1,800円以上の注文で送料無料

セクシー田中さん(3) の商品レビュー

4.1

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/14

四十肩を発症して、すっかり踊れなくなり落ち込んでしまった田中さん。 そんな引きこもっている田中さんに笙野が心配して、自分も通った病院を紹介したり、手作りのお惣菜を持ってきてくれたり、掃除したり楽しめる映画を勧めたり…友だちなんだろうけど、いい雰囲気なんだな。 田中さんが見ている...

四十肩を発症して、すっかり踊れなくなり落ち込んでしまった田中さん。 そんな引きこもっている田中さんに笙野が心配して、自分も通った病院を紹介したり、手作りのお惣菜を持ってきてくれたり、掃除したり楽しめる映画を勧めたり…友だちなんだろうけど、いい雰囲気なんだな。 田中さんが見ているのは自分じゃなくて、三好だと気づいた笙野が、何故か「ダラブッカ」をやり始めるってのが面白い。 今回は、朱里が田中さんと出会って変わったと感じるところは、自分を見直して進吾のことをきちんとしたところかな。 人は本気になると誰かのために自分を変える努力をするらしい。 このことばが素敵。

Posted byブクログ

2023/12/21

テレビドラマがおもしろいので、原作の方を読んでみることにした。図書館にはあいにくまだ入っていないようなので、単行本を買いはじめた。大学生の次女もおもしろいといっていっしょに読んでいる。 まとものレールから外れることを恐れ、世間の「普通」や「常識」に合わせてばかりでもやもやを抱えて...

テレビドラマがおもしろいので、原作の方を読んでみることにした。図書館にはあいにくまだ入っていないようなので、単行本を買いはじめた。大学生の次女もおもしろいといっていっしょに読んでいる。 まとものレールから外れることを恐れ、世間の「普通」や「常識」に合わせてばかりでもやもやを抱えていた人たちが、ちょっとずつ自己肯定感をあげ自分なりの生き方をみつけていく物語。田中さんも変わるし、灯里はじめ田中さんに出会った人もどんどん変わっていくのがいい。原作を読んでみると、ドラマの方がキャラはマイルドできれいになっているけれど(木南晴夏の田中さんは地味ではあるけどどことなくかわいげがあって原作のゴツゴツした感じではないし、小西はちょっとさわやかすぎる。コミックが先の人にはたしかにやや物足りないかもしれない)、全体にはうまく立体化されているなあとあらためて感心する。 [第5幕]今が一番若いんだから [第6幕]自分を変える努力 初出:「姉系プチコミック」2020年①・⑨号 笙野がダラブッカを習い始めるあたり(見逃したドラマ第5話)まで。

Posted byブクログ

2021/08/23

慎吾、昔はいい奴だったんだ。なんでこんなになった?笙野もお友達になるといい人なの?それにしても灯里はよく男嫌いにならなかったな。好きじゃない相手に好かれるのって嬉しくもなんともないわ〜。そして、ダンスの仲間いいな!楽しけりゃ下手でもいいじゃんねえヽ(=´▽`=)ノ

Posted byブクログ

2021/05/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

めちゃコミで読んでたけど、電子だと全然印象に残らないなー。 記憶ほぼなかった。 朱里ちゃんに幸せになってほしい、と思う巻。 女として扱われても扱われなくても、どちらも「人」としては扱われない、という哀しみ。

Posted byブクログ

2021/03/30

昼間は経理のAIと呼ばれるほど地味なアラフォー田中さんが、実はスタイル抜群でベリーダンサー!という設定だが、併せて登場する甘い可愛い系(性格は超しっかり)の朱里も含めて女子(あえてそう呼びたい)の苦悩をド直球に描いていて惚れ惚れする漫画。今回はアラフォーで昭和アタマ(髪型ではなく...

昼間は経理のAIと呼ばれるほど地味なアラフォー田中さんが、実はスタイル抜群でベリーダンサー!という設定だが、併せて登場する甘い可愛い系(性格は超しっかり)の朱里も含めて女子(あえてそう呼びたい)の苦悩をド直球に描いていて惚れ惚れする漫画。今回はアラフォーで昭和アタマ(髪型ではなく、思考)の笙野が田中さんにバッサリ切られ(本人の勘違いが大きい)、人は気づきから変われるのか?という深淵なテーマに入ってくる。田中さんの踊っているレストラン「サヴァラン」のマスター(イケオジ)、朱里ちゃんの女子っぽい黒さが大好物で意外と人をよく見てる「広告チャラリーマン」小西、そこへ朱里ちゃん元カレ進吾が絡み、外側はギャグ満載で涙を流して笑わずには読めないけど、実は心の底から応援したくなる田中さんや朱里ちゃんの生き方に元気をもらえる偉大な一冊。しかし・・去年の10月に出ていたなんて・・・情報収集能力の低さにガックリ。

Posted byブクログ

2020/11/07

40肩になって闇堕ちする田中さん、田中さんへの気持ちを整理できない笙野、あちこち迷走の朱里、そして物語に帰ってきた進吾…どいつもこいつもこじらせまくり

Posted byブクログ

2020/10/21

朱里が笙野さんをそこまで怒る理由がわこらないなぁ。 なんだかんだ若いし可愛いんだし、ちょっとイラッとしてきた。 笙野さんが今後どうなるか楽しみ、現時点では女の敵(笑)

Posted byブクログ

2020/10/11

セクシー田中さん (3) ほぼ、朱里巻(笑)腹黒ってなってますが、自己評価の斜め下の高さと自分を好きになれない過去が混在していて、正直な娘なんだなぁと感じる。 だけに、個人的には進吾ってキライ。合コンに助けに来たエピソードがありながら、朱里の気持ちに気づけない(あえて気づかない?...

セクシー田中さん (3) ほぼ、朱里巻(笑)腹黒ってなってますが、自己評価の斜め下の高さと自分を好きになれない過去が混在していて、正直な娘なんだなぁと感じる。 だけに、個人的には進吾ってキライ。合コンに助けに来たエピソードがありながら、朱里の気持ちに気づけない(あえて気づかない?何故?)鈍感さが嫌になる。朱里は自分を雑に扱いたくないと言う。 気持ちを荒ぶらせた田中さん、ダラブッカを抱える笙野を見て、朱里は人の本気が変化させるモノと自分にはなかった事実を思い知ります。 #セクシー田中さん #セクシー田中さん3巻 #漫画倶楽部 #漫画好きな人と繋がりたい #漫画好き #漫画

Posted byブクログ