1,800円以上の注文で送料無料

福家警部補の追及 の商品レビュー

3.9

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/11/04

倒叙ミステリーの傑作です。 短編が多いですが、今回は、 ・未完の頂上 ・幸福の代償 の中編の2編です。 短編より、じっくり読めますね。 福家警部補と接した事件関係者が、彼女の一言で前向きになって行くのは良いですね。 読んでいて、ほんわかします。

Posted byブクログ

2024/06/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

未完の頂上(ピーク) 夢を追い続けるのも真っ直ぐ向かうのも良いけど、押し付けるのはいけない。 本人の意思を確認して、本当に行くなら応援して、不安があるなら止めて。 お前のため、は全然通じない 自分がこう思うは伝えても良いけど、一番優先されるのはあくまでも本人の気持ち それが通じていたのが親子じゃなくて仲良しになった他人なのがショックではある… 幸福の代償 幸せとは 人によって違いすぎてそれぞれの答えしかないけど、人と動物の扱いが違いすぎるのが悲しい派には心にずーんときた。 人に疲れて、信じられなくて動物に癒しを求めたり本当に救いたいって思ってる人はたくさんいて 自分が何もしてないのに言う資格なんてないけど たくさんの想いが読めるのがこのシリーズが好きなところ 捉われずにあくまでも仕事を真っ直ぐにする福家警部補も尊敬 見逃してあげて、って思っちゃうこともあるくらい犯人に感情移入することもあるし、犯人のことを思っていそうな描写も感じることはあるけど、あくまでも刑事としての仕事を全うする警部補はかっこいい ただ、二岡くんは振り回されてかわいそうすぎる!

Posted byブクログ

2024/04/28

いやぁ、面白い。 この福家警部補福井シリーズは、短編が多いのですが、本書に収録されているのは中編で、二つの作品になります。 作者の大倉崇裕は、元々刑事コロンボの作品が大好きだという話もありますが、この福家警部補も刑事コロンボに負けず劣らず素晴らしいですね。ちなみに、刑事コロン...

いやぁ、面白い。 この福家警部補福井シリーズは、短編が多いのですが、本書に収録されているのは中編で、二つの作品になります。 作者の大倉崇裕は、元々刑事コロンボの作品が大好きだという話もありますが、この福家警部補も刑事コロンボに負けず劣らず素晴らしいですね。ちなみに、刑事コロンボでは、日本語では“警部”とされていますが、実際にはlieutenantという階級なので、日本の警察の階級に直すと警部補なんですよねぇ。

Posted byブクログ

2024/03/21

福家警部補シリーズ第四弾。今回は中編ニ編、登山家が犯人の話とペットショップの女性店長が犯人の話。倒叙ミステリー、面白いです。さらに前作まではオタクのような博学ぶりを見せていた福家警部補が、実はアスリートとしても秀でていることが判明。ロープワークを駆使して下山したり、ボルダリングま...

福家警部補シリーズ第四弾。今回は中編ニ編、登山家が犯人の話とペットショップの女性店長が犯人の話。倒叙ミステリー、面白いです。さらに前作まではオタクのような博学ぶりを見せていた福家警部補が、実はアスリートとしても秀でていることが判明。ロープワークを駆使して下山したり、ボルダリングまでやっちゃいます。

Posted byブクログ

2024/03/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 大倉崇裕さんの『福家警部補』シリーズ第4作。最初に第5作『福家警部補の考察』を読んだが、第4作は倒叙ミステリとして文句なしに面白い。  第4作は中編2編という構成だが、真犯人の人物像といい、動機といい、緊迫感といい、いずれも十分に長編化可能だろう。敢えて中編に留めているために、内面を見せない福家警部補のキャラクターが生きているし、切れ味も鋭い。  「未完の頂上」。息子の未踏峰挑戦を控えた著名登山家が、支援を止めるという有力スポンサーを撲殺する。登山のロマンは認めるが、山を愛する男が山で偽装工作をするとは。登山家としても経営者としても、早々に読者に見限られるだろう。  偽装工作はことごとく福家警部補に見抜かれるが、何よりも興味深いのは、真犯人の男が自らのエゴに対峙させられる展開だろう。命がけの挑戦は、成功すれば賞賛されるが…。それは誰のための挑戦か? こんな男にも、親子の情はあったか。  「幸福の代償」。動物愛護に取り組む女性が、悪質ブリーダーの義弟を殺害する。ペット業界の闇はニュースでもよく聞くが、もちろん殺していい理由にはならない。登山家の男と似たような人物と思考回路だなあという印象を受ける。  初対面時、明らかに福家警部補を見下していたのも、登山家と同じ。結局、能ある鷹は爪を隠していたことを思い知らされることになり、同じ道を辿るのだ。動物愛護活動家だけに、頭に血が上ってかっとしたのが致命的だったねえ。  2人とも芯が通った人物だし、知性もあるのに、自らの正義の名の下に、短絡的な手段に走ってしまった。他に手段はなかったのかと思ってしまうが、犯人が短絡的だからこそ、ミステリーは成り立ち、我々読者は楽しめるわけで。  本作が倒叙ミステリの傑作であることは、疑う余地がない。とりあず、第1作まで順番に遡ってみよう。新刊で福家警部補の前に強敵が現れるのも期待したい。

Posted byブクログ

2023/12/30

お約束ですが今回も 福家警部補の行動にイラッとする( ̄▽ ̄) 中編がふたつ入った文庫化です。 最初の『未完の頂上』は 犯人が自己チューな親父で ちょっと肩入れできなかった代わりに 周囲の関係者がそれぞれ福家の言動に巻き込まれて 新しい一歩を踏み出すところがほっこりできたわ。 ...

お約束ですが今回も 福家警部補の行動にイラッとする( ̄▽ ̄) 中編がふたつ入った文庫化です。 最初の『未完の頂上』は 犯人が自己チューな親父で ちょっと肩入れできなかった代わりに 周囲の関係者がそれぞれ福家の言動に巻き込まれて 新しい一歩を踏み出すところがほっこりできたわ。 次の『幸福の代償』は 確かに被害者がひどいヤツですが 身代わりの犯人を仕立てたのがねぇ。 気のせいか福家も手厳しい。 単に犬嫌いの八つ当たりだったりして。 ニューフェイスのミステリもいいけど シリーズキャラものも 安心して世界にひたれますね。

Posted byブクログ

2023/05/24

福家警部補を続けて読了、安定の面白さだけど、2編の収録となっており中編のボリュームとなっている。以下ネタバレあります、ご注意してお進みください! 「未完の頂上」 今作の犯人は高名な登山家、アルピニストである。己が断...

福家警部補を続けて読了、安定の面白さだけど、2編の収録となっており中編のボリュームとなっている。以下ネタバレあります、ご注意してお進みください! 「未完の頂上」 今作の犯人は高名な登山家、アルピニストである。己が断念せざるを得なかった未踏峰の頂への初登頂を実の息子に託すも、スポンサーからの資金援助トラブルから殺害を決行する。思うにレベルの高い登山家なら、たとえ殺人であろうとやり遂げるに知力体力は十分備わっているだろうと推察する。高峰であればあるほど、様々なリスクに臨機応変に対応していかねばならないはずで、まさに命がけの行為である。ここに殺人であろうと決意したなら、やり遂げる素養を有している事実は疑いない。しかしながらわずかな違和感から福家警部補の追及を受け、犯行が露呈してしまうのは毎度のことであった。今回の福家警部補の追い詰める手法は、一風変わっていた。推理に基づき検証しても物的証拠に乏しい、そこで福家警部補はえげつない勝負をかける。この展開は初めて見るものだった。そして一流クライマーの登攀技術を持っているって…一番の驚愕ポイントであった。 「幸福の代償」 今作の犯人はペットショップ経営者であり、遺棄されるペットの保護活動に尽力する女性である。悪徳ブリーダーから動物を守るため、そのブリーダーを撲殺し、その犯行を愛人に被せるため、その愛人も自殺を装い毒殺する。いやいや犯人がいい人なのはわかるけど、二人も殺したらダメなんじゃない?と正直に思った。愛人はあまりに気の毒だった…またしても罠にかけるカタチで福家警部補は追い詰める、割とえげつない方法で。そして作品毎に非凡な才を見せてきた福家警部補であるが、今作では弱点を披露してしまった。これが一番の収穫かもしれない、犬が苦手だったのだ!この設定は次作以降の伏線となるのだろうか?興味は尽きない。

Posted byブクログ

2022/08/18

福家警部補……え?警部補……ちょっと待ってください警部h…福家警部補?!! 犯行現場を見ていたんじゃないかと思うほど、恐いほどトレースし、証拠を集め、犯人を追い詰めていく。 警部補と話した後の参考人(?)の人たちの変化とちょっとした物語もまた一興。

Posted byブクログ

2021/10/18

10月-11。3.0点。 福家警部補シリーズ。中編二編。 今回も、しつこく容疑者を訪れ、追い詰めていく。中編だけに、じわじわ追い詰めるプロセスが良かった。

Posted byブクログ

2021/10/05

コロンボ形式だったねそういえば。 「挨拶」は読んだ気がするけど、もう順番無視して読んでます。 警部補容赦ねえ・・・。あとちゃんと寝てください。 須藤さんが出てくるのでちょっとうれしい。

Posted byブクログ