パン屋ではおにぎりを売れ の商品レビュー
「〜を考える」、「〜について考える」と普段の生活の中でこの考えるといった行為は何度も行ってきた。考えることは物心ついた時から当たり前のように行ってきたが、この本を通して「考える」とはどのようなことなのかを改めて学ぶことができた。 実は自分はまだまだ考えられていなかったと気づくこと...
「〜を考える」、「〜について考える」と普段の生活の中でこの考えるといった行為は何度も行ってきた。考えることは物心ついた時から当たり前のように行ってきたが、この本を通して「考える」とはどのようなことなのかを改めて学ぶことができた。 実は自分はまだまだ考えられていなかったと気づくことができたことも大きいと思う。 この本に出てくる数々の考えるを広げる、深める方法を仕事やプライベートで実践していき、「至高の思考」を体験したいと思う。
Posted by
考え方のヒントになる本は好きなのでいろいろ読んでますが、この本はこれまでに得た知識も含め、わかりやすくまとまっていたので、とても参考になりました。 あとがきに、自分らしく生きることは「自分が考えたことを実行すること」とあり、とても共感したので、この言葉は胸に刻んでおく!
Posted by
アイデアの出し方の基礎基本が学べる一冊でした。人によっては物足りないかもしれません。 アイデアの出し方なら、『アイデアのつくり方』や『東大教養学部「考える力」の教室』も自分はおすすめです。
Posted by
いやはや読み応えのある本でした!本書は、高いクオリティで目的を達成するための思考技術を丁寧に教えてくれる1冊です。思考を高めるためには沢山の方法があり、その手段を的確に言語化して示してくれています。中には何となく使ってきたツールもあるのですが、改めて文章化されると、今後は意識的に...
いやはや読み応えのある本でした!本書は、高いクオリティで目的を達成するための思考技術を丁寧に教えてくれる1冊です。思考を高めるためには沢山の方法があり、その手段を的確に言語化して示してくれています。中には何となく使ってきたツールもあるのですが、改めて文章化されると、今後は意識的に自分の強力な道具として使っていきたいと思えました。この本と出会えたことに感謝しています。自分が「考える」を実行する時はそばに置くことで、何度も読み返したい1冊です。
Posted by
ヒット本を沢山編集してきた著者の考える技術の紹介。とにかく紙に書いて思考を俯瞰化、見える化して整理することは理解できた。 考えには広げることと深めることがあり、それぞれの方法がたくさん書いてあったが、こういうのって方法論から考えるんじゃなくて、考えた結果、こんな方法論にまとめられ...
ヒット本を沢山編集してきた著者の考える技術の紹介。とにかく紙に書いて思考を俯瞰化、見える化して整理することは理解できた。 考えには広げることと深めることがあり、それぞれの方法がたくさん書いてあったが、こういうのって方法論から考えるんじゃなくて、考えた結果、こんな方法論にまとめられたってことなのではないか?
Posted by
Don't feel,thik! に、なるほどなと思った。私たちが常日頃していることは、"考える"より、"思う"に近いんだなと実感した。だから意識しないと、思考することは身につかないし、定期的に"考える"時間を...
Don't feel,thik! に、なるほどなと思った。私たちが常日頃していることは、"考える"より、"思う"に近いんだなと実感した。だから意識しないと、思考することは身につかないし、定期的に"考える"時間をスケジュールに組み込みたい。
Posted by
アイデアを生み出す人のノウハウを知れた。 シコ練、していこうかな。 物事を俯瞰し、広く深く考えることが大切なのだ。
Posted by
当たり前だと思うことを発想変えて真逆にやってみるとか、思考力、考える力が大切だと 考える技術によって脳がバージョンアップし新しい価値を生む 広げて深め、非論理的でもいい あったらいいなを活用 ポジティブ価値化 難しいから自分でやる ノートに書く 考えたことは実行すること
Posted by
かなり具体的な事例によって説明されていて、非常に理解がしやすい! 新しいことばかりが述べられているわけではないが、そういえばそうだ、と気づきを得ることができる本。
Posted by
ネタバレ 熱狂とは、探すものではなく、気づくと熱狂しているものである。 考えるとは、広げる&深めることである。 人間は考えることが嫌いなため、様々な思考停止要因がある。 ・他のものが気になり集中できない。 ・決めつけ ・周囲に忖度 ・情報不足 ・過去の経験の過信 自分ごと...
ネタバレ 熱狂とは、探すものではなく、気づくと熱狂しているものである。 考えるとは、広げる&深めることである。 人間は考えることが嫌いなため、様々な思考停止要因がある。 ・他のものが気になり集中できない。 ・決めつけ ・周囲に忖度 ・情報不足 ・過去の経験の過信 自分ごと、あなたごと、社会ごと 自分ごととは、自分自身が関心のあること あなたごととは、自分にとって近しい存在に関わりのあること 社会ごととは、社会的関心 人生=思考×行動である カラーバス効果 意識すると人間は関連するものが、自然と目に入ってくるようになる。 教育改革実践家の藤原和博さん 自分自身のレア化、ブランディングが求められる。 そもそもからオリジナルのものは、少ない。 それよりも、 マネ×マネ×マネでのオリジナルをめざせ。 考える際には、いい人ではいけない。何でもYESになりがち。常に、疑いやツッコミを入れる姿勢をもつことで、新しい見方や考え方が生まれる。
Posted by