1,800円以上の注文で送料無料

とにかく死なないための「しょぼい投資」の話 の商品レビュー

3.1

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2023/09/26

株などの投資の話かな?と思ったら、こういう考え方は危ないですよみたいな話がほとんどで、お金との向き合い方を考えさせられる本でした。 文章が面白く、最後の方までスラスラ読めました。 最後の方の町おこしの話は、ん…?と今までの話の流れからはちょっと外れたような 感じにはなりましたが、...

株などの投資の話かな?と思ったら、こういう考え方は危ないですよみたいな話がほとんどで、お金との向き合い方を考えさせられる本でした。 文章が面白く、最後の方までスラスラ読めました。 最後の方の町おこしの話は、ん…?と今までの話の流れからはちょっと外れたような 感じにはなりましたが、それまでの話は面白かったです。 わかる〜!!!と思うことが多くて面白かったです。 ちょうどコロナ真っ只中に発行された本なので、コロナのときの話が書かれています。この著者の他の本もちょっと読んでみたいなと思いました。

Posted byブクログ

2023/08/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最近お気に入りの地元図書館にて見つけてその場で読む。初めて読む人だけど、読みやすかった。言ってることはなにおれさんと似ている。しょぼい起業、しょぼい結婚の本も出しているそうだ。大金を稼ぐのではなく、死なないため、生きていくための投資をしようという話。結局お金云々ではなく、周りの人に優しくして、助けてもらいながら暮らしていこうと。シャッター街の王になる、なんて理想だよなー。やっぱ人と仲良くするのが苦手な私はこういうところを気を付けるべきだな。まぁ普通にいい人として生きていくだけでいいんだろうけど。起業も憧れるけどなー。

Posted byブクログ

2023/05/14

投資を勉強したい!と思って読むと肩透かしを食らうが、鼻息荒い読者を一旦落ち着かせるのが本著の目的で、丸々一冊使って「あなたがやろうとしてる投資って本当に、あなたには必要ですか?」と問われていた。 投資を本当にやりたい方は、たくさん読む本の中の一冊に本著があってもいいと思う。

Posted byブクログ

2023/08/13

「投資」というと金銭的で即物的な株やら土地やらの話になりがちだが、この本で語っているのはその投資とはだいぶ違う。 「投資」という観点から日頃の人付き合いやお金の使い方を考え直すのはおもしろいと思った。ただ、終盤に向けて段々お説教くさくなる。投資という言葉を借りて道徳を語っている...

「投資」というと金銭的で即物的な株やら土地やらの話になりがちだが、この本で語っているのはその投資とはだいぶ違う。 「投資」という観点から日頃の人付き合いやお金の使い方を考え直すのはおもしろいと思った。ただ、終盤に向けて段々お説教くさくなる。投資という言葉を借りて道徳を語っているのだと思う。人付き合いの投資について語っている部分は「情けは人のためならず」そのまんまだ。 「情けは人のためならず」と言う道徳を「投資」という言葉を通して説かなければならないほど、自分の利益ばかり考えるエゴイストが多くなったのかもしれない。自分も含めて。 『しょぼい起業で生きていく』もそうだったが、最終的にこの人の話は「土地に根を張って生きろ」という所に落ち着く。同意できるか、可能かどうかは別にして、それは一貫してる。時間、肉体、物、金を含む自分の資本を動かして回し続けるには、生活を、アイデンティティを土地に根付かせた方が有利かもしれない。土台を固めるという意味では。ただ、地域コミュニティがほぼ消滅している現在、土地に自力でコミュニティを作れるのは特殊能力だ。田舎に残っているコミュニティの中には醜悪なものもあるようだし、普通の人は真に受けないほうがいい気がする。

Posted byブクログ

2023/04/16

金融商品で一喜一憂していることはマネーゲームだし小さい。自分の価値が上がることに対して行動することが本物投資。

Posted byブクログ

2023/03/27

なんかもう最後のほうは 全く共感できなかった。 私は別にシャッター街の王になろうなんて 全く思いませんから。 しょぼいサラリーマンには向きませんね。

Posted byブクログ

2022/10/08

ちょっと王道からは外れた本だという事は読む前からわかっていた事だけれど、ちょっとは株式投資についての内容もあるかなあと思っていたらそっちの投資についてはほぼ何も書かれていなかった。 しかしこの生きづらい世の中で楽しく生きるためにやるべき事は貯蓄ではないという事がわかってすごく気持...

ちょっと王道からは外れた本だという事は読む前からわかっていた事だけれど、ちょっとは株式投資についての内容もあるかなあと思っていたらそっちの投資についてはほぼ何も書かれていなかった。 しかしこの生きづらい世の中で楽しく生きるためにやるべき事は貯蓄ではないという事がわかってすごく気持ちが楽になった。

Posted byブクログ

2021/07/30

しょぼい起業で有名なえらてんさんによる、当時の本。 口述を本にしたような、話し言葉でサラサラ読める本。 要は、ちまちまお金を貯めるより、人と信頼関係を築くとか、へんな話に踊らされてお金を無くさないようにするといったことに注力しようということか。

Posted byブクログ

2021/06/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最後の商店街の王様みたいな話はコミュニケーション力があるという前提だよね。というか、ないやつでも生きていけるという話と両方がごっちゃでこの人はできるけど私みたいのには難しそうだ。

Posted byブクログ

2021/03/11

他人に施すことで心理的債権を増やして、いつか困ったときとかに助けてもらおう、という話。 あと、合理化しすぎると誰かの合理化で自分が見捨てられることもあるよ、と。 こういう「投資」の本があるのは結構なんですが、なんていうか「持つ者」だから言えるんですよ、としか思えないですね。 こ...

他人に施すことで心理的債権を増やして、いつか困ったときとかに助けてもらおう、という話。 あと、合理化しすぎると誰かの合理化で自分が見捨てられることもあるよ、と。 こういう「投資」の本があるのは結構なんですが、なんていうか「持つ者」だから言えるんですよ、としか思えないですね。 これはしょぼい起業の本でも思っていたのですが。 妻子とか経営者の肩書きとかフォロワーとかは置いておいたとしても、彼の言うしょぼい起業をして店に来てくれる人がいるって時点で愛される側の人間なんですよね。 何やっても嫌われる(気持ち悪がられる、怖がられる)、他人に施せば集団からカモにされる、そういう人間にサラリーマン適性がなければ救いはないです、わかってましたけど。 ニコニコしながらご近所に挨拶に回ったら不審者だと通報される人はどうしたらいいんでしょう、しかも警察にも「そういう風貌が悪い」なんて言われたりして。

Posted byブクログ