家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった の商品レビュー
ドラマがすごく良かったきら原作も気になって読んでみた。岸田奈美さんの考え方、生き方がおおらかで前向きで優しくてすごくいいなと思った。そして、それでも落ち込むこともあるんだ、落ち込んでもその後に前を向ければいいんだと思えて、 なんだかホッとした。
Posted by
面白かった! 岸田さんの家族思いなところにジーンと感動したり、不器用で空回りしてしまうところに共感したり。 特に好きなのは、櫻井翔さんに会った話。笑うのが我慢できないくらい、めちゃくちゃ面白かった。 こんなに笑わせにくるのに、一方で「生きるとは」という問いを突きつけてくる文章...
面白かった! 岸田さんの家族思いなところにジーンと感動したり、不器用で空回りしてしまうところに共感したり。 特に好きなのは、櫻井翔さんに会った話。笑うのが我慢できないくらい、めちゃくちゃ面白かった。 こんなに笑わせにくるのに、一方で「生きるとは」という問いを突きつけてくる文章もあり。 このギャップはなんなんだ?と思うけれども、この二面性は岸田さんにとっては必然なものだということが、読んでいくうちに分かってくる。 悲しい過去を乗り越えるために、そして自分と家族を幸せにするために、笑える文章を書いていこうと決断した岸田さんの想いを噛み締めながら読み終えた。
Posted by
ドラマを観て本を読んだのだけれど、 空気感がそのままでとても良かった。 何があっても、と言いたいくらい大変だと思うことがいっぱいあるのだけれど、ユーモアに変えて前向きに乗り越えていく! そんな単純な話ではないけれど、読んでて、笑って笑って、 元気をもらえる。 結構、自己嫌悪感だっ...
ドラマを観て本を読んだのだけれど、 空気感がそのままでとても良かった。 何があっても、と言いたいくらい大変だと思うことがいっぱいあるのだけれど、ユーモアに変えて前向きに乗り越えていく! そんな単純な話ではないけれど、読んでて、笑って笑って、 元気をもらえる。 結構、自己嫌悪感だったり、自信がなかったりするのだろうけれど、周りの人にも助けられるし、言葉を素直に受け止めるんだなあ。
Posted by
ドラマ観てからの本。 ドラマの配役、脚本ともに素晴らしかったので、本からのドラマの方が良かったかも。
Posted by
ねこさんが書かれてた のはこれだったのね♪ 幸せ全開の家族写真を 見たことありますか? それも売りものの本に 無造作に挟んであって、 冷え性の心でも芯から 温める遠赤外線効果付 ! カサカサの心にじわり 沁みわたる文章とあい まって、 これはもうこれからの 季節に断然オ...
ねこさんが書かれてた のはこれだったのね♪ 幸せ全開の家族写真を 見たことありますか? それも売りものの本に 無造作に挟んであって、 冷え性の心でも芯から 温める遠赤外線効果付 ! カサカサの心にじわり 沁みわたる文章とあい まって、 これはもうこれからの 季節に断然オススメの 一冊です♡ そして岸田さんはどこ までも等身大でした。 トンチをやってんじゃ ねえんだよという台詞。 コルベくんなら妙案を 考えてくれるでしょと、 体よく無理難題を押し つけてくる上司に、 考えてくれるでしょ? じゃねえよ! こっちはトンチやって んじゃねえんだよバカ ! と心のなかでつぶやく 私の捨て台詞がまんま と活字に! でも、私はふだん猫を 被ってるฅ(ↀㅅↀˆ) 上品ぶってぎこちなく 微笑む私だけど、 心のなかで中指立てる 私だけど、 ときどきその両方から 裏切られて、 ずどーんと疲れちゃう 私だけど、 明日もまあ頑張ろうと ぐぐっと背中を押して もらいました!(๑•̀ㅂ•́)
Posted by
ドラマを観てから読んだ。 なるほど、これは面白い。どんどん読みたくなる。関西の人だからかなぁ、例えとかめっちゃ的確でオモロい。でも、大切なことがちゃんと伝わってくる。 状況を悲観せず、起きそうなことに怯えるのではなく、起きたときにちゃんと対応できるようにしておく方が、確かに前向...
ドラマを観てから読んだ。 なるほど、これは面白い。どんどん読みたくなる。関西の人だからかなぁ、例えとかめっちゃ的確でオモロい。でも、大切なことがちゃんと伝わってくる。 状況を悲観せず、起きそうなことに怯えるのではなく、起きたときにちゃんと対応できるようにしておく方が、確かに前向きで健康的。 そういうことをちゃんとキャッチして、ユーモアを忘れず生きていけることは、とても大切なことだと思った。
Posted by
ドラマを観て本も読んでみました。シリアスになりそうな話なのに笑いもあって重くならず読めました。真面目な硬い本でもないのに優しさとか強さとかそんなことをほんのりと考えました。血の通った人間の温かさみたいなものを感じました。
Posted by
この岸田さんってTwitterの方か!と、読んでる途中で気が付いた。 「わたしは、大好きな自分でいるために、大好きな人たちといることを選ぼうと、心に決めた。」というあとがきの言葉が好きだった
Posted by
人生もスノーボードと同じで、まず転び方とそこからの立て直し方から習う。雪山では必ず転ぶから。 なるほど! 奈美さんは、お父さんからユーモアで人生の躓きから立ち上がることを教わったのだそう。 ちゃんとその教えが伝わったのだなということが、この本を読んでいるとわかる。 一つ一つのエピ...
人生もスノーボードと同じで、まず転び方とそこからの立て直し方から習う。雪山では必ず転ぶから。 なるほど! 奈美さんは、お父さんからユーモアで人生の躓きから立ち上がることを教わったのだそう。 ちゃんとその教えが伝わったのだなということが、この本を読んでいるとわかる。 一つ一つのエピソード、一般的には大変なことを面白く書かれていて笑えるんだけど、家族への愛情が端々に感じられて気がついたら涙も出ていて…泣き笑いみたいなおかしな状況になってしまった。 東京駅の家族写真、弾ける笑顔が本当にキラキラしていて、こちらもなぜだか涙が。 奈美さん一家にはこれからも幸せでいてほしいし、自分も毎日楽しんでいこう♪と素直に思えた本。
Posted by
岸田さんは時々noteで記事を拝見していたけど、今回まとめて読むことでこんなに大変な人生を歩んでいたのかと知った。そしてやはり、家族の話が面白い。英語版ファービー買ってきたお父さん最高すぎる。赤べこの話も、読んだことあるのにまた笑ってしまった。 母との海外旅行の話はためになった...
岸田さんは時々noteで記事を拝見していたけど、今回まとめて読むことでこんなに大変な人生を歩んでいたのかと知った。そしてやはり、家族の話が面白い。英語版ファービー買ってきたお父さん最高すぎる。赤べこの話も、読んだことあるのにまた笑ってしまった。 母との海外旅行の話はためになった。ミャンマー人は徳を積むために善行を厭わないが、輪廻転生の考え方から障害者は差別され、バリアフリーが整っていないという話はなるほどと思った。
Posted by