1,800円以上の注文で送料無料

女の園の星(1) の商品レビュー

4.6

131件のお客様レビュー

  1. 5つ

    78

  2. 4つ

    32

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/06

年末年始に1〜3巻までを再読。 特に何かが起こるわけではない、シュールな日常。会話の言い回しが絶妙で、和山先生は唯一無二。 星先生と小林先生の関係性、人気がつくよう計算されているのか、ただただ作者のフェチか。 みんな和山先生に憧れ、それっぽいものを描いてみようとするが、全然真似で...

年末年始に1〜3巻までを再読。 特に何かが起こるわけではない、シュールな日常。会話の言い回しが絶妙で、和山先生は唯一無二。 星先生と小林先生の関係性、人気がつくよう計算されているのか、ただただ作者のフェチか。 みんな和山先生に憧れ、それっぽいものを描いてみようとするが、全然真似できないんだよね。異様に愛される作家さんである所以がわかる。

Posted byブクログ

2024/12/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

子供から「面白いから読んでみて」と言われて読んでみた。カラオケ行ってファミレス行って次は女子校の様です。頭文字Dと絵柄が似ているなぁというのが第一印象だったけど、クスっと笑える場面が多々あり面白かった。最近の漫画って情報量が多くて読むとすごく疲れるんですが、これはそんな事もなくストレスフリーで読了です。みなさんのレビューにあった観察日記ってこれの事かぁ。それにしてもやっぱり頭文字Dなんだよねー、ちゃんと読んだ事はないんですが

Posted byブクログ

2024/12/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

普段マンガはあまり読まない。 買い始めるとキリがないし、漫画喫茶とか行くにしてもなかなかまとまった時間が取れないし、読むのが遅いのでそれだけを目的に行くとなんかあんまりお得感が感じられないのだ。 息子とお風呂cafeなるもの(時間無制限で、銭湯に入った後その辺のスペースでマンガとか読み放題。ボードゲームとかも置いてあって遊び放題。なんて素晴らしきシステム。でも混み過ぎ。)に遊びに行った際に前々から面白そうだなぁと思っていたやつが目に入ったので、読んでみた。 面白過ぎる。 まず、最高にくだらない。 そしてこの年頃にありがちな、「だる〜」とか先生を小馬鹿にしたり舐めたりしているところはあるのだが、決定的な悪意がなく、ただただ馬鹿馬鹿しいのがいい。 面白過ぎたので買って娘(中2)にもパスしてみた。 最後の話(星先生の観察日記のやつ)が特に面白ろかったと言っていた。 もちろん夢を追いかけて、熱中して、キラキラした学校生活も送って欲しいけど、ギスギスして疲れちゃうくらいなら、こんなくだらなくゆるーく生きていくのも一つの手ですよ、と思う。

Posted byブクログ

2024/12/01

2巻まで読了。 正直言って地味な上にちょっとクセのある画風でとっつきにくいし、賞をとっている「夢中さ、きみに。」もあまり面白くなかった。 なんだか人気があるようなので買ってみたが、パラパラめくってみても動きも表情も乏しい人物が並んでいるだけで、こりゃあつまらなそうだ。 なのに。 ...

2巻まで読了。 正直言って地味な上にちょっとクセのある画風でとっつきにくいし、賞をとっている「夢中さ、きみに。」もあまり面白くなかった。 なんだか人気があるようなので買ってみたが、パラパラめくってみても動きも表情も乏しい人物が並んでいるだけで、こりゃあつまらなそうだ。 なのに。 面白いじゃないか。 低いテンションで繰り出される地味な展開ながら…うまくいえないが面白い。 レビューになってないなこりゃ(^^;)

Posted byブクログ

2024/09/08

たまには漫画も記録 女の園、つまりは女子校で働く教員が主人公。独特な絵柄と、間や台詞が面白く、本当に声を出して笑える。何か壮大な目的があるわけでなく、ただ日常が描かれているだけなのだが面白い。何も考えずに笑えるという意味で今までで読んだ漫画の中で一番笑えると思う。自分が女子校出身...

たまには漫画も記録 女の園、つまりは女子校で働く教員が主人公。独特な絵柄と、間や台詞が面白く、本当に声を出して笑える。何か壮大な目的があるわけでなく、ただ日常が描かれているだけなのだが面白い。何も考えずに笑えるという意味で今までで読んだ漫画の中で一番笑えると思う。自分が女子校出身なので、生徒たちの目線になって色々考えてしまうのだが、ぜったいに主人公みたいな先生いたら鳥井さんのようなファン(?)がつく。女子校あるあるも多々

Posted byブクログ

2024/08/24

気になってはいたものの表紙に惹かれず「この人は男なのか…女なのか…」と思ってました。ついにTSUTAYAで一巻を借り2~3話読んだところで「手元に置いて何度も読み返したい」と思い、Amazonで全巻購入してしまいました

Posted byブクログ

2024/07/11

女子校を舞台に担任の星先生と生徒たちのなんてことのない日常を描いている。 とにかく登場人物たちの表情が地味にいい。 そして笑える。 嫌な気持ちになることがない学校生活って最高だなぁって思う。 大袈裟な言動を感じさせないのにガンガンに伝わってくる。 学級日誌のしりとりが気になる星...

女子校を舞台に担任の星先生と生徒たちのなんてことのない日常を描いている。 とにかく登場人物たちの表情が地味にいい。 そして笑える。 嫌な気持ちになることがない学校生活って最高だなぁって思う。 大袈裟な言動を感じさせないのにガンガンに伝わってくる。 学級日誌のしりとりが気になる星先生。 教室で飼うセツコという名のオス犬は、どこから見ても犬という犬で特徴もない犬だが、みんなに好かれる犬であり、眉毛を描かれたセツコを洗う中村先生も一滴もお酒を飲まない夜を過ごしたほど。 漫画家志望の松岡さんにアドバイスするものの星先生、方向性大丈夫か〜? 隣りの席の小林先生は、いつもポロシャツだが、胸にあるワンポイント刺繍が可愛いと思って見てしまう。 星先生の観察日記を書く鳥井さんが面白いのか星先生が面白いのか…。

Posted byブクログ

2024/07/07

カラオケ行こ!の著者の本で前から気になってて、無料だったので読んだけれど、夜中に読んで後悔した。女子校で働く先生と生徒たちのやりとりの内容がめちゃくちゃ面白くて久しぶり吹き出して笑ってしまった。  特に漫画家志望の生徒が先生に作品を見せるシーンが面白くて好き。 ただ学生たちと先生...

カラオケ行こ!の著者の本で前から気になってて、無料だったので読んだけれど、夜中に読んで後悔した。女子校で働く先生と生徒たちのやりとりの内容がめちゃくちゃ面白くて久しぶり吹き出して笑ってしまった。  特に漫画家志望の生徒が先生に作品を見せるシーンが面白くて好き。 ただ学生たちと先生の日常を書いているだけなのにどんどん読めてしまう不思議な魔力がある。

Posted byブクログ

2024/06/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読み終わった後笑って元気になった漫画は、はじめてだ。 ある研究で、人が1日に笑う回数は大人になると15回〜20回になるという。40代になればもっと減ると。女の園の星で1日に笑う回数を大幅に更新した。 2巻も凄まじい。クワガタボーイ、まじ感謝。 和山先生、まじ感謝(この口調は2巻を読んだらわかります笑)

Posted byブクログ

2024/05/26

ページをめくるごとにどんどん星先生の沼にハマる。 星先生を取り巻く人も魅力的に描かれてて、小林先生の事は最初、なにこの熱血っぽい人って思ったけど、小林先生と絡むの大好きマンだったり、酔った星先生いじるの大好きな鬼だったり、かと思えば誕生日をあえて言わない気を使えるマンだったり、...

ページをめくるごとにどんどん星先生の沼にハマる。 星先生を取り巻く人も魅力的に描かれてて、小林先生の事は最初、なにこの熱血っぽい人って思ったけど、小林先生と絡むの大好きマンだったり、酔った星先生いじるの大好きな鬼だったり、かと思えば誕生日をあえて言わない気を使えるマンだったり、、ほんと、、好き。 あとは生徒と先生達の言葉のやり取りが超クセになってたまらん。クスって笑える。 特に鳥井さんが小林先生に「代わりにバズーカ受けてくださる?」っていって「くださらな〜い」のところとか好きすぎた。 大好きな漫画です。 読書日:2024/5/26

Posted byブクログ