1,800円以上の注文で送料無料

「食事の習慣」を変えれば心が疲れない! の商品レビュー

2.3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/06/18

アンガーマネジメントの専門家が説く食事の習慣。栄養素やらカロリーの話ではなく、心が疲れないための食事の摂り方。食に細かいこだわりがある人は大抵イライラしてる、というのは、ちょっと言い過ぎかと思うが、xxをいつ食べる、飲むという決め事を振り返って、それがストレスなら、果たしてどこま...

アンガーマネジメントの専門家が説く食事の習慣。栄養素やらカロリーの話ではなく、心が疲れないための食事の摂り方。食に細かいこだわりがある人は大抵イライラしてる、というのは、ちょっと言い過ぎかと思うが、xxをいつ食べる、飲むという決め事を振り返って、それがストレスなら、果たしてどこまで大事?手放せる?という観点で仕分けしてみると良い。私はそこまでのこだわりや自分に課したルールがないので、あまり実用性はないが、物事の選択尺度としてそのプラス面マイナス面を挙げて多数決なり、重要度で比重して、選択すると言う方法はありかな。 後半は、食事というより、気持ちの持ちようの話。自分に無いものに嘆くのでなく、足りていることに満足する。 ジャンクフードをジャンクニュースに関連させる説明が納得。手に入れやすく体に悪い。ジャンクフードに対する警告は皆知るところなのに、ジャンクニュースは体に悪いって認識はあまりないかも。 自分なりの価値観を持つ。誰がなんと言おうとブレない価値観は?一方で、「自分らしく生きる」を追い求め過ぎない。相対立するこの考えは難しく深いのだが、要は、フレキシブルに生きましょう!って事。

Posted byブクログ

2021/06/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ありきたりなことがかいてあるけどそれをしている人っていないよね。 罪悪感、怒りが自分のコアビリーフ(固定観念)になって苦しんでしまう前にを取り除くこと大切。

Posted byブクログ

2021/06/05

食べるものを制限するのではなく食べ方や食に対する罪悪感を考える一冊。 早食いに対する危機感が抱けた。早食いだと満腹感が得られない。満腹中枢が血糖値の上昇を感知するのに15分はかかるから。これは肝に銘じたい。 ゆっくり食べることでたくさん食べなくても良くなる。孤食なのでついつい早く...

食べるものを制限するのではなく食べ方や食に対する罪悪感を考える一冊。 早食いに対する危機感が抱けた。早食いだと満腹感が得られない。満腹中枢が血糖値の上昇を感知するのに15分はかかるから。これは肝に銘じたい。 ゆっくり食べることでたくさん食べなくても良くなる。孤食なのでついつい早くなってしまいがちだが食べる前に食べ物との自問自答をして味わいながら食事を楽しみたい。

Posted byブクログ

2021/03/08

タイトルに惹かれて読む。うーん、寄せ集めのような感じで残念。 何を食べるか、ではなく、どう食べるか、との事だが、〜べき、〜ならない、一部の罪悪感を手放しす。それも、できる範囲で取り組む… 結局は、今ここ、心を整える。そりゃそうだ…

Posted byブクログ

2021/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

うーん。怒り=べきが裏切られる×マイナスの感情、状態は確かにそうだろう。ほんの少し変えるだけで幸せになる、というけど、結構な無理ゲーも入ってる気がする。 自分の食に関する言葉をメモする。コアビリーフのうち、罪悪感が高いがまだ何とかなるものを相手にする。できるものをできる範囲で取り組む。あまりきついものは専門家を頼む>そこかい。食べたくなったら散歩する、写真を撮る。>仕事中どうするかだよね。幸せのためにやっていることで不幸になることをやめる。丁寧な食事ができないことで不幸になるなら、幸せのために我慢していることをやめる。しかといいそうになったらもという。生活の速度を落とす、情報を減らす。自分に甘くひとにあまくゆるゆるでいく。

Posted byブクログ