1,800円以上の注文で送料無料

災害の倫理 の商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/01

個人的関心から重要な本。災害(対応)について考えることを通して、倫理学の入門書にもなっている。精読するようにしよう。 最後まで割と真面目に読んだ。災害の定義や準備と対応の区別、平時と有事の倫理の違い、災害弱者の問題など、この問題を考えるうえでいろいろ示唆的な記述はあるが、残念なが...

個人的関心から重要な本。災害(対応)について考えることを通して、倫理学の入門書にもなっている。精読するようにしよう。 最後まで割と真面目に読んだ。災害の定義や準備と対応の区別、平時と有事の倫理の違い、災害弱者の問題など、この問題を考えるうえでいろいろ示唆的な記述はあるが、残念ながら体系性は弱く、直観的な議論や事例の説明に終始しているように思われた。少し気になったのは、「自助・共助・公助」という区別は著者ザックは用いておらず、基本的に個人の義務と政府の義務という二項対立で考えている点。副題や監訳者解説を見ると、監訳者は「自助・共助・公助」という枠組みを用いてザックの議論を分析していることがわかるが、あたかもザックがそのような議論をしているかのような書き方をするのは誤解を招くおそれがあるだろう。

Posted byブクログ

2021/01/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

実践的な災害倫理:備えと計画の重要性、功利主義と備えの関係、安全と安全保障の違い、災害が老人、障害者、貧困者に最悪の影響を及ぼす仕方 功利主義:最大の人数を救え 安全保障:犯罪、テロ、軍事攻撃

Posted byブクログ