フラジャイル(19) の商品レビュー
https://paz-library.opac.jp/opac/Holding_list?rgtn=00057441
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
本編も好きなんだけど、 このおまけ漫画がすごく好き 日常とは違う世界で あれこれ起きていることに向き合っていることも 緊急事態への対応ってとても大切なんだけど、 こうやって彼女が 彼女なりに日常の仕事を回してくれている。 「アリガトウゴザイマシタ」 カタカナセリフだけど、 このセリフってあまり多くなかったような気がするような 日常を回せるくらいに成長した彼女 多分いろんな難しいこともあるのだろうけど、 こうやって周りに助けてもらいながらでも 助けてくださいって言える個性が良いです。 今まで出てきたキャラクタたちも 一コマ一コマ登場して この日常を描くだけでもドラマ。
Posted by
訴訟が絡むと、医療と法の両面についての下調べも必要だし、そもそもが病理っていうニッチな部分を扱っているのもあって、このあたり、凄い書くのが大変そう。余計なお世話だけど、まずそのあたりを考えてしまいました。と言いつつ、良く練られた物語だったし、読書中は気にもせずに読み進めていた訳だ...
訴訟が絡むと、医療と法の両面についての下調べも必要だし、そもそもが病理っていうニッチな部分を扱っているのもあって、このあたり、凄い書くのが大変そう。余計なお世話だけど、まずそのあたりを考えてしまいました。と言いつつ、良く練られた物語だったし、読書中は気にもせずに読み進めていた訳だけど。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
主人公は変人であり、トラブルメーカー。しかし、医者としての倫理観(世間的な倫理観ではなく)、真摯さ、誠実さ、医療技術のレベルは及ぶものがいない。そして日が当たらない病理医。コロナ禍にあって医療に携わる或いは患者、患者となる可能性がある方々に読んで欲しい本。18~19巻は主人公が、金に惑わされた弁護士の罠に嵌められ医療過誤で訴えられる話。主人公を守ろうとする弁護士のセリフが印象に残った。「俺は○○○が嫌いだ、濁って澱んで暗い、この世界が許せねぇ。」「憧れなんてちんけな理由でなるから爛れちまうんだよ。」○○○には様々な職業が当てはまるかも。
Posted by
避けられない死と残された時間、というこの巻のテーマが実に響く。 愛猫に、もっとやれることは無かったか、苦しまずに過ごさせることは出来なかったか。 後悔の傷は小さくなっても一生消えないんだろうな。
Posted by
面白かった。前巻で、この後どうなる?って気になっててので、よかった。千石さんこれからもちょくちょく登場するのかな?
Posted by
今回もおもしろかった。本当、弁護士という仕事を選ばなくてよかったよ。そもそもなれないけど。毎回争いの場で勝ちにいくのが仕事なんて、無理筋中の無理。
Posted by
いやー、素晴らしかった!親族の思いも主治医、病理医、看護師の思いもひしひしと伝わりました。こんな場面になったら、納得行くまで説明してもらおう、そう強く決意しました。このような医療の現場を漫画を通して見るだけでも、医療関係者の方々への尊敬の念が高まります。そして、こんな弁護士もいる...
いやー、素晴らしかった!親族の思いも主治医、病理医、看護師の思いもひしひしと伝わりました。こんな場面になったら、納得行くまで説明してもらおう、そう強く決意しました。このような医療の現場を漫画を通して見るだけでも、医療関係者の方々への尊敬の念が高まります。そして、こんな弁護士もいるんだ、と視野が広がりましたね。いろんな意味で。千石先生、かっこよかったです。またお目にかかりたい!思わず吹いた岸先生ご登場の○○○が功を奏すと良いですね!
Posted by
- 1