1,800円以上の注文で送料無料

なぜか惹かれる言葉のつくりかた の商品レビュー

3.8

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/04/28

著者は雑誌の編集者さん。ライティングのノウハウ本。 今自分にすぐ必要な本ではなかったのでさらっと流して読了としてしまったが、読者に寄り添った文章を書くことを伝えてくれている。

Posted byブクログ

2023/03/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

セレンディピティが起こるまで寝かせる。点と点が繋がるまで考える。考えまくる。 常套句は使わないようにする。 記憶に残って欲しくない時はよいけど。 絶妙なバランス絶妙はタイミング 〇〇なハーモニー。 など。 食レポの時に使わないようにしよ。 ブログで食べ物のレビューして、フワフワのクリームとか普通に使う。 もっと記憶に残るゴロ合わせ必要だ。 コピーライトも文章も駄洒落とリズムとジャンプ率が必要なんだな。 目立たせたいところは漢字にするとか。 ブスの瞳に恋してる。 〇〇に恋してる。 使えたらいつか使ってみよう。 楽しい文章やタイトルが書けるようになりたい。 そうしたらブログもsnsも、普段のコミュも、今よりももっと楽しくなる。 マーケティング視点で生きている著者だけど、最後は大どんでん返しか? 伝えたくて伝えたくて伝えたいから作る。 赤字だろがなんだろが。 それが生きるってこと的な。 売りたい売りたい儲けたい儲けたいだけは何も伝わらないコンテンツになるんだ。 ホントに伝えたいこと、書きたいこと、思い。それを表現することが心から楽しいといつも思える人でありたい。

Posted byブクログ

2022/06/30

ちょっとしたテクニックと 言葉をあつかう上での心構えを学ぶことができた そして最後の おわりに を読んで 完全に心を動かされた 伝えたいこと、 すなわち自分の“想い”に 誠実に向き合うことが 一番たいせつなんだと感じた これは手元に置いておきたい本のひとつ

Posted byブクログ

2021/11/24

1つのことが深く刺さったというよりは、「ちょっと取り入れてみよう」「気をつけてみよう」と思うことが多かったです。 特に良かったのは「私ならこんぺいとうをこう売る」のワーク。 これを参考に「自分会議」したいですね。 あと、「言葉のネタ帳」作りたいですね。 昔から手帳も上手く続け...

1つのことが深く刺さったというよりは、「ちょっと取り入れてみよう」「気をつけてみよう」と思うことが多かったです。 特に良かったのは「私ならこんぺいとうをこう売る」のワーク。 これを参考に「自分会議」したいですね。 あと、「言葉のネタ帳」作りたいですね。 昔から手帳も上手く続けられないですが、再チャレンジしたい意欲が湧いてきました。

Posted byブクログ

2021/11/06

『#なぜか惹かれる言葉のつくりかた』 ほぼ日書評 Day499 「言葉」を「つくる」、このタイトルに目を止めた時点で、著者の仕掛けた「罠」にはまっている。 新しく「つくられた」言葉とは何だろう? 今まで世の中に存在していなかった事物や概念を指し示す何か、それが新しい言葉な...

『#なぜか惹かれる言葉のつくりかた』 ほぼ日書評 Day499 「言葉」を「つくる」、このタイトルに目を止めた時点で、著者の仕掛けた「罠」にはまっている。 新しく「つくられた」言葉とは何だろう? 今まで世の中に存在していなかった事物や概念を指し示す何か、それが新しい言葉なのか? 否、新技術や新製品、あるいは斬新な理論、そうしたものを説明するために用いられるのは、むしろ既存の言葉であることが多い。 逆に新しい言葉とは、仮に既存の事物であっても、そのものに、これまでとは異なる意味合いを与える、新しい切り取り方だ。 やや抽象的な入りとなったが、本書の内容はひじょうに具体的。ターゲットとなるペルソナをイメージする際にも、あれこれ属性を並べて満足することなく、1人でも良いので、そのカテゴリの代表たる人とじっくり話をすること。これをn=1マーケティングと呼ぶ(通常、このnは百人とか千人規模になる)。 敏腕編集者が、多忙を極める編集作業の最中に、お茶を飲みに行ってしまう。初めは、この忙しい時にと不満を覚えたが、その後、実はその時間が、着想を得るために最も意味のある時間であることに気づく、といった具合。 とても内容が濃いので、読み終えてから書評投稿までにかなりの時間を要してしまった。 https://amzn.to/3wlDUNg

Posted byブクログ

2021/09/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

言葉磨きのために、自分だけのネタ帳を作るという話は聞いたことがあったけど、それを項目立ててまとめるというのは、一歩先を先を行く方法だと思います。しかも、好きな言葉だけでなく、嫌いな言葉も書いたり(!)、どうして惹かれたかを書いたりすることで、傾向がみえてくるというのは、より効果的と思いました。 「ヒョイっと相手の気持ちになってみる」好きなフレーズです。

Posted byブクログ

2021/05/03

ペルソナの対しての惹句。 数年前にこの言葉を見たら意味不明だったろうだろうな。 やっぱり細かいアウトプットが大事。

Posted byブクログ

2021/04/10

うーん、雑誌みたいな中身の薄さでした 一秒でも早く始めて、一秒でも長く考えれるようにする それだけがメッセージな気がします

Posted byブクログ

2021/03/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・タイトルの言葉次第で読まれるか読まれないかが瞬時に決まる。 ・「伝えたいこと」が瞬時に伝わる言葉、伝えたいニュアンスも含め正確に伝わる言葉が、「強い言葉」と言われている。 ・言葉には、面と向かって話しかける「対話型」、読者の隣に立つ「寄り添い型」、読者になりきる「なりきり型」の3種類がある。 対話型:君たちはどう生きるか、バスキアを見たか。 寄り添い型:コロナ夏どうしてた? なりきり型:私たちは、もっとあざとく生きていい。、何しろ赤ワイン好きなもので →自分事できる言葉が大事。 話し言葉には、言葉にならない気分を伝え、読者を巻き込む力がある。 ・知名度80%くらいが流行語の使いどころ。 年末の新語、流行語大賞のあとくらいから使い始めるのがポイント。 ・ひらがなが漢字を引き立てる性質があるため、一番伝えたいことを「漢字」にするという方法もある。 <定型パターン> ・名詞で体言止め 〜の秘密、〜宣言、〜講座、〜の本、〜の法則、〜術、〜ということ、〜名鑑、〜の基本、〜の品格 ・注意喚起する言葉をつける 発表!〜、新〜、超〜、さらば〜、決定版〜、初めての〜、たったひとつの〜、世界一〜な、あなただけの〜、期間限定!〜 ・年度を入れて年間保存版にする 〜2021,令和3年度〜 ・名刺+数 ●●100,●●47軒,●●21連発 ・言葉を対比させたり、並列させたりする ○○男、△△女、〜な○○、〜△△、〜する人、しない人、〜するな〜しろ、○○と△△、○○と△△と□□と ・原因、理由と結果を示す 〜すれば〜する、〜したければ〜しなさい、なぜ〜しないのか ・仮定する もし〜すれば、もし〜だったら ・パロディに使える名タイトル 死ぬまでにしたい10のこと ライ麦畑でつかまえて これからの「正義」の話をしよう 限りなく透明に近いブルー 桐島、部活やめるってよ ・コンテンツの「売り」を決める 「歴史のあるホテルです」 ↓ (歴史を深掘りして、著名人が上宿にしていたなどがあればそれが売りになる) ↓ 「ジョンレノンの眺めた朝焼け」 ●売りの見つけ方 思いつきを付箋に書き込む ・(商品などの場合)五感を使ってよく観察する 見た目は?音は?匂いは?味覚は?触感は? ・テーマ、コンテンツについて何が知りたいか疑問をそのまま書き出す ネット検索したいことは? ・5W1Hを繰り返し使って自問自答する 何が?誰が?いつ?どこで?なぜ?どんなふうに? ・言い方を変えて言葉を増やす 可愛いと書いたら、どんな風に可愛い?なぜ可愛い?他の言葉はない? ・立ち位置を変えて考えてみる 子供だったら?高齢だったら?異性だったら?別の地域だったら? ・で?なぜ?他には?を繰り返す ーーーー 付箋をグループ分けする 付箋を書き出すときはネットを見ないこと

Posted byブクログ