1,800円以上の注文で送料無料

まんがでわかる最高の体調 の商品レビュー

3.9

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/26

自分の機嫌取りは自分でしたいと思って読破。 自分の弱さやホルモン的なものかなと思ってたけど文明病だったとは驚き。 小さいことから始めたい 植物繊維をとること、ウォーキングランニング、自然に触れる、マインドフルネス、畏敬! 炎症と不安を消す 多すぎるもの、少なすぎるもの、新しいも...

自分の機嫌取りは自分でしたいと思って読破。 自分の弱さやホルモン的なものかなと思ってたけど文明病だったとは驚き。 小さいことから始めたい 植物繊維をとること、ウォーキングランニング、自然に触れる、マインドフルネス、畏敬! 炎症と不安を消す 多すぎるもの、少なすぎるもの、新しいものを減らしていく 友達!

Posted byブクログ

2023/10/23

読み物としては新規開拓。健康意識高まった。特に腸内環境整えたいと思った。発酵食品と食物繊維を意識的に摂ろう。

Posted byブクログ

2022/08/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

食事系から睡眠、メンタルケアまで 体調全般について整理してある本。 以下、要点メモ 感情システム 脅威:怒り、悲しみ 興奮:喜び、快楽 満足:充足、安定 3つのフレームワーク  多すぎる、少なすぎる、新しすぎるを意識 発酵食品と食物繊維を摂取 公園、自然画像、観葉植物 昼寝直前にコーヒー、人工の光を浴びない 自分のコアとなる価値観を絞り込む ルール設定とフィードバック もし何かが起きたらこうすると決めておく ルーチンを自己観察の機会に マインドフルネス 自然、アート、人にふれる 畏敬 時間、同期、信頼

Posted byブクログ

2022/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

Kindle Unlimitedにて ・原作同様、自分的には良かった。 ・原作読まずとも、こっちの活字部分で結構まとまっている気が…

Posted byブクログ

2022/01/27

シンプルな健康本かと思いきや食事法やライフスタイルだけでなく、科学的な知見からのアイデアやビジネスにも活きるヒントが沢山ありました。 実践できるものをリストアップしてやります。 食事は発酵食品等を多めにして、自己分析をするノウハウを真似る等、、、 とにかくやってみるという気持...

シンプルな健康本かと思いきや食事法やライフスタイルだけでなく、科学的な知見からのアイデアやビジネスにも活きるヒントが沢山ありました。 実践できるものをリストアップしてやります。 食事は発酵食品等を多めにして、自己分析をするノウハウを真似る等、、、 とにかくやってみるという気持ちにしてくれる本でした。

Posted byブクログ

2022/01/26

元の本を読んでおりましたが漫画の方が分かりやすかったです。マンガ本を読んだ後に興味のある部分だけ解説を読むことをお勧めします。パレオな生活を送りたいと思います。

Posted byブクログ

2022/01/13

PC、スマホの壁紙を自然にするだけで副交感神経優位になる。 寝る時、アイマスクと耳栓をすることでストレスホルモンが低下する。 マインドフルネス、ランニング20-30分、時速6-8km 早速これらの習慣を取り入れてみた。 科学的な根拠も紹介されており継続しやすい。 漫画なので読みや...

PC、スマホの壁紙を自然にするだけで副交感神経優位になる。 寝る時、アイマスクと耳栓をすることでストレスホルモンが低下する。 マインドフルネス、ランニング20-30分、時速6-8km 早速これらの習慣を取り入れてみた。 科学的な根拠も紹介されており継続しやすい。 漫画なので読みやすい

Posted byブクログ

2022/01/09

こちらの書籍は、日々のパフォーマンスを向上させたいと感じている方にオススメの一冊です。 人類の進化という観点から、日々の不満や不調を根こそぎ解決する方法を漫画でわかりやすく教えてくれます。 漫画と簡単な要約のみでまとめられているので、かなり短時間で読み終えることができます。 私は...

こちらの書籍は、日々のパフォーマンスを向上させたいと感じている方にオススメの一冊です。 人類の進化という観点から、日々の不満や不調を根こそぎ解決する方法を漫画でわかりやすく教えてくれます。 漫画と簡単な要約のみでまとめられているので、かなり短時間で読み終えることができます。 私は、こちらの漫画を読んで興味を持った部分に関しては、原著で読むことでさらに理解を深めたいと思いました。

Posted byブクログ

2022/01/03

【この本の要約】 ①なぜこの本を読んだのか 体調管理が仕事において最高のパフォーマンスを出す方法。 ②何を学んだか・印象的なフレーズ ・疲れやすさの鍵は腸内環境にある 発酵食品(納豆、ヨーグルト、キムチ、ぬか漬け、味噌など) 食物繊維(野菜・フルーツ、ゴボウ、寒天、海藻、キノ...

【この本の要約】 ①なぜこの本を読んだのか 体調管理が仕事において最高のパフォーマンスを出す方法。 ②何を学んだか・印象的なフレーズ ・疲れやすさの鍵は腸内環境にある 発酵食品(納豆、ヨーグルト、キムチ、ぬか漬け、味噌など) 食物繊維(野菜・フルーツ、ゴボウ、寒天、海藻、キノコ類、オクラ、りんごなど) ・昔の悩みは今現在の事。しかし現在は、未来に対する複雑な不安を抱えるようになった。不安を減らすには、未来の不安を現在に持ってくること ③行動・生活への応用 ・自然を家に(今年は観葉植物を) ・セルフディスクローザー(自己開示) →自分が相手にできることは信頼を与える事 自分が相手を信頼してこそ、相手は自分に信頼を置く

Posted byブクログ

2021/08/02

【読書の目的】 最高の体調をベースに人生を謳歌したい 【自分はどう変わるか】 〈食事〉 ・納豆、リンゴ、キノコを意識して食べる! 〈生活〉 ・週に一回は自然の中に身を置く ・自然音をBGMに ・ガーベラを飾る 〈心持ち〉 ・仕事も育児もゲーム感覚で! ・料理に集中してマイン...

【読書の目的】 最高の体調をベースに人生を謳歌したい 【自分はどう変わるか】 〈食事〉 ・納豆、リンゴ、キノコを意識して食べる! 〈生活〉 ・週に一回は自然の中に身を置く ・自然音をBGMに ・ガーベラを飾る 〈心持ち〉 ・仕事も育児もゲーム感覚で! ・料理に集中してマインドフルネス! ・感動を覚えるような自然に触れる 〈対人関係〉 ・健康と幸福には友人が必要 ・仕事同様、相手が喜ぶことを考えて行動する

Posted byブクログ