ただいま神様当番 の商品レビュー
ある朝、目を覚ますと腕に「神様当番」と大きな文字が書かれていた。 目の前に現れた神様の願いを叶えないとその文字は消えない。 毎朝同じバス停に並ぶOL、女子児童、男子校生、外国語教師、社長。 彼らの元に来た神様に振り回され、いつの間にか悩みを解決する連作短編集。 神様がそっと背中を...
ある朝、目を覚ますと腕に「神様当番」と大きな文字が書かれていた。 目の前に現れた神様の願いを叶えないとその文字は消えない。 毎朝同じバス停に並ぶOL、女子児童、男子校生、外国語教師、社長。 彼らの元に来た神様に振り回され、いつの間にか悩みを解決する連作短編集。 神様がそっと背中を押してくれる、ほろっと泣ける優しい話。 神様のセリフは本人は気づいていないけれど、自分が思っている事。 神様の願いは本当は自分が思っていること。 自分の事を改めて考え、どう行動していくのか。 それが大事なことを教えてくれる。 バス停での待ち時間、段々と皆が会話するようになっていくのも嬉しい。
Posted by
旅先で読む用に持参しましたが、飛行機の中で無意識に微笑みながら読んでいることに気づき、笑ってしまいました。どの当番さんもほっこりするお話で良かったです。
Posted by
不思議な神様と出会った5人の物語。 みんな少しずつ不満を抱えているんだけど、自分がちょっと世の中へのアプローチを変えてみたら?という優しいお話。 「お探し物は図書室まで」と同じ作者さんということで、改めて納得。 心がささくれてる時に、癒してくれる感じの本でした。
Posted by
よかった。とくに「三番」の高校生の話。リア充についてで、はっとすることが多かった。SNSでいいねを送り合うふたりが、実際に会う。見栄をはったり、よく思われたくて、ついた嘘や加工した写真。本当の思いを隠すせいで、食い違っていって、会えなくなったりするのかな。―お当番さん、わしを楽し...
よかった。とくに「三番」の高校生の話。リア充についてで、はっとすることが多かった。SNSでいいねを送り合うふたりが、実際に会う。見栄をはったり、よく思われたくて、ついた嘘や加工した写真。本当の思いを隠すせいで、食い違っていって、会えなくなったりするのかな。―お当番さん、わしを楽しませて
Posted by
「ただいま」をおかえりの方の言葉と勘違いしててかなり読むまで?だったけどjustnowの方でしたね。日本語って…。ほっこりでした。神様も微笑ましい。最後に葵ちゃん出てきたのもいいです。
Posted by
神様当番のオムニバス。 OL、小学生、高校生、大学非常勤講師、零細企業社長の物語。 どの話も読後ほっこりとあたたかな気持ちに。 人間の根っこは優しいと信じたい。そう思う。 OLの物語が一番響いた。 「私を楽しませるのは私。」 確かに。
Posted by
あっという間に読み終えました。 あるバス停にいつもの時間に並ぶ5人の前に、突然神様が現れます。 その神様の導きでちょっとだけ勇気をもらって、なりたい自分になっていくお話。どの人にも思わず涙してしまいました。
Posted by
私に神様が来たら何をお願いされるかな? そんな事を考えずにはいられません 初めて青山美智子さんの作品を読みました。そしてファンになりました。様々な人間模様が描かれ、とにかくあたたかい。どんな人でも生きてきた軌跡があるんだよなあと、世界に優しくなれそうな気持ちになります。 ファン...
私に神様が来たら何をお願いされるかな? そんな事を考えずにはいられません 初めて青山美智子さんの作品を読みました。そしてファンになりました。様々な人間模様が描かれ、とにかくあたたかい。どんな人でも生きてきた軌跡があるんだよなあと、世界に優しくなれそうな気持ちになります。 ファンタジーとリアルのバランスも凄くいい。 主人公によって豊かに変化する表現力に驚きました。 私だったらどんなお願いをされるのか、模索していこうと思います
Posted by
ほっこり温まるストーリー。 神様なんだか愛らしい。 主人公それぞれの、どこかに忘れてしまった心の底の要望を代弁する形でおねだりして気づかせてくれる。 私の元にも来て欲しい。
Posted by
連作短編、登場人物が繋がっていてどの話にも出てくるし、同じ人物が他の短編に出てくると嬉しくなる。 表示、背表紙が登場人物を表してるのに読後に気づいた。 リチャードそんなか…? 最近のガジェットとか、フォントを当たり前のように使ってるのが今時で、違和感なく書かれていて良い。 著者の...
連作短編、登場人物が繋がっていてどの話にも出てくるし、同じ人物が他の短編に出てくると嬉しくなる。 表示、背表紙が登場人物を表してるのに読後に気づいた。 リチャードそんなか…? 最近のガジェットとか、フォントを当たり前のように使ってるのが今時で、違和感なく書かれていて良い。 著者の方と同年代で、時代感が合っているだけかも。 文章に癖がなく、女性のかたっぽい感じもなく読みやすい。 悪い方向に話が行かないので、この方の本を固めて読むよりは、たまに読むと良い気がする。
Posted by