正解はない) ・クリティカルシンキング(色々な視点で見る) ・10000時間(2時間×14年) 既に10000時間を費やした何かがないかを見つける。それが自分の武器になる。 ・会社以外に打ち込めることを見つけること。 ・どういったときに自分のエネルギーがフルに発揮されるか。 〇その他 ・DADADAのループ PDCAではなく、成功するまで行動をして行くのが大事。 ①読解リテラシー 自らの目標を達成し自らの知識と可能性を発展させ効果的に社会に参加するために書かれたテキストを繰り返し利用し熟考する能力 ②数学的リテラシー 数学が世界で話す役割を見つけ理解し現在及び将来個人の生活職業生活友人や家族や親族との社会生活の建設的な関心を持った資料部会市民としての生活において確実な数学的根拠に基づき判断を行い正確に携わる能力 ③科学的リテラシー 自然界及び人間の活動によって起こる自然界の変化について理解し意思決定するために科学的知識を利用し課題を明確にし根拠に基づく結論を導き出す能力

Posted byブクログ

2024/06/10

新聞やニュースを見るのが「世の中に遅れないための保険」という言葉が、抱いていた違和感を払拭してくれた。

Posted byブクログ

2024/02/15

子育て本の中で紹介されていて読んだ 40.50代をただ流されて生きるのではなく、自分の意見を持ち考えて生きていくために大切な考え方や行動を示した本 天才は1万時間の時間を費やしているというところが印象に残った 育児により夫婦は他人であることがより浮き彫りになるということで家族間...

子育て本の中で紹介されていて読んだ 40.50代をただ流されて生きるのではなく、自分の意見を持ち考えて生きていくために大切な考え方や行動を示した本 天才は1万時間の時間を費やしているというところが印象に残った 育児により夫婦は他人であることがより浮き彫りになるということで家族間でもベクトル合わせが必要と再認識した 今まで時間を費やしてきたことは事務仕事と家事なので、それと組み合わせて繋がるような何かを一つ始めてみたいと思った 40、50代を豊かにするために今から何ができるか考えてぼーっと時間を無駄にしたくないと思った

Posted byブクログ

2024/02/07

なんだか前に読んだ気もするけど。 40代以降に何をしていくか、軸を増やすのに何が良いか、仕事以外の時間をしっかり取っていこうと思った。 あとナナメの関係の重要性を最近とても感じる。 仕事や家族以外のゆるいコミュニティの優先度を自分の中であげようと思う。 私はおそらく藤原さんのいう...

なんだか前に読んだ気もするけど。 40代以降に何をしていくか、軸を増やすのに何が良いか、仕事以外の時間をしっかり取っていこうと思った。 あとナナメの関係の重要性を最近とても感じる。 仕事や家族以外のゆるいコミュニティの優先度を自分の中であげようと思う。 私はおそらく藤原さんのいうところの寄業人なので、そこを意識しながら仕事すると、無駄に焦らずに済む気もした。

Posted byブクログ

2023/12/31

35歳に向けた今後の考え方やマインドセットを教える本。 モチベーションが高まるきっかけにはなるので、定期的に読んでみたいと思えた。 人と一緒が良いと育てられてきた環境から今は、ひとりひとりの時代になってきている。その中で、自分が会社も肩書きも無しで戦えるものは何か。 改めて人生...

35歳に向けた今後の考え方やマインドセットを教える本。 モチベーションが高まるきっかけにはなるので、定期的に読んでみたいと思えた。 人と一緒が良いと育てられてきた環境から今は、ひとりひとりの時代になってきている。その中で、自分が会社も肩書きも無しで戦えるものは何か。 改めて人生を考えるきっかけになる。

Posted byブクログ

2023/11/07

35歳の時に読むべきでした。 35歳を過ぎて、仕事や社会でありがたいことに色々経験をした今となってはあまり驚きがなくなってしまいました。瑞々しい感性があり、ギラギラした頃に読んでいたら、また変わっていたでしょう。 1つ覚えておきたいのは、肩書きにとらわれないで勝負すること。この姿...

35歳の時に読むべきでした。 35歳を過ぎて、仕事や社会でありがたいことに色々経験をした今となってはあまり驚きがなくなってしまいました。瑞々しい感性があり、ギラギラした頃に読んでいたら、また変わっていたでしょう。 1つ覚えておきたいのは、肩書きにとらわれないで勝負すること。この姿勢は意識して明日から仕事に臨みたい。

Posted byブクログ

2023/11/05

人生を俯瞰して見ることの大切さが分かる。 参考になる点。 ○名刺交換せずに、仕事、役職、セクションなど肩書きなしで相手に自分をPR出来るか? ○会社外で通用する技術の習得、会社以外に打ち込めるものを探す ○10000時間の法則。

Posted byブクログ

2023/05/14

これからの時代、 ✅多様化 ✅複雑化 ✅変化 を受け入れて楽しめるマインドかそうでないかによって、 人生は大きく変わってくる。 自らのライフプランを主体的にデザインしていきたい人たちにとって、 現代は最高の時代かもしれない。 (わがままでいい。わがままだから実現できる) つま...

これからの時代、 ✅多様化 ✅複雑化 ✅変化 を受け入れて楽しめるマインドかそうでないかによって、 人生は大きく変わってくる。 自らのライフプランを主体的にデザインしていきたい人たちにとって、 現代は最高の時代かもしれない。 (わがままでいい。わがままだから実現できる) つまり、「努力」が前提の世の中ということ。 毎日、酒を飲んでゲームをして寝てるだけの人に自由など手に入らない。 そういった意味で平等な社会。

Posted byブクログ

2022/10/16

最近、自己啓発本しか読んでないせいか非常に既視感があった。会社の肩書をなくした時に本当の実力が試されるというが、ほとんどの人は肩書に生きているわけで、一人一人詳細に判断する時間はないからレッテルを貼ったりイメージで判断したりしてしまう

Posted byブクログ

2022/03/08

「坂の上の坂」 リクルートのバリバリ営業マンから、民間校長第一号になって校長先生を退任してからも多方面でご活躍の「藤原和博」さんの図書 図書名の坂の上の坂とは、司馬遼太郎の坂の上の雲を捩って付けた。今の時代、人生仕事を退職してからもまだまだ坂の上がある。その坂の上の坂を登り切...

「坂の上の坂」 リクルートのバリバリ営業マンから、民間校長第一号になって校長先生を退任してからも多方面でご活躍の「藤原和博」さんの図書 図書名の坂の上の坂とは、司馬遼太郎の坂の上の雲を捩って付けた。今の時代、人生仕事を退職してからもまだまだ坂の上がある。その坂の上の坂を登り切るまでには30代から準備をして行こうと言う趣旨で書かれています 印象深かった箇所は、冒頭の「人生のエネルギーカーブ」の話。殆どの人は人生のエネルギーカーブが「山成型」しかし、この先、人生100年が当たり前の時の「坂の上の坂時代」は「八ヶ岳型」のエネルギーカーブを意識せよと 藤原さんはこの八ヶ岳型エネルギーカーブを描く為に5年に一度、新しい事に全力で取り組んでいるみたいです 自分もこのエネルギーカーブを描くと為には、世の中を俯瞰してみて、興味のある事にチャレンジし続けてみる事が何より大切何だと思いました

Posted byブクログ