昭和遺産へ、巡礼1703景 の商品レビュー
公的なものは少なく、あくまで著者の琴線に触れた「昭和遺産」的な写真集。だからこそ、ぐっとくるものがある。
Posted by
web記事に載っていた写真が気になり購入した。 ガッツリ昭和を生きてきた世代には、あーこの感じあったなーと思えるような写真が並んでいる。 ただし、訪問日が10年以上前のものも多く含まれているので、今見にいっても現存してるかどうかは怪しい。 あれからコロナがあり、多くの商店などが...
web記事に載っていた写真が気になり購入した。 ガッツリ昭和を生きてきた世代には、あーこの感じあったなーと思えるような写真が並んでいる。 ただし、訪問日が10年以上前のものも多く含まれているので、今見にいっても現存してるかどうかは怪しい。 あれからコロナがあり、多くの商店などが立ち行かなくなって閉店したり、再開発されているし。 ただ、これは、ある時点での記憶。 エリアごと、所在地ごとにリスト化されており、みたいものがあったら、出かけることもできる。 時間があれば、気になったものを観に行くのも良い。 ただ、今もその遺跡が存在しているか、出かける前に確認することは必要だけど。 個人的には宝登山ロープウェイが気になっている。 近いうちに出かけてみよう。
Posted by
懐かしさすら感じる昭和時代の建物やスポット。 まるで古い映画のセットのような気がしないでもない。 あっという間に平成を飛び越えて、今は令和の時代。 もはや昭和時代を知らない世代が多いと思うのだが、まだまだ残してほしい建物が多くある。 まさしく昭和遺産と呼べるであろう108景〜北...
懐かしさすら感じる昭和時代の建物やスポット。 まるで古い映画のセットのような気がしないでもない。 あっという間に平成を飛び越えて、今は令和の時代。 もはや昭和時代を知らない世代が多いと思うのだが、まだまだ残してほしい建物が多くある。 まさしく昭和遺産と呼べるであろう108景〜北海道から始まり沖縄まで全333カット。 著者が巡礼に訪れた日が、2012年からでその年代が多く最近といっても2018年が少しあるくらいなので、2020年のコロナ禍にはなくなっている可能性もあるのでは…と思ってしまった。 建物自体も古くて、劣化しているところも多くて台風被害にあってもそのままにしていたりする。 市場や商店街なども驚くようなところもあったりするのだが、なくなると寂しい。 バラックでもトタンでもモルタルが欠落していてもそこにあるというのがいいわけで…。 廃墟にだけはしてほしくないなぁと思いながら風情ある佇まいを飽きずに眺めてしまう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
まずタイトルに魅かれました。平山雄「昭和遺産巡礼1703景へ、」、2021.1発行。私は世界遺産より昭和遺産w。駅前商店街、純喫茶、スナック・・・。いい店、味のある店、忘れられない店、多いです! 本書では108景が紹介されています。知ってる景観、いいなと思ったところをいくつか: 三沢「第一食堂」、千代田区「靖国神社外苑休憩所」、台東区「上野公園東照宮第一売店」、「金沢中央味食街」、和歌山市「立ち呑み酒一」、島根・大田市「大田市駅前通り」
Posted by
なかなか面白い本でした。激渋昭和風景が 好きな人にはたまらないでしょう。 少し喫茶店などに偏っている感はありまし たが、昭和の香りが残るお土産屋、レスト ラン、そして商店街などが紹介されていま す。 閉業後の廃墟は余計でした。そこはひっそ りでいいと思います。 各地の商店街...
なかなか面白い本でした。激渋昭和風景が 好きな人にはたまらないでしょう。 少し喫茶店などに偏っている感はありまし たが、昭和の香りが残るお土産屋、レスト ラン、そして商店街などが紹介されていま す。 閉業後の廃墟は余計でした。そこはひっそ りでいいと思います。 各地の商店街は今のうちです。東京よりも 地方の方がすごいスピードで消えていって いると思います。
Posted by
我が故郷の風景が掲載されていた。 寂れゆく姿は悲しいものだが、子供の頃母が私の手を引いて、一緒に歩いたその場所は、かけがえのない思い出の場所でもある。 昭和に生まれてよかった。
Posted by
近郊の昭和遺産から回ってみようと思った。 筆者は昭和ハウスに住むほどの根っからの昭和マニア。信用できる情報と期待
Posted by
現役、廃墟が入り交じる、昭和空間のガイドブック。喫茶店の内装には特に筆者のこだわりが感じられ、見どころを教えられた。 シャッター通りと化した商店街や廃墟となったビル等は、懐かしさよりも朽ちていくものへの哀切の情が先に立ち、思わず手を合わせたくなってくる。
Posted by
建物、インテリアなどの 昭和な佇まいが好きな人にオススメ。 人物は「昭和」じゃないので、ほとんど写っていません。 見開きに1~2件ほどの写真付きの記事。 小さいけれど、写真は綺麗で見応えあり。 素朴で柔らかな説明文に、「行ってみたいなぁ」と思わせてくれる本。
Posted by
愛読しているブログの筆者が出した本です。写真が小さいので少々物足りなさが有りますが、貴重な物件が沢山載っていて興味深いです。自分自身行った事のあるローカル物件を見つけるとテンション上がりますしね。 現存していない物件も沢山あるので、この時点で現存なのか消滅しているのか書いて欲しか...
愛読しているブログの筆者が出した本です。写真が小さいので少々物足りなさが有りますが、貴重な物件が沢山載っていて興味深いです。自分自身行った事のあるローカル物件を見つけるとテンション上がりますしね。 現存していない物件も沢山あるので、この時点で現存なのか消滅しているのか書いて欲しかったなあというのは残念ポイントです。 昭和建築めぐりを趣味としている身としては、師匠にも等しい人の著作なので満足しております。 今後もブログは続けて行って頂きたい。応援してます。
Posted by
- 1
- 2