1,800円以上の注文で送料無料

女の園の星(1) の商品レビュー

4.6

123件のお客様レビュー

  1. 5つ

    73

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/04/23

くっそしょーもなくて好き。 女子校ってこんな感じなのかなーって思いながら読んでる。 女子高校生登場人物の顔と名前が一致しない。

Posted byブクログ

2022/04/08

女の園の星(1)(フィールコミック) 著作者:和山やま 発行者:祥伝社 タイムライン http://booklog.jp/timeline/users/collabo39698 KADOKAWAより書籍化されたことにより人気を博し、商業誌初連載となる「女の園の星」を連載する。第2...

女の園の星(1)(フィールコミック) 著作者:和山やま 発行者:祥伝社 タイムライン http://booklog.jp/timeline/users/collabo39698 KADOKAWAより書籍化されたことにより人気を博し、商業誌初連載となる「女の園の星」を連載する。第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新大賞を受賞する。翌月第24回手塚治虫文化賞短編賞を受賞した。

Posted byブクログ

2022/03/21

爆笑とまではいかないけどクスって笑える感じが心地いいです 普段胸糞悪いミステリーを読むことがほとんどなので、こういう感じもいいな、と 和みました。

Posted byブクログ

2022/04/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

長女から借りたマンガ。 いや〜笑った笑った。 評判通りの面白さ。 女子校に通った経験はないけれど、みんな楽しそうで羨ましい。授業の雰囲気も緩いし先生たちも面白くて物分りが良さそうで、さぞや学校も楽しかろう。 眉毛犬いたよね〜。懐かしい。犬ってどうしてこんなにも眉毛が似合うんだろう。 あと酔っ払って謝り魔になる人初めて見た。星先生が飲んでる姿を観察してみたい。鳥井さんのように観察日記書けるかな? でも一番驚いたのは…お子さんいたのね。勝手に独身だと思い込んでいた。星先生の奥さんと娘ちゃんがいつか見てみたい。

Posted byブクログ

2022/03/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

かなりツボだった。評判なだけあり、全話キラーワードが頻発する。 星先生がまさかの妻子ありで、お酒を飲むと笑い上戸→謝り上戸になるの胸キュン。久しぶりに萌えたぜ。 心に残った小ネタ多すぎるけど、上階の「クラス犬」の名前が安易に「タピオカ」に変えられるのとか、 「じゃあ星先生が教室に入ってきたらバズーカ撃つのはどうかな?」というメモが落ちてて、星先生が「気をつけるもなにも…バズーカ撃たれるのはもう気をつけようがない…」と思うのとか、特に好き。

Posted byブクログ

2022/01/25

表紙の星先生に、そんなにずっと見つめないでほしいと言いたい。 話の間がとてもうまい。 現在なのに、女子高生はなんだか昭和のテイスト…

Posted byブクログ

2022/01/11

イニシャルがDな感じの、ちょっと古い絵柄なんですけど セリフ中に現代の絵文字があったり(←好きポイント) 女子たちが生きてて(←好きポイント) 全部穏やかな日常をうつしていて(←好きポイント) クセがめちゃくちゃこちらのクセになります(語彙力)

Posted byブクログ

2021/12/31

色々な方がレビューを書かれているので、気になり、久しぶりのまんが購入。 いやー、こんな緩い女子校あったらいいな〜。 モデルになった学校あるのかな…。 自分も女子校育ちだが、キャンディキャンディに出てくる寄宿学校のような厳し〜女子校だったので、こんな学校は夢だわ。 2021....

色々な方がレビューを書かれているので、気になり、久しぶりのまんが購入。 いやー、こんな緩い女子校あったらいいな〜。 モデルになった学校あるのかな…。 自分も女子校育ちだが、キャンディキャンディに出てくる寄宿学校のような厳し〜女子校だったので、こんな学校は夢だわ。 2021.12.31

Posted byブクログ

2021/12/31

独特のノリが好きです。 何度も笑いました。 女子校は大学しか経験してないのですが、 男子を意識しないためか、特別な空気がありますよね。 だから、作中でも、犬に落書き事件が起きたのでしょうか。

Posted byブクログ

2021/12/30

このタッチの絵柄で、このコメディ。 何箇所もツボにはまって笑ったわ。 主役は女子校の国語教師・星先生ですが 私は同僚の数学教師・小林先生の なんかいい感じの気の抜け方が大好き。 職員室でのふたりの会話もいいけど 居酒屋での小林先生の行動が…ぷぷぷ。

Posted byブクログ