1,800円以上の注文で送料無料

トップ販売員の接客術 の商品レビュー

3.8

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/19

同じ営業、販売の仕事をしているからすごく参考になった。 たしかにな〜、お客さんはそう感じるよねと顧客目線を最確認できた。 1度の出会いが永久リピートにつながる 実践して明日からまた仕事頑張りたいと思えた。

Posted byブクログ

2023/05/05

「この人から買いたい」と思ってもらえるように、相手に寄り添うこと、自分を好きになってもらうことが大切だと気付かされた。 接遇や言葉遣いばかり磨くのではなく、DARE(恐れない)の精神を持って自主的に行動することが重要。

Posted byブクログ

2022/04/26

1日で読めた。 当たり前のことがたくさん書いてあったが、その当たり前ができていないと気づかされた点もたくさんあった。

Posted byブクログ

2022/02/08

わたしも販売員経験があり、自分で言うのもなんだけど得意で実績があったので、心なしか答え合わせをする気分で一気に読みました。 売るものや客層は土井さんとは違うものだけど、マインドはほぼ同じ。 そして、文章で読んでるだけでも、土井さんがトップである所以が分かる。 この人に接客されたい...

わたしも販売員経験があり、自分で言うのもなんだけど得意で実績があったので、心なしか答え合わせをする気分で一気に読みました。 売るものや客層は土井さんとは違うものだけど、マインドはほぼ同じ。 そして、文章で読んでるだけでも、土井さんがトップである所以が分かる。 この人に接客されたいなぁって思う、良いコミュニケーションの接客です。 良い販売員との出会いって本当になかなかないんですよね。 自分が、接客にすごく力を入れていたからこそ、自分みたいな接客を自分が受けたいなぁなんて、当時は思ってました(←文章で書くと何様感あるけど 笑) 販売のスキルって、天性のものもあると思うけど、販売される方はぜひこれを読んで、販売員の素晴らしさや楽しさを知って欲しいと思いました。 馴染み深い話題だからっていうのもありますが、読みやすく、読了に1時間もかかりませんでした。 おすすめ!

Posted byブクログ

2021/12/08

AIに仕事がとられる時代、AIに出来ないような、ヒトだから出来る接客。著者の接客が楽しい!という事が伝わってくる本でした。

Posted byブクログ

2021/05/20

仕事との向き合い方の本。 販売員なんてもう絶対やりたくないと思ってたけど、それは結局自分の意識の問題。 学びが多い本。

Posted byブクログ

2021/02/08

実際お会いした事のある方なので、親近感もあり土井さんの柔らかい語り口調で文章がスラスラ入ってきた。 私自身、接客業で同業者である身なので非常にイメージができるアドバイスが盛り沢山で贅沢な本であった。 勿論、接客業全般人と関わるお仕事の方なら何か得られるはずだと思います。

Posted byブクログ

2020/12/29

本社からも如何に著者が人間味あふれる方かよくわかりました。 真似できる所作は、他の自己啓発本と同じですが、改めて営業の面白みを感じました。 綺麗事が沢山書かれていますが、それでも、前向きに明日からも頑張ろう!と本音で思える良書です。 営業に携わらない方も含め、他人にお勧めし...

本社からも如何に著者が人間味あふれる方かよくわかりました。 真似できる所作は、他の自己啓発本と同じですが、改めて営業の面白みを感じました。 綺麗事が沢山書かれていますが、それでも、前向きに明日からも頑張ろう!と本音で思える良書です。 営業に携わらない方も含め、他人にお勧めしたいと思える一冊でした。

Posted byブクログ

2020/11/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

店舗で働く際の心構えについて学ぶために手に取った。最終的には高級路線というブランド力があるからというのもある。わからなかったのは大衆を相手にしており店員さんが名刺すら持たないようなブランドの場合の接客はどうすればいいかという点。商品の話をするのではなく、まずはその人のことを知る、それには自身との共通点をみつけること、そのためにプライベートでさまざまな経験をすることが重要。商品を買いに来るのではなく、この人から買いたい、つまりこの人に会いたいと思われるようにする。

Posted byブクログ