1,800円以上の注文で送料無料

アルツハイマー征服 の商品レビュー

4.4

30件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/11/13

アデュカヌバムの開発に携わる研究者や患者、その家族の背景がテンポよく纏められている良書。科学的な内容も充実している。

Posted byブクログ

2021/09/19

「制服」とタイトルに有るから、そこまで進んでいるのか?!と驚いた・知らなかったのだが… 認知症の中でアルツハイマーは一部でしかない。内容は研究から医薬への様々な人、組織の関わり、競走。プロジェクトX的な面白さは意外と楽しめて止められない止まらない。 確かに、アルツハイマーも治験が...

「制服」とタイトルに有るから、そこまで進んでいるのか?!と驚いた・知らなかったのだが… 認知症の中でアルツハイマーは一部でしかない。内容は研究から医薬への様々な人、組織の関わり、競走。プロジェクトX的な面白さは意外と楽しめて止められない止まらない。 確かに、アルツハイマーも治験がここまで進んでるんだ!と驚いた。

Posted byブクログ

2021/08/23

科学研究を進めていくうえで、その研究分野の歴史を知ることは有意義なことだ。それにより研究の流れが理解でき、「何がわかっていて何がわかっていないのか」知ることができるからだ。 本書は、アルツハイマー病創薬を中心にして当該研究分野の歴史を辿るノンフィクションである。第一線で活躍される...

科学研究を進めていくうえで、その研究分野の歴史を知ることは有意義なことだ。それにより研究の流れが理解でき、「何がわかっていて何がわかっていないのか」知ることができるからだ。 本書は、アルツハイマー病創薬を中心にして当該研究分野の歴史を辿るノンフィクションである。第一線で活躍される先達らへの取材を介して、この30年で判明したアルツハイマー病の生化学・分子生物学の重要な点についてわかりやすく示してくれる。随所に語られる当事者の証言はその当時の臨場感を最大限に醸し出し、その結果として海外の一流ノンフィクションに引けを取らない素晴らしい内容となっている。 アルツハイマー病に関する知識を深めたい方にはもちろんだが、特にアルツハイマー病研究に足を踏み入れた若人たちにこそぜひとも読んでもらいたい、そのような本だった。

Posted byブクログ

2021/08/15

近々ノンフィクション大賞をとるだろうと思われるほどの名作である。不治の病に対しての挑戦が様々な人の動きを通して物語となり紡がれる。章の構成も緻密であり、唸りながら読んでいた。特に創薬は道義的な面だけでなく金銭や栄誉的な側面が大きく作用し、複雑性を帯びる様がテーマに厚みと深みをもた...

近々ノンフィクション大賞をとるだろうと思われるほどの名作である。不治の病に対しての挑戦が様々な人の動きを通して物語となり紡がれる。章の構成も緻密であり、唸りながら読んでいた。特に創薬は道義的な面だけでなく金銭や栄誉的な側面が大きく作用し、複雑性を帯びる様がテーマに厚みと深みをもたらしている。ああ感動した!!!!

Posted byブクログ

2021/07/31

アルツハイマーについて興味が湧いた。 アセチルコリン受容体関係。ワクチン療法、抗体薬と製薬に関する流れが掴めた。しかし、この病気の根本的治療薬はまだ開発されていない。。。いつの時代も研究者は、この病気の治療法を真剣にが考え、それが論文として発表され、後世に引き継がれる。。。そして...

アルツハイマーについて興味が湧いた。 アセチルコリン受容体関係。ワクチン療法、抗体薬と製薬に関する流れが掴めた。しかし、この病気の根本的治療薬はまだ開発されていない。。。いつの時代も研究者は、この病気の治療法を真剣にが考え、それが論文として発表され、後世に引き継がれる。。。そしていつの日か、この病気の従服から解き放たれるときが来るのだろうか。 今後の発展は、抗体薬→中分子、低分子関係のコスト削減または遺伝子療法が主力になる可能性あり。

Posted byブクログ

2021/06/13

タイムリーな話題ということで選定した1冊であるが、アルツハイマー病の治療薬の開発に挑む研究者・製薬会社・バイオベンチャー、医師、そして患者を登場人物として、疾病と治療、ひいては科学技術のもたらす効用にまで思いをめぐらせることができる超一級のノンフィクション作品。 当然、舞台はグ...

タイムリーな話題ということで選定した1冊であるが、アルツハイマー病の治療薬の開発に挑む研究者・製薬会社・バイオベンチャー、医師、そして患者を登場人物として、疾病と治療、ひいては科学技術のもたらす効用にまで思いをめぐらせることができる超一級のノンフィクション作品。 当然、舞台はグローバル規模にならざるを得ず、日本人が描くには相当のハードルがあるテーマであるわけだが、十数年間、アルツハイマー病に関する取材を続けてきた著者でしか書けないと思わせる力作であり、このテーマでこの本を超えるノンフィクションはあり得ないのでは、という気にさせられる。 読み進めていたら本当にページが止まらず、一気呵成に読み終えてしまった。本書のラスト、遺伝性アルツハイマー病に悩む一族の女性が、グローバルでの患者団体のカンフェランスにて行ったスピーチの内容は涙を誘う。

Posted byブクログ

2021/05/07

とっても面白かった。小間切れに読まないで一気に読んだ方が理解しやすいかと途中から飛ばし気味で。 もう1回読み直したい。字が小さくて、そこが難点。

Posted byブクログ

2021/04/28

サイエンス系のノンフィクションは始めて読んだが、引き込まれるように一気に読んでしまった。 医療は専門外だが、各用語の解説が自然な流れで散りばめられており、読みにくさを感じることはなかった。著者自身が医療の専門家ではなく、ゼロから勉強されたこともあり、解説がよりわかりやすいものと...

サイエンス系のノンフィクションは始めて読んだが、引き込まれるように一気に読んでしまった。 医療は専門外だが、各用語の解説が自然な流れで散りばめられており、読みにくさを感じることはなかった。著者自身が医療の専門家ではなく、ゼロから勉強されたこともあり、解説がよりわかりやすいものとなったのであろう。 また、一つの基礎研究がブレイクスルーとなり、それらが積み重なって、実際に世に役立っていく過程を見て、改めて基礎研究の意義を感じた。

Posted byブクログ

2021/04/11

この本を読んだ直後に「アデュカヌマブ」が承認された。 私自身は、身近に患者もいないし、化学には疎いので、どちらかというと、人間模様として読んだ。 研究者たちも人間なのだなあ…幸運もあれば、不幸もあり… それにしても、この薬が、ヤングケアラー問題等の解決の一助となることを切に願う、...

この本を読んだ直後に「アデュカヌマブ」が承認された。 私自身は、身近に患者もいないし、化学には疎いので、どちらかというと、人間模様として読んだ。 研究者たちも人間なのだなあ…幸運もあれば、不幸もあり… それにしても、この薬が、ヤングケアラー問題等の解決の一助となることを切に願う、

Posted byブクログ

2021/04/09

一人一人が懸命に生きること。 それは、その人にとっては、報われないかもしれないが、全体として考えれば、変化や結果をもたらす糧になっている。 だから、大きな世界から見れば、決して無駄でないことがわかる。 そんなことを感じました。

Posted byブクログ