家康の遠き道 の商品レビュー
家康晩年の物語。 とはいえ、ほぼ権力の中心にある存在だけに、外交、内政様々な事柄での意思決定が描かれている。 どこまで、史実に基づいているかわからないが、当初海外との貿易に積極的であったことは知らなかった。 登場人物がエピソードごとに現れ、消えるが、キャラクターが描かれていないの...
家康晩年の物語。 とはいえ、ほぼ権力の中心にある存在だけに、外交、内政様々な事柄での意思決定が描かれている。 どこまで、史実に基づいているかわからないが、当初海外との貿易に積極的であったことは知らなかった。 登場人物がエピソードごとに現れ、消えるが、キャラクターが描かれていないので、感情移入がしづらい。 司馬遼太郎のように、登場人物が勝手にキャラクターを描き出して、動き回るような群像劇にはならない。 あくまでも、家康視点で物語が進行していく。その根本は、お家の保持・発展である。 大坂の陣がクライマックスになるが、カタルシスに乏しく、歴史の教科書のようだった。
Posted by
- 1