1,800円以上の注文で送料無料

結婚させる家 の商品レビュー

3.4

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/03

二度目の桂望実氏の小説... まだ二冊目だけどなんとなく小説のスタイルがわかったというか似て入るなっと思った。

Posted byブクログ

2021/06/27

40歳以上限定の結婚情報サービス会社「ブルーパール」で働く桐生恭子は、婚活界のレジェンドと崇められている。 担当する会員のカップリング率一位のカリスマ相談員なのだ。 恭子の発案で、大邸宅「M屋敷」に交際中の会員を泊まらせ、一緒に暮らしてみるという「プレ夫婦生活」プランがスタートし...

40歳以上限定の結婚情報サービス会社「ブルーパール」で働く桐生恭子は、婚活界のレジェンドと崇められている。 担当する会員のカップリング率一位のカリスマ相談員なのだ。 恭子の発案で、大邸宅「M屋敷」に交際中の会員を泊まらせ、一緒に暮らしてみるという「プレ夫婦生活」プランがスタートした。 中高年の彼らは、深刻な過去、家族の存在、健康不安と、様々な問題を抱えているが…。 人生のパートナーを求める50代男女の滋味あふれる婚活物語。

Posted byブクログ

2021/05/30

結婚相談所? 今風に言うと 結婚情報サービスのシステムの一環として 豪邸でのお試し同居生活 色っぽいかなぁと思ったけど 違った。(笑) 相手の見えなかった顔がみれて 先を見据えるには良いシステムで話が進むのかと思いきや 読んで少し自分を見つめる気になったかもしれない

Posted byブクログ

2021/05/15

桂望実さんの作品を読むのは2冊目。 1冊目に読んだのは、時計の新商品の開発に奮闘する女性たちを描いた「ハタラクオトメ」。 (こちらも面白い作品でした!) 主人公の恭子は、結構相談サービスの会社で働く50代の女性。カリスマアドバイザーとも言われている。 彼女の働く「ブルーパープ...

桂望実さんの作品を読むのは2冊目。 1冊目に読んだのは、時計の新商品の開発に奮闘する女性たちを描いた「ハタラクオトメ」。 (こちらも面白い作品でした!) 主人公の恭子は、結構相談サービスの会社で働く50代の女性。カリスマアドバイザーとも言われている。 彼女の働く「ブルーパープル」の会員は、40歳以上限定。 恭子の提案した企画である、「交際」から「真剣交際」に進むかどうか見極めるため、一週間共に生活をさせる家が舞台。 そこで生活をするカップルたちが紡ぐ物語が、章ごとに描かれる。 楽しい恋愛、デートではなく、そこには生活のリアルがある。今後、パートナーとして暮らしていくべきか。 その「お試し生活」を経て、彼らは判断をする。 そして、少しずつ恭子自身の過去も明らかになっていく。 自身満々で勝気なイメージの恭子だけど、辛い悲しい過去があった・・・。 なんとしてもカップル成立をさせるべく、やや強引な方法を取っていた恭子だったけど、彼女自身も、お客のカップルたちや、新しい出会いをすることで、 少しずつ、考え方を変えていく。 そして、途中、人生の先輩として登場する草子さんが、とても魅力的だなぁと思った。 全員が幸せで、ハッピーエンド、という終わり方ではなかったけれど、でも、登場人物たちの選択に、「よかった!」と思える話が多かった。 説教くさいニュアンスも一切ないし、自分よりも世代が上の物語だったけど、素直に心に沁みてくる一冊でした。

Posted byブクログ

2021/04/23

評価は3. 内容(BOOKデーターベース) 40歳以上限定の結婚情報サービス会社「ブルーパール」で働く桐生恭子は、婚活界のレジェンドと崇められている。担当する会員のカップリング率一位のカリスマ相談員なのだ。恭子の発案で、大邸宅「M屋敷」に交際中の会員を泊まらせ、一緒に暮らしてみ...

評価は3. 内容(BOOKデーターベース) 40歳以上限定の結婚情報サービス会社「ブルーパール」で働く桐生恭子は、婚活界のレジェンドと崇められている。担当する会員のカップリング率一位のカリスマ相談員なのだ。恭子の発案で、大邸宅「M屋敷」に交際中の会員を泊まらせ、一緒に暮らしてみるという「プレ夫婦生活」プランがスタートした。中高年の彼らは、深刻な過去、家族の存在、健康不安と、様々な問題を抱えているが…。人生のパートナーを求める50代男女の滋味あふれる婚活物語。 結婚前のプレ同居。確かに良い案だ! 確かに、50台での婚活は双方の子どもや親、介護など問題山積みだよなぁ~する人って結構いるのかなぁ?

Posted byブクログ

2021/03/22

結婚情報サービス会社で、働く桐生恭子と、お試しにM屋敷でプレ夫婦生活を体験する会員達の話。 人生には、数々の選択をしなくてはいけない事があって、結婚もその一つだ。本の世界に入り込みながら、さくさく読み進める事が、できた。 本文とは、関係ないが、表紙の指輪を運ぶ鳥が、うちのぴーちゃ...

結婚情報サービス会社で、働く桐生恭子と、お試しにM屋敷でプレ夫婦生活を体験する会員達の話。 人生には、数々の選択をしなくてはいけない事があって、結婚もその一つだ。本の世界に入り込みながら、さくさく読み進める事が、できた。 本文とは、関係ないが、表紙の指輪を運ぶ鳥が、うちのぴーちゃんとそっくりで、親しみを持った。

Posted byブクログ

2021/03/14

結婚相談所の相談員の恭子が結婚成立までアドバイスしていく中で、自分の幸せを見つけていくお話。人生いろいろ、人間の相性も様々。お試しに一緒に住むというのもアリだと思いました。

Posted byブクログ

2021/02/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

*40歳以上限定の結婚情報サービス会社「ブルーパール」で働く桐生恭子は、婚活界のレジェンドと崇められている。担当する会員のカップリング率一位のカリスマ相談員なのだ。恭子の発案で、大邸宅「M屋敷」に交際中の会員を泊まらせ、一緒に暮らしてみるという「プレ夫婦生活」プランがスタートした。中高年の彼らは、深刻な過去、家族の存在、健康不安と、様々な問題を抱えているが…。人生のパートナーを求める50代男女の滋味あふれる婚活物語* 真っ白な若い世代の婚活ではなく、酸いも甘いも知る世代の婚活の心情がとってもリアル。そう、中高年なら、それぞれのストーリーがあって当然・・・それらが静かに、重くのしかかってきます。 乗り越えるカップルあり、立ち止まるカップルあり。カリスマ相談員恭子も、叱咤激励しつつも一緒に悩んだり、影響を受けたりと、カップルと一緒になって成長していくところも見どころです。 「お試し生活」プランに、それぞれの家族や身内を同伴させる試み、新鮮ですね。これ、実際にやったら面白いかも。

Posted byブクログ

2021/02/14

25ちょっとステレオタイプの感もするけど女シリーズよりずっと男女が公平に描かれていて読みやすかった。

Posted byブクログ

2021/01/23

結婚相談所の話、主人公が主人公らしくなく、各章の主人公たちを客観的に見つつ、本人も少しずつ変わっていく様子がよかった。結婚も十人十色だなぁ。

Posted byブクログ